投稿記事

声援プランの記事 (69)

鉄鎖評議会 2024/05/26 14:42

制作雑記 2024.05.26

夏の香りがそこまで近づいてきておりますこの頃、みなさまごきげんいかがお過ごしでしょうか

引き続き『FallenNoble~EpisodeBell~』の制作を続けておりますところですが、本日はその中からサンプルとして一枚お届けいたします。


街を探索すると見つけられるロゼッタちゃんのシーンから一枚。

幾度か遭遇する彼女の濡れ場を目撃する主人公ベルティーナは、その光景から何らかのヒントを得て、その後の行動に反映させようとしてしまいます。

せっかくの舞台ですので、ロゼッタちゃんの出番も当初計画より増量し、女の先達としてどんどんベルティーナを導いていってもらうことになります。ご期待賜りましたら幸いにございます。

なお、今作も描き文字表現はONとOFFを切り替えられるように用意してございます。


体験版のお届けを6月…おそらく下旬以降となりますが、6月中に致したいと考え、鋭意制作中でございます。
本日お届けできます内容はサンプル一枚のみとなってしまい申し訳ございませんが、一種の生存報告のようなものとお考えいただけましたらと存じます。

いつも温かいご声援を誠にありがとうございます。
みなさまがいらっしゃるおかげさまで、少しづつではございますが完成へと進めることができております。
現時点での出来る限りを詰め込んでお届けいたしますので、もう今しばらく、お待ちいただけましたら幸甚にございます。

鉄鎖評議会 2024/04/14 13:19

制作雑記 2024.04.14

桜も見納め早くも初夏の空気を感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
時々お送りしてございます制作雑記、本日もよろしくお付き合いいただけましたら幸いです。


さて、ゲーム化に方向性の舵を切ったFallenNoble~EpisodeBell~でございますが、RPGにしたことで入れたいシーンが増え、構想だけでなく実際に製作に着手してございます。ベルティーナの枚数が増えに増え、30種ほどになったところでようやく満足に至りました。


そんな中から本日はこの一枚をお届けいたします。
以前からの傾向ですが、モノづくりとしては本当は良くないことなのですが私は削る作業がとてつもなく苦手で、結局詰め込みすぎる性質があります。
1種のCGで複数のシーンにまたいで使えるのでは、とは理解しつつもせっかくだから別CGにしてしまおうと色気を出した結果ではございますが、気合を入れて、手も早めてすべて完成させます故、是非お楽しみにしていただけましらと存じます。

さて、前回の雑記にてゲーム部分をお届けできましたらと触れましたが、本日はそちらも持って参りました。
まずはオープニング~探検のシステムまでを含めましたものがこちら


小マップをつなぎ合わせた一方通行のマップを、適宜進みたい方向を選びすすむ形式となります。
小マップには敵やアイテムが配置されていたり、イベントが発生したり、避けられないボスがいたりします。

また街の探検も、前作のような一つの大きなマップではなく、選択移動式を採用しております。


今作は『王都での生活』をメインにおいていないため、またあまり配置できるえちぃイベントがない故に探索の期待を裏切る形になる大マップの採用を見送りました。
ある意味狭く深く掘り下げるイベントの配置になっております。手軽に探索できるようになってございます為、是非見つけてお楽しみいただきたく存じます。

二人の少女の保護者達も装いを新たに登場してございます。時系列的には前作主人公リシアが白銀級冒険者に昇格したころ、終盤入り口あたりになります為、カノンさんはまだ雪解けしていません。自称敏腕メイドさんのイベントは…複数用意してございます。ご期待ください。


ちまちまと制作進行しておりましたアニメーション、1種は完成いたしました為こちらもお届けいたします。
戦闘システムは前作をほぼ踏襲しておりますが、Live2Dアニメーションとやや長尺になったアニメパーツにより、さらに臨場感のあるものに仕上がったと自負してございます。
残りの種類のアニメーションも、楽しみにしていただけましたら幸いにございます。



…と、本日お届けいたしたかった内容は以上となります。
お付き合いいただきありがとうございました。

3月中、少々制作できない期間があったことと、ベルまみれになってきたことでやや完成が遠のきはしましたが、6月ごろには体験版を、そしてそこからあまり間を置かずに製品版もお届けできるかなと予定を立ててございます。もう少々、お待たせいたしてしまいますこと、お詫び申し上げます。

