九条の会 2018/12/30 07:00

メルマガ334号 DLsiteがyoutubeに音声作品を、3Dモデルのweb共有ーVRoidHub

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第334号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●DLSiteがyoutubeに音声作品を試験配信?
   ●コミケだよティラノちゃん
   ●Unityアセットストアはエロ禁止ーからの確約が勝ち取られるまで
   ●webで3Dが活性化すると何が起きる……? VRoidHub、登場
   ●毎週のように3Dモデル素材になってもいい子たちがデビューしていきます
   ●支援サービス地獄変(という例も)
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[はーれむ・とりがー!!]
https://super-game.net/archives/harlem-torigger.html
ジャンル:FPS
サークルさん:しーきゅーしー・そふとうぇあ
書いてくれた人:エローン大君さん


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/kamitukiP/status/1076806885230075904

Discord、ゲーム実況やオンラインプレイ界隈から広まった印象ですね……、
的を絞って広めたのでしょうかね。
そして結果、Skypeを脅かす地位にまでなってる、というのは
今のITにおけるゲームに膾炙するって事の重要性を、ますます感じさせる…でしょうか、ふーむ。
(まぁそもそもSkypeの場合、何か訳分かんないアプデを重ねて
動作不安定にしたり重くなったり、自爆感もありますが……)

こういう例があるから、ゲーム関係への投資も加熱するのかなぁ…と。

あとアプリ的にはブラウザベースらしいので、
HTML5で充実したAPIを上手く利用したのだなって例とも言えますね……
って、何事も自分で触らずに言っちゃダメなんですが、
実はDiscordはどうなんだえ、とエミリア氏を誘ってみたら
「なんで同じようなのを幾つもやらなくちゃいけないんだ」
と、にべもなく蹴られたのでした。
人の繋がりが根幹のサービスって、こういう縛りが起きたりしますね……


https://twitter.com/higat_00/status/1076600877576728576

役に立っている! というもっぱらの噂の111メルマガ…!

あ、あとヒガタさん、自営業1年めをぶじ黒字? で終えられたそうで、おめでとうございます…!
勝手に想像しちゃいますが、ドッター起業でしょうか……(それだけに絞る訳じゃないのでしょうか)
ドット≒ピクセルアートとして、海外の発注が売上のかなりを占めてたりするのかな、なんて想像しております。

アーティストという看板を掲げて食って行ってる…と言うと格好良いんですが、
ことフリーとなると、仕事の半分は営業か経理かみたいな所がある(らしい)ですし、
情報収集と行動力がガソリンになったりするのかもですね……

111メルマガは有益。
そう実証された所で(?)この情報を活かすも殺すも君次第ということなのだ……、たぶん。
(というか、私もそういう人が読んでるんだってちゃんと意識して、
価値ある物を届けなきゃって気持ちでやらんといかんね……)

https://twitter.com/DsProduction2/status/1077338807089811456

くっ…先号の111メルマガの情報を有効活用してくれれば! こんな事には!
(…まぁだいずさんの場合はおっしゃる通り、
自作ゲームをどう紹介してもyoutubeの基準には弾かれそう…で、仕方なかったかなと思いますが)

ツイートの添付画像にある通りですが、3ヶ月以内にあと2回警告が来るとアカウントBANされるのでご注意下さいませ…。
ちなみにその期間何も無しでやり過ごせば、執行猶予的な考えなんでしょうか、
この警告フラグ数が回復するので、やるなら3ヶ月後にまた……なのだ(違う)

(エロ)同人作家のyoutube投稿は考える所ですねー、
そこに豊穣な市場が広がってると分かってる以上、何とかして基準をクリアする形でやりたい、とは思う所ですが。

前号からの続きでちょっと考えた動画案↓

(自分のツイート)

https://twitter.com/gamecome111/status/1076588215144837121

まぁ、「どう考えてもやばいゲームwwwwww」
みたいな低俗な煽りタイトルがPVを稼いでる現状を見るに、
いやそれ言い出したら18禁同人エロゲの方が、「どう考えてもやばいゲームwwwww」な訳で、
その渦中に居るとなかなか気付けない物ですが、
冷静になるとおかしいよねw っていう、システムの独特さ、状況の滑稽さを語って残しておくと良いかなぁと……。
語り中心の画像はスライドショーなら、モザイクのコストとかも簡単……あるいはBAN確率も低いかなと。
(問題は作者さんが煽られたと思って怒るんじゃないかなとか、その一線がありますが…)

あと自分的には、毎週日曜に「今週のまとめ」で今週書いた記事を再度振り返ったりしてるので、
そこに「エロ同人ゲーとかやった事ない人向け」「おかしさ強調」の視点で加えるだけかな、と思いますし…
誰かやってーー(えぇ……?)

