お礼とティラノスクリプトおさわり日記(後編)

いつもご覧いただきありがとうございます。
猿兵団の三岸です。

1月後半は少しだけダンジョンアンドブライドのデモで遊びつつ、
お正月から引き続きティラノスクリプトをいじってました。
ということで、今日はお礼とTS日記です。

レビューとアンケートのお礼

今月に入ってからも
DLsiteさまの商品ページに新しいレビューをいただいたり
クロスブリードジョーカーのプレイ後アンケートを
いただいたりしてまして、本当にありがとうございます!

レビューでも色んなユーザーさまに触れていただいている
堕天ニ至ル物語の100円という価格については、
もうどうせこれで最後になるならやれることはやっておこう!
と思って決めた価格なので、うちのような規模のサークルが
何度もできることでは無いのですけれど(汗)

クロスブリードジョーカーを遊ぶきっかけになったよ!
という方が少しでもおられて良かったです。
ありがとうございました!

ティラノスクリプトおさわり日記 後編

今回は一覧とスクショでどうぞ。

最近試したこと一覧
バックログで音声再生(できた!)※めも調さまのプラグインにCV再生追加
スキップ・オートでアイコン変更 ※Astro Pantsさまのプラグインを使用
ボイスリピートボタン ※テキストの横に付けるヤツ。sleepgameタグで実装。
キーコンフィグによるマウス、キーボードの動作設定(まだ調整中)
変数と配列の制御(アイテムやステータスなどをJSで扱う実験)
BGM・SEの確認(ver4はループ再生の仕様が残念なのでver5に移行)
コンフィグ画面 ※空想曲線さまのテーマ一括プラグインをカスタム
 ▼コンフィグプラグインに追加した機能の一覧
 ・個別のSE音量(SEとボイスなどの音量を分ける)
 ・SE音量確認用のテストボタン
 ・テキストノーウェイト設定
 ・ボイス停止位置の選択オプション
 ・ウインドウとフルスクリーン切り替えボタン


以下スクショ(クリックで拡大します)


テキスト右側のメニューは前作と同じ項目+スクリーン切り替え追加。
自作の記号フォントも修正。色々追加してテスト。


バックログ。CVリピートは前作と同じUIで実装できました!
音声有りのエロゲー...いつか作れるようになったら使うんだ...


セーブロード。とりあえずCSSだけ書き換えてみた。


右クリックメニュー。文字と画像を使うインベントリの実験。


YesNoダイアログ。Remodalのデザイン変更テスト。


コンフィグ画面。オートで音声再生時は
再生後の無音待機時間をカットするよう本体も改造。

あとは、セーブ・ロード関連の詳細とアプリ化&パッチの仕様、
低性能PCでの動作を確認できたら一区切り。

まだPCアプリ限定ですし、場面転換の処理は力業ですが
理論上はクロスブリードジョーカーくらいのシステムと
UIのゲームなら、もうティラノでも作れそうな感じです。

まだまだ色々やりたいことや確認したいことは
山ほどあるものの、ひとまずプライベートがバタバタする前に
最低限のチェックはできたかな? と思います。

TS・JS初心者が一ヶ月でよく頑張った!
もうゴールしても...いいよね?
(ねむい...)

ということで、気付けば1月も終わりなので
年末から寝かせてあった連動特典の最終手直しに
かかろうと思います。

今回のご連絡は以上です。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!


作品紹介(宣伝コーナー)

↓こちらは猿兵団お試し用の短編作品です。
 100円(税別)ですのでお気軽にどうぞ!



このバナーから【100円NTR】堕天ニ至ル物語販売ページに飛べます

↓こちらは現時点での猿兵団のMAXを詰め込んだADVです。
 まだ未プレイの方おられましたら今すぐ買ってください!

■クロスブリードジョーカー販売ページ(DLsite)

■クロスブリードジョーカー販売ページ(FANZA)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索