投稿記事

立ち絵の記事 (33)

しかくとさんかく 2021/02/12 21:28

ゴブリンのダイレクトレ○プ差分作成!

 
 
ゴブリン攻撃差分を作りました。


 
ゴブリンの特殊攻撃用の差分絵です。
ダイレクトに飛びついて胸に顔を埋めながら挿入までしてくる恐ろしい攻撃(?)です。

作業はゴブリンと服差分がかち合ってるせいで修正が鬼の用に細かくてとにかく大変でした。
ゴブリン差分と服差分によって下地レイヤーの組み合わせを変えないといけないんですが
それがパズルと旗揚げゲームを同時にやってるような難易度で
絵を塗るよりそっちで脳みそオーバーフロー寸前に追い込まれました。


しかし完成したところでやっぱり上も必要かな(バランス的に)と口側も作成。


 
結果、ダイレクト3PアタックにパワーUPしました。
非常に恐ろしい攻撃です。

ちょっと髪飾りが整合性とれてないんですが、
キャラのアウトラインに出てしまってる部分は重ね差分が使えず新規1枚になるため
直すとファイル枚数が無駄に膨れ上がってしまうため、
とりあえずこれが限界な感じです(泣


 
とにもかくにも面白い絵が作れたので満足な差分回でした!


 

(;´∀`)いいね! が明日のエネルギー
       ↓
 
 
 

フォロワー以上限定無料

今回紹介したCGの裸サンプルです。

無料

しかくとさんかく 2021/02/05 00:23

液体系状態異常差分作りました。

 

液体系差分作りました。


モンスターの特殊攻撃を受けたあとに状態異常として使います。
H系モンスターはそれぞれ固有の特殊(H)攻撃をもっている感じです。
今のところ10種類くらいは予定が決まりました。

その中で先に液体系状態異常絵を作りましたので紹介です。
(専用表情などつくるかもなので一応仮完成ということで(;^ω^))


精液です。 上中下段の三段で別個つきます。
ぶっかけられたりしたときになります。

 


スライムです。スライムにまとわりつく攻撃を受けた際になる状態です。
 
 

大射精です。オーガにぶっかけられたときになります。

 


唾液塗れ状態です。巨大芋虫(ワーム)に飲み込まれたあとでなる状態です。
 

以上、液体系状態異常の紹介でした。
これからモンスターとの絡み系に入ります。(`・ω・́)ゝ






(;´∀`)いいね! が明日のエネルギー
        ↓

 

フォロワー以上限定無料

今回紹介CGのUPサイズです。

無料

しかくとさんかく 2021/02/02 01:17

戦闘用絵が塗り終わりました。

 
戦闘絵塗り終わりました。

剣は時間短縮のため今回は他の絵から持ってきました( ゚ω^ )ゝ
かわりに服着たときに乳輪隠すため胸のラインまで変えたり
妙なところで手間がかかってます。
乳輪大きいのに服のデザインのせいでそのままだとほぼはみ出してしまいます(今回はほぼほぼ出てたのでさすがに修正)。ちょっとそこは失敗だったかも。



ベース終わり、これから差分地獄です。

差分でどうにもならないモンスターとの絡みとかは新たに描くか、既存の絵を弄るかで
何とかする予定。
毎度この水準でやってると時間がどんどん過ぎてくので
他の絵はもうちょっとゆるい感じにやりたいところ。
 
 
 
次回は多分汁関係差分紹介になりそうです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フォロワー以上限定無料

今回紹介CGのUPサイズサンプルです。

無料

しかくとさんかく 2021/01/27 23:58

戦闘立ち絵線画仮完成

 
戦闘用立ち絵製作中です。
ようやく線画は出来たんですが、ちょっと躍動感あったラフに比べて絵が固くなってしまいました。
なににしてもちょうどいいって難しいです。 (;´・ω・)

あともうちょっと調整したら塗りに入ろうと思います。



戦闘画面にはめ込むとこんな感じです。


 
実をいうと下のステータス部分の調整に2日ほど悩んでました。
というかわからないので、なんとかそれっぽくなるために苦心してました(泣

HPなどのステータス部分が左・真ん中・右に位置調整できるんですが、左右だと画面端にはりついてしまうので(元々4人パーティ想定でスペースに余白がない仕様)イメージと合わず、
真ん中にするとキャラ顔に右のキャラの剣ががかぶさってしまうのでダメで(最初はHPなどの後ろにキャラ顔が表示される形でした)、

なんとか位置調整できないかと(ほんの少し動かしたいだけ……)苦心したんですが最終的に諦めて、画像ファイルに余白を足してキャラ顔を左に逃がす形で決着しました。


(こうやってます)

もうなるべくスクリプトは手を出さないようにします。
進行は何も進まないまま時間ばかり進んでいくので...

 
 
○戦闘仕様
戦闘の仕様的に、攻撃を受ける演出は戦闘アニメーションの形で入れないとダメみたいで、
イベント演出では演出が行われるのは攻撃を受けた後になってしまうので、
ちょっと立ち絵演出が想像通りは無理そうで、
いろいろ悩んでました。(-ω-`;)

いろいろ考慮して状態表示として戦闘立ち絵は扱うことに。
触手攻撃→触手ステート→"触手に襲われる絵に変更”→ステート解ける→通常絵に戻る
↑こんな感じです。戦闘長くなるので基本的に行動不能系ステートはしない予定。

それでも手元で枚数計算したところかなりの枚数になりそうなので、ちょっとヤバイです(汗
なんとかイベント絵などを弄って流用しながらバリエーション豊富なH戦闘を実現したいと思ってます。
 
  
長くなりました。がんばって戦闘の長いトンネルを越えたいと思います。(_□_:)
 
 
 
 
 
 
 
 

しかくとさんかく 2021/01/19 22:47

状態表示絵 服破損ダメージ差分 

 
状態表示絵 ダメージ差分ができました。


 
ダメージ割合で服が破損していきます。回復すると元通りです。
ちょっとあらためて考えて、
戦闘時の演出も考慮して服破損自体をステート(状態)異常と扱いにしようかとか(クリティカルで服破損みたいな演出)
いろいろ方法を考えてみたんですが、ベストな結論がでなかったので
とりあえずそのままの仕様にしました。
 
どのみち服の破損演出は矛盾が出てしまう部分だと思うので
ある程度の部分は目を瞑って演出優先でいこうかなと考えてます。

動画がこちらです

 
 
最初はダメージによる服破損差分。
後半は精液ステートがつくと状態表示絵にも精液がつき、
ステート異常を回復させると状態表示絵の精液もなくなるという内容です。
 
ちょっと差分で手をうごかしてしまったせいで
精液も何パターンか必要になってしまったので ちょっとめんどくさいですね。
通常状態で精液をかけられたときに表情と合っていないので照れた表情差分なども必要そうだとか考えれば考えるほどキリがないです
また、どこまで状態異常を絵で再現するかは戦闘の方の製作も進めてかないと決められないので、なかなか状態絵は作業完了! とはなりそうにないです。
 
そろそろいろんな要素が絡んできて少しづつ調整しながら進めてかなければいけなくなってきました。

悩みながらもできるだけベストに近い状態に持っていけるよう
がんばっていきたいと思います。



 
 

フォロワー以上限定無料

今回の紹介CGのサイズアップサンプルです。

無料

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索