やっぱり今は安定的に動画投稿するならFC2かなぁというのはあるんですが、
どうですかねFC2…、
自分もやった事あって、なんかやたら再生数は回るんですけど、
本当に見られてるのか? 購入数に繋がってるのか? っていうと、手応え無いのが正直なところで
(あと稀に二次だろうと「○○ポルノ」判定で削除される時がある)
まぁ個人的にはページ開いて、3次元のAV情報がこれ見よがしにぐわぐわGIFアニメ広告、っていうのが
ちょっと嫌ですし。

一つのアイデアとして…、18禁OKの自分のブログサービスに動画上げるのはもちろん良い訳で、
HTML5の現在ならvideoタグでmp4なんかを簡単に再生できる訳ですし、
また終了時のイベントを拾う事ができる、
それをするのはJavaScriptですから当然、その段階で他サイトと通信して
「関連動画」を出す事もできる……、
つまりはDiscordよろしくな切り口で
俺たちの動画だぜ! みたいな、そういうサイトも作れんじゃないかと思うんですが、
これちょっと考えたらそもそもDLsite、chobitがやらなきゃいかん事ですね。

chobitに上げられる動画は体験版縛りみたいになってますが、
ci-enから動画投稿すると直接chobitに上げる事になり、
関連表示で他のci-enで挙げられてる動画も表示(さらにそこから他の人のci-enへも辿れるように)したり、
あるいはそんなライブ感ある動画が上げられてる故に面白い物があるとchobit単体に通う人が増えて、
そのままci-en流入、という絵図は描かないものでしょうかね。

現在のchobitがどういったユーザー層に利用されてるか、
それが分からないのでまぁ的外れ言ってるかもですが……

すぐ後に述べますが、DLsiteが音声作品をyoutubeに試験的に挙げ出したりもしてるので
そのリンクからもchobitに誘い、ディープな世界へ嵌まり込ませれば良いじゃんとかも思いますし…
色々考えられるでしょうが、youtubeから飛ぶなら商品ページでお代はいくらとやるより、
まだ(無料で)体験版が一杯というchobitの方が定着率は高いのでは、とか…(111コンサルタントだ)


本文

DLSiteがyoutubeに音声作品を試験配信?

という事で、Steamパブリッシャーに続きDLsiteはグローバルを開拓したいのである。
DLsiteがyoutubeに音声作品(のサンプル)を挙げ始めたみたいですよ、と↓

https://twitter.com/DLsite/status/1077825971032473600

先号、先々号とちょっとibukiさん(ボーカロイド音声作品)とのやり取りで、
音声作品をyoutubeに……みたいな話題を書いたらこれだ、
ほんとうにDLsiteはこのメルマガをすぐ経営戦略に取り組んでくる!
それはもう分かってるんだから……、分かってる事なんだから…
いい加減に、コンサルタント料をはらってほしい!(誇大妄想)

Vtuber界隈でも、とりあえずASMRっておけば再生数が増える、
事実、ASMR動画は数万なのにそれ以外の雑談放送だと1000再生くらい、という現象も散見されておりまして、
(これホント、自分はASMRにだいぶ風俗みを感じてるので、
「興味があるのはご奉仕(カラダ)だけ」みたいな……
えぐい現実が目に見えて分かる感じになっちゃってて、つらたん、と思うのですが)
そこにお前ら、本当の音声作品ってのを見せてやる、
催○の向こう側に飛ばして元に戻れなくしてやる、というのは市場として大いにありな気がしますな。

正直ASRMをyoutubeで探してると
「japanese ASMR」とか題して二次創作のキャラを表紙? に、
多分作品を丸々アップ?(聞いてないから分からないけど)
とかされてて、これがかなり視聴数稼いでる様子、
グギィ! 製品版の悦びを違法にアップされたもので知りやがって! となりますからな……
そのPVをこっちに誘導できればって思うんですが、
まあ言うても彼らも主にyoutubeだけで完結しており、お金を払うとかに興味は無いかも知れない…。
まぁどんどん試せば良かろうなのだ
(コンテンツを一つだけ上げて「再生数伸びねえ」と意気消沈するのは
ブログでも動画投稿でもアホな事だと思いますが、
二の矢が無い(12/29現在)のが、なんかもう早々と諦めてる気がするんだよな……

あと概要欄のリンク先に18禁ページ貼るとBANされるみたいな話を聞いたけど、
DLsiteはちゃんとアクセス前に年齢許可ページ出すから、問題ないのかな?)

