88danuki 2024/02/25 18:21

今週の作業まとめ

  • 今週は…
    着替えシステムの中身作ったり、データベース環境整えたり、イベント時の命令をしやすく整えたり等々で

下に詳細まとめました!


  • 着替えシステム

外観は概ね先週の段階で出来ていたのですが所持している服装やカラバリを反映させられるようにしたところ諸々システムが破綻したので正しく動く様に修正してました


  • データベース環境

情報入れとして前回はCastleDB使っていました

導入前は配列と辞書型でデータの管理をしていたのでスプレッドシート使用により一気に管理しやすく!

…なったのですが、このソフトは列幅を変更できない仕様があったので今回は別のソフトかアドオンがないかなーと色々探してみました


(↑この様に列幅が等しく割られる)

で、調べたところ あるにはあったのですがデータ変換にワンクッション必要だったりGodot3用だったり本番環境で使用しないでだったり等々で

これは今回もCastleDB使った方がなんだかんだで使いやすいのかなーと思っていたところにGitのソースコード版だと列幅問題も解消しているらしいとの情報を拾いまして…

ソースからどうすればコンパイルできるのか丸一日かけてコンパイルの仕方を調べ学び試行錯誤して何とかGit版で動かせるように!


(↑少し幅が変更されたり選択行の色が変更されるようになったり…)

起動してみたら2種類の幅が自動で割り当てられるというので思っていた仕様とは違ったのですが それでも以前よりは管理しやすくなったのでヨシ!


  • イベント時の命令

「てんせいせいかつ」では大量の命令指示変数を作ってON、OFF切り替え命令してたのですがこれはスマートでないな…

という点から今回は引数で命令指示できる作りにしてかなり分かりやすくしました

ただ、この引数に入れる情報を毎回書きこんでまして これはどうなんだろうか?作り始めのうちに手を打った方がいいのでは…?

…と考えDialogicのモジュール改造してドロップダウンリストから行動指示を選んで組み込める方式に変更しました!

命令を打ち込む必要無くて便利…

ただ、検証用のデータも問題なく動きましたのでドロップダウンリスト化の為の情報を打ち込んでいるのですが これ地味に時間がかかり丸2日で7割出来たという状態です

また、自分のスクリプト知識より上のデータだったことから二日間はよく分からず作業していたのですが昨晩寝る前になって

「これ自分の方式の場合は手打ちではなく配列から流し込みにした方が今後の登録が楽なのでは…?」という気付きが

既に二日掛けているのですがそこからまた配列方式で書き直すか、現状方式でいくか…

  • 来週は
    今週同様に何かしら作ってそうです

erozldローカライズ版

https://twitter.com/otaku_plan/status/1687663616819171329?s=20

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索