鉄鎖評議会 2024/02/11 16:43

制作雑記 2024.02.11

みなさまごきげんいかがおすごしでしょうか。2024年初めての制作雑記となります、相も変わらずスローなペースでの更新と相成りますが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


本日は、以前より制作を進めてございましたFallenNobleベルティーナバージョンの進捗を少しご報告させていただきたく存じます。
まず、短編ゲームといたしましたこちら、題名を「Fallen Noble ~Episode Bell~」とし、FallenNobleのシステムをベースに開発に手を付けてございます。

さしあたり戦闘部分をベルティーナに適応させるよう改変しております。
おおまかな戦闘システムは踏襲しますが、【戦闘態勢→拘束】の部分を、確率に依る成否判定から、最新作で使用予定のタイミングバー式を輸入し導入いたしました。(動画10秒辺り)
「今は戦闘に勝ちたい気分だなぁ」という時にプレイヤーの判断で回避ができるようにとの意図ですが、どうにもならないときの無情さも求めベルティーナの状態に応じて入力難易度が変動するように設計してございます。
捕まってしまった後は本編FallenNobleと同じくおおむね確率と、じゃんけん方式のカウンターにより運命を決定します。


戦闘アニメーションは4種類。一つはモーション制作中、残りも線画までは済んでございます。



アニメーション化するのは楽しいのですが一種当たりパーツが120~200程になりなかなか手間は…かかりますね、相変わらず。
かなり手順がテンプレート化して早くはなってきたのですが。
勢いで1種類増えるかもしれませんが、Episode Bellでは4つ、たぶん4つです。

Episode Bellではベルティーナに焦点を当てていますが、1年経ち成長著しいリシアにも出番が多く用意されております。


10種少々イベントを準備してございます為、こちらもご期待賜りましたらと存じます。

FallenCastleに関しまして、いくつかCG作成を進めていくうちに主人公のバストが大きくなっていってることに気が付いたため、立ち絵をそちらに合わせることにいたしました。


こちらも手の付けられる箇所から順次開発を並行して進めてございます。
順番がどうなるか…おそらくこのペースですとEpisode Bellが先になるかとは見込んでございます。BellのほうはCGがほぼ全て線画までは終わっている段階ですゆえに。


2月となってしまいましたが、今年はなるべく月一回くらいは記事を更新いたしたく思っているところです。
次回はEpisode Bellの戦闘以外のゲーム内容をご紹介できればと考えてございます。
それでは本日もお付き合いいただきありがとうございました。

フォロワー以上限定無料

リシア、剥いちゃいました。

無料

鉄鎖評議会 2023/12/29 16:30

年末のご挨拶

みなさま年の瀬いかがお過ごしでしょうか。
本年も当サークルの活動を温かくお見守り、またご応援いただきまして誠にありがとうございました。
振り返り、年頭にFallenNobleの大型アップデートこそお届けいたしましたものの、もうひと作品くらいは皆様のもとにお届けいたしたかったのが心残りではございますが、2023年は力をためる年であったと思い、今年の切磋琢磨の集大成を来たる2024年にお届けできますことと抱負を新たにしてございます。
来年も、サークル『鉄鎖評議会』を何卒よろしくお願い申し上げます。

鉄鎖評議会 2023/11/11 15:34

制作雑記 2023.11.11

じわりじわりと冬に向かってゆくこの頃、みなさまごきげんいかがお過ごしでしょうか。
あまり筆まめになれず申し訳なさを感じますが、久々となります雑記にお付き合いいただけましたら幸いです。

ここしばらくはFallenNobleのベルティーナをメインに据えた作品の制作を多めに行っており、立ち絵を始めCGがぼちぼちと描きあがってきております。



ベルのおしゃまな感じが出したい感じに描けているかなと満足の出来となりました。

すかすかの胸元が、前かがみになるとノーガードになってしまうのも彼女の魅力です。

また、リシアの立ち絵はこのようになりました


FallenNoble開始時点より1年ほど経過しているという設定で一部が驚異的な成長を見せ始めております。
ベルも少しだけ大きくなっているのですが並ぶとより差が顕著になってしまうようになりました。

フォロワー以上限定無料

皆様の応援のお声が制作の力になります、ありがとうございます

無料

« 1 2 3 4 5 6 7

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索