コミケだよティラノちゃん

このメルマガが発行されるだろう30日、日曜日は絶賛コミケ中ですな(2日目。技術書・同人ゲームの日である)
7:00刊行予定ですが、もしかして待機列の中でこのメルマガを読まれてる方もおられるのかどうか。

という事でこんな話題↓

https://twitter.com/tyranobase/status/1075335059459035136

前まで”ビルダー”の方のガイドブックはあったのですが、
遂に”スクリプト”の方も!

Javascriptでの拡張……なんて所にも触れてるようで、うわ何それ気になる、自分も欲しい。
(自分も事あるごとに即売会でガイドブックを買おうとしたのですが、
昼過ぎにはもう毎回売り切れてるという盛況ぶり…… *DL版はあるけどね)
サイトとかを見ても本当にティラノの作者さんちゃんとしておられるなぁ、
溢れる有能さと行動力のある若さを感じるなあ……と思うんですが、
例えばこんな一つにもそれが表れるのだ↓

https://twitter.com/yosuke_mogumogu/status/1077871618884399104

これ、本当に痒い所に手が届いてて偉いと…。
いやmp4の動画があって、web用にm4a形式でも必要だ、
日本語ファイル名のままだと割とエラー出る可能性あるからエンコードしたい、
そういう問題は以前から指摘されてますし、技術ベースでもこの2つを自動化する事は出来るのでしょうが、
でもきっちり変換機能を用意するマメさ、ちゃんとしてるなあと…。

RPGツクールMVとか似た構成のツールなんですけど、こういう事やってるんでしたっけ?
え、それどころか初版の英語版だとパッキング機能自体が無かった?
まさかそんなはずは……(あるんだなぁ)

Unityアセットストアはエロ禁止ーからの確約が勝ち取られるまで

今週はUnity界で激震がありました。
ちょっとごろごろ二転三転した話ではあるので、結果だけ載せますが…↓

https://twitter.com/searothonc/status/1077834676570546177

いつの頃か。噂では去年の5月くらい頃とか言われてるらしい、
Unityアセットストアで買ったものは18禁(ポルノ)ゲーに使ってはだめと規約に書き加えられている! という指摘。
(そして記事中で紹介されてる、さたけるさん…!)

Unity製アプリ、同人エロゲで死亡確定……?
という事ですが、この騒ぎが広まるや、さすがUnity日本法人は優秀で、すぐに見解が発表されたのでした↓

https://twitter.com/AssetStore_JP/status/1077928193493889024

https://twitter.com/pigeon6/status/1077931607565074432

公式アカウントや、Unity日本法人のかなり偉い人が即対応。
ツイートを見れば分かる通り、勝利! ひとまずエロ同人ゲ、無罪! と相成った模様です。
(これ、うっかり(本国に)変な伝え方をしたら
Unity製の同人エロゲは全滅のまま確定事項、公式発表みたいになるってシナリオも有り得た訳で、
中の人は良くやってくれたなと…。
そしてこれが1日も掛からないレスポンススピード、かなりUnity本社と近い中でもあるんだなと)

そうだよなぁっていう、かなり納得感のある落とし所で、
でもいいのかね? 昨今、グローバルとか言ってもSteamとかはおかしな基準じゃん?
と思ったのですが、そもそもこうでした↓

https://twitter.com/pigeon6/status/1077947451930116097

そういやUnityは(アメリカじゃなく)デンマーク製だったわ!
ひゅー、さすが北欧だぜ、物の道理が分かってるっ!

……ところで、自分ならこの件をもし知っていたとしても
「まぁ特に問題視されてへんし、ええやろ!(後で怒られても、知らなかったって言っとこ…)」
のいいやいいやで進めちゃうのですが
(後々、ポルノしてるじゃねえか! と怒られても、
既に世の中にわんさとそれが出ており、支持してるユーザーが居れば、
簡単にお取り潰しには出来ないというか、交渉の余地も生まれるかなと……)

