喫茶綴 2020/12/31 23:03

本年もありがとうございました。来年も制作や珈琲を楽しみます。

ご無沙汰しています(?)、喫茶綴のおにさくらです。
まさかの2日続けての更新です。クエスチョンマークがついたのはそのためです。

さてさて、今年一年が終わってしまいそうです。
新年になったからといって何が変わるわけでもないですが、一応、なんというかこう、形式的にご挨拶をば。

とはいえ、いきなり挨拶するのもなんだか物寂しい(?)ので、ちょっと今年一年を振り返ってみようと思います。

同人(制作)と珈琲の2項目を振り返ってみますが、『同人(制作)について』の項目だけみていただければ何も問題ない気がします。
むしろ何もみなくても問題ない――


同人(制作)について。

同人音声の方では、充実したとは言い難いですが、1作でも作品がリリースできたもので、ホッとしている次第です。
本当は3作リリースが目標だったはずですが達成できなかったので、その目標は来年に改めて挑戦しようと思います。

ともあれ、作品自体は前年の冬コミ作品を含めると3作のリリースでした。
R-18で2作、全年齢で1作ですね。来年はこのバランスで3作を年内(2021年)中にリリースしたいところ。

リリースした作品については、信じられないくらい多くの方がお手に取ってくださって、嬉しい限りです。
いまだにどっきりではないかと疑ってしまうくらいのレベルでした(そんなわけないんですが)。
お手に取ってくださった方が、何か一つでも楽しめる要素を持っていれば幸いです。
その上で、次回作以降も手にしたくなるような作品であればより嬉しく思います。


心残りは、全年齢向けの(というか珈琲の)作品が出せなかったということですね。
注記:珈琲店 喫茶綴 弐、は昨年末に完成した作品なので、今年の作品としてカウントしていません。あしからず。

先にも記載しましたが、来年は全年齢作品も出したいなと画策する次第です。
というか、素敵なイラストがすでに手元にあるもので、早くお披露目したいです……。
実際には、台本が非常に苦戦中で、リリースがだいぶ先になりそう(=イラストの公開もだいぶ先になりそう)なもので、心苦しいのですががが。
早く書き上げたいですが、はてさて。

ちなみに、次にリリースする作品はR-18になりそうです。
こちらは台本が書きあがっており、来年の初夏頃に出せればいいなと進めています。


来年もまた、だいぶまったりとしたペースではありそうですが、自分が好きなものを好きなように作っていく次第です。

自分にとって、来年の同人(制作)活動がどのようなものになっていくのか不安な部分もありますが、まずは楽しくやっていこうと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。



珈琲について。

物凄くもどかしい一年でした。
まず、喫茶店に行けない、珈琲店に行けない、これが個人的にすごく辛い。
とはいえ、こういった事態なのでわがままも言えませんし、仕方ないところ。
不幸中の幸いか、通販を取り扱うようにしてくれたお店も多かった為、それを活用しながら、耐え忍びました。

自分の珈琲に関する知識や向き合い方については、前年と比較して特に変化はなかったように感じています。
厳密には、進んでいた方向にそのまま進んでいっているような感覚ですね。
相変わらず、少しずつ少しずつ、自分が進みたい方向を模索しているような感じです。
珈琲を楽しみたい、という事だけは一貫しているので、そこを軸にいろんな方向に手を出してみては試行錯誤していたような気がします。

話が同人(制作)の方向に逸れますが、そんなことを思いながら、珈琲を絡めた音声台本を書いていたところ、色々思うところがあって没になるものが多かったです。
方向性が決まってはいるんですが、書けば書くほどなんだか違う方向に進んでしまっているような気がして、目下、軌道修正中です。
この台本が完成すれば、きっと来年全年齢向けの音声作品が出せるはずなので、こちらも試行錯誤を楽しもうと思います。

さておき。

多分珈琲との付き合い方は、来年も同じような感じだと思います。
今年はほぼ珈琲店で珈琲が飲めなかったので(というか記憶上はゼロ)、来年こそは事態が落ち着いて、珈琲店を訪ねられるようになっていてほしいと願うばかりです。
それまでは、通販したり、お店に言っても豆だけ買って帰るくらいに止めようと思います。

来年はどんな珈琲イヤーになるのか、こちらはこちらで楽しみです。



結局何が言いたいのか。

今年も色々ありましたが、なんとか無事に(?)終えることができそうで何よりです。
来年は今年よりももっと、趣味を満喫できるように、日々楽しんでいこうと思います。

物凄くマイペースな活動ではありますが、来年もまた、どうぞよろしくお願い致します。


喫茶綴 おにさくら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索