問題を提起したセアロソンクさんが頼れるなとか、面白いなーと思ったのは、
こういう流れを作る事ですね……↓
(時系列的には、R18がOKと判明する前です)

https://twitter.com/rodostw/status/1077872611135115265

https://twitter.com/SbbUtutuya/status/1077884223480971265

https://twitter.com/AloneSoftGames/status/1077884805860098049

https://twitter.com/searothonc/status/1077890546088038402

つまり規約をそのまま読み取ればポルノは禁止だから仕方ない、
しかしその上で、アセットストアに素材を提供してる各作者さんが、各個に許可を表明してくれれば良いのだと。
何というか、こういう枠組みの上に枠組みを作るような戦い方もあるのか、
これがビジネスか……という、社会的な動きさえ感じました。
ウウーム、勉強になる…

webで3Dが活性化すると何が起きる……? VRoidHub、登場

前々からプレスリリース等ではちょいちょい触れられていた、
3Dモデルをカスタムして制作できるVRoid、そのSNS……(いや狙いはもっと広そうですが)
がお目見えしたのだ↓

https://twitter.com/vroid_pixiv/status/1076027318894702593

わー、構想段階ではピンと来ませんでしたが、こうしてwebとして形になってみると
華やかですなあ……

正直、自分がVroidをちょこっと触ってほーん、とかなってたのが恥ずかしい、
「こんな事も出来るの!?」みたいなモデルの数々。
自分だけ違うツールを触っていたのでは…ってくらいの違いだ……

それはつまりこういう事かと、BSさんのツイートを見て学ぶのでした↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1077860467635150848
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1077864223881850880

イメージ(感性)じゃなく、ツールを駆使した塗り……、そうなんだ!(分かってない)

あとこれは大いに期待できそうというのは、これですよ↓

https://twitter.com/yukkuri_mikan92/status/1076036216548552704

(ガタッ)
配布条件を色々決められる中で、性的表現フラグ・商用利用可フラグも付けられるのだ。

一昔前にMMDをやろうと調べたら、MMDを拡張したものに.pmxがあって、
このpmxを弄るには大体pmx editorが必要なんだけど、
このツールの規約に「公序良俗に反する物は…」のお馴染みの一文があるから、
原則.pmxではエロが禁止じゃねえの? あと二次創作モデルを販売するのも、界隈への目つきが厳しくなりそう(?)なので禁止!
みたいになってて、そういう息苦しさ・内向きさと同じ轍を踏むまい、みたいな物を感じる。

そしてこのVroidHubがただのモデル置き場じゃないっていうのは、
提携サービスである↓

https://twitter.com/PRTIMES_NEWS/status/1076033798863638528

https://twitter.com/Vworld_official/status/1076065030750167041

3Dもwebベースになるとこういう事が起きるんだにゃ……という事で、
Vtuberの配信時に、この子がいいーとモデルを読み込んだり、
あるいはVRのワールドで交流するかという時に、
”服を着るように”(……この言葉の感覚、合ってるだろうか?)
選んで読み込めるのにゃ、という事らしい。

(またこれに基づき、割と形骸化しつつあった.fbxの”標準3Dモデル形式”という地位を巡って、
新しい規格を皆で煮詰めてるっぽいと。
いやホント、こっちのツールで作った物にボーン入れるにはあっちのツールが必要なんだけど、
読み込んだらテクスチャとか向きとか壊れる、そうやって何とか修正して苦労して作ったのに、
このエンジンだと上手く表示できねえ……とかが、3D初心者の一番躓きだと思いますし、
だからこそ統合的に出来てUIが良いソフトが、数十万って価格でも買われるのだと思いますし)

そしてこの状況を眺め、ぽつんと呟く男、いや狐娘がいたのだ↓

https://twitter.com/kemomimi_oukoku/status/1076072107371421696

バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん……っ!
思えば結局、企業・芸人としての路線が濃くなりつつあるVtuber界隈
(それでも個人がまだそれなりにやれてるのが救いであり、良心でもあるが……
げんげんとかどこ行ったのだ、面白いのに)

話題の頂点で(ほぼ)引退を表明、
「Vtuberってそもそもそういう事だろ」みたいにVRと技術に注力したおじさんは、
一番自分の気持ちに対してピュア、まっすぐなんじゃないかと思うのだよな……。

本当の行動、というのは、その時は眉を顰める、首を傾げるような事でも、
時間が経った後にこそ分かる物なのかも知れない……。


男性用アバターも可能になる(なった?)らしきVRoid。↓

https://twitter.com/m_sigepon/status/1076138892330336256

来年のVR、そして3D界隈はどうなって行くのでありましょうか……。

あ、あとそう、VRだ何だ煽られてもな、
言うて俺たちゲーム生まれ、エロ同人育ち、
天使と人間はいいなかだし(中出し)
って所があるじゃん? という事で、↓

https://twitter.com/ruyo_h/status/1076035284435795968

ゲームエンジン上で動かす、という試みも既に行われているようなのだ。
(ただwebで3Dで……を標榜したいだろうVRoidHubとはちょっと相性悪いかなぁ、と思ってたら
開発者のお一人がこのツイートにリプライ送られてて、こっちの方向の充実もおいおい考えられて行きそう?)

ところで浮かれた話ばかりでは何だし、気を引き締める為に
関係あったり無かったりするかも知れない情報(動画)を↓

【検証】8月デビューのVTuber300人を調査したら○○人が引退していた
https://youtu.be/_KIbiv8WS3E

まあ結果は厳しい数字……であって、これから始めるには、
なんとなくではなく、やはり何かのアテ・戦略を抱いて挑戦したい所か。

毎週のように3Dモデル素材になってもいい子たちがデビューしていきます

という事で、今号も新しく幻想郷入り……いや3Dモデル素材入りした子たちを
がーっと紹介していくので(この状況がほんとに一時期からしたら夢のようだが)
寄ってらっしゃい見てらっしゃいなのだ。
ゲームに使ってOK、な子も居ますね。↓

https://twitter.com/ragetake/status/1077557350519660544

https://twitter.com/karpo_tw/status/1077826225073152000

可愛いねー、可愛いねー
(ところで前も誰か言ってたけど、こういうbooth販売系の3Dモデル素材の目録を誰か作った方が良いと思うのよね……
むしろそれこそ、youtuberとして動画で紹介か?)

しかし、素晴らしいモデルが毎週のように公開されてるのは分かるけども、
でも俺の観測範囲(DLsiteの3Dエロ同人ゲ)で登場しまくってる訳じゃないし、
本当にちゃんと流通してんの? という疑問を抱く向きもありましょうな、
そこでこんな地産地消を見たのです↓


https://twitter.com/rifarinvc/status/1076698078437007360

あっこれは、先号で紹介したおっぱいの存在が凄かった褐色踊り子モデルじゃないですか!
カスタムしたりして、こうやってVRでお披露目し合ってるのねーーと。
まさしく女の子たちが服を見せ合ってる感覚だ……、中身はおっさんだろうけど…
(そして作者さんにとっては、流通した相手と、直に触れ合える機会でもあるよねと)

VR……、何か有名っぽいジャーナリストの人もこう評しておられましたよ↓

https://twitter.com/mnishi41/status/1076709742708383744

boothでの毎週の3Dモデル登録を見てると、もうそれはすぐそこまで……、
多分コミケとか通年の大規模即売会がどの国もマネできないレベルな様に、
日本における3Dの力も、今まさにそうなるべく種が撒かれてる所かも知れない、なんて思いますな…。
(多分ジャーナリストの人が期待するような所と、自分たちでは見てる所が根本的にズレてる気もしますが)

支援サービス地獄変(という例も)

最後に雑多なニュースを。
どうも前から小火騒ぎのあった支援サービスで
「やってんな、これやってんな……」
という具合に遂に爆発があったらしい、という緊張がTL(タイムライン)から伝わって来ておりました↓

https://twitter.com/Dlisgame/status/1078149146215772160
https://twitter.com/Dlisgame/status/1078206582544977920

https://twitter.com/nanakusado/status/1078158065440944128

ふぇえ、この言い分が本当なら
何か税金とか会計の点から考えてもぐっちゃぐちゃ、
もし本当の数字はきっちり掴んでるけど、クリエイター側に意図的に嘘を吐いてたなら虚偽、
という支援サービス地獄変みたいになっております。
これは氷山の一角なのでしょうか、
それともたまたま運悪く被害を蒙ってしまった形なのでしょうか。

……そう言えばこんなツイートをお見かけしましたよ。↓

https://twitter.com/uncomorimori/status/1078253306097463297

https://twitter.com/uncomorimori/status/1078261326827249665

https://twitter.com/uncomorimori/status/1078266300718141440

entyが必ずしもそうだとは言いませんが、こうおっしゃられてる方も居て、
世の中には会社としての体裁をコロコロ変える事で、責務を逃れようとする所もあるようですねと……。


(唐突に)話変わりまして、触れないのもおかしいかと思うので、
中国の、党の意向によりゲーム禁止じゃ! という件↓

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1076412771778981888

何とか年内に再開された模様。
「だから杞憂だって言っただろww」
みたいな謎の勝ち誇り勢が目撃されたりもしますが、
いや一回だってこんな事あったら嫌だろ、そもそもの原因が不透明なんだから、また起きるかもだし……
記事中にも既に発生した経済的損失の大きさが語られてますし、
現状、ライセンス発行の為の審査が
>> 来年中処理しきれるかどうか、わからないほどの量になっていると推測される
ともありますし。

いや本当、何だったんだ……
と思いつつ、少しずつ中国からのゲームの流れも正常化して行きそうでしょうか。

あと今号はティラノばかり良い子良い子してしまいましたが、

https://twitter.com/storm_project/status/1076614138288254976

こんな観測もされている様子。

何だろうね、Unityがバージョンアップだと言ってもまぁね、という感じなのに、
CF2.5となると期待感が高い。
触ってると明らかにツールの制限を感じる所が多くて(だからこそ、制作難度とコストを下げる働きをしてて)
そこの制限を上手く撤廃できる物なら……と、明らかに伸び代を期待しちゃうからでしょうかね。

設計思想が理解されて、愛されてるって事かもですね。


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 333回

うおああああああああああ

普通にクリスマスも制作リスマスだった、当たり判定の仕組み理解の為にベクトル単位というものがあるらしいというとこまでは見た。
先は分からねえ。


ゆきもん2はまだまだ基本システムを作ったり、UIを作ったりしてる段階である、仮のグラフィックを表示させたり、数値を表示させるのを作った。
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-entry-4524.html

文字と数字を表示させるピクチャーを愚直に作ったので、文字のあとの数字の並びが最初に作ったときはだめだった
どうだめかというと

武力 80
知力 2
魅力 100

みたいに、数字の最初の一桁台の部分がばらばらになるのだ、これを

武力  80
知力  2
魅力 100

みたいに右で揃えたい
ウディタには字詰めの仕組みがあるのだが、デフォの会話用のウインドウにしか対応してなかったので
数字のとこと文字の部分を分離して
数字のピクチャーを座標の原点を、左上から右上に変更する事でなんとかなったのだわ。




戦闘の仕様を考える

戦闘の仕様をどうするかと考える、2年前のメルマガにも、マップ上のユニットの画像表示をどれが適切であるか書いたのだが
・武将の歩行グラを表示する。
・ユニットの兵科(槍兵とか騎兵とか)の絵を表示して、武将は顔グラか名前を重なるように表示する。
・陣形のアイコンを表示する
で考えてたのだが、今回はシムシティだったり、探索要素とか交友要素が強いので歩行グラを表示する方式になった。

なので歩行グラを表示してそこに重なるように、所属する勢力のマークと陣形のマークを交互に点滅する様に作った。
1武将1兵科という考えもやめて、混成部隊にした。


陣形の要素があることで、兵科や状況での駆け引きがあるのでゲーム性に繋がるのだが、今回のゆきモン2では
ゲームの相性が悪い気がした。


まず自分の勢力の本拠地と敵の本拠地の間がだいたい30マス程度しか離れていない近場で
ユニットの移動力も1マスしか進めない、建築物を作っていってじりじりと距離を詰めていく感じだわ。
そして将棋のようなゲームなので
こちらが大量にユニットを作ったとして、自分のターンに大量のユニットを一度に動かすということはしないから
出来たとしても地味なゲームになるのではないかと思った。
また戦闘の回数も極端に少なくなる。

だとしたらロマサガ3のマスコンしかねえなと思った。
これだとかなりの問題がシュッとなる。


マスコンは今までのツクールで何回か試作したがツールのアレで無理だったが、ウディタならわりと可能な線である。

女将軍を倒すと脱衣。



それと割合重要かもしれないのがマップ上のAIのやることを分散出来るかもしれないということだわ
勝機勝率といったものがマップ上の動きとかそういうのだけでやられてしまうと、作るのが難しいに決まってるのだが
まあある程度、勝因を分割することでいろいろごまかせるのではないかと思った
AI同士の戦闘には無意味だが。


_________________________

111のコメント

_________________________

クリスマスもハッピーニューイヤーも俺たちにはねぇんだよ、
ゲーム発売した日が俺たちにとっての聖夜であり新しい誕生日だ

2年前のメルマガにも

俺本人も覚えてねーことをさらっと…。
こういう過去の事例の時、さらっと検索できて引用できたら
なかなか当メルマガの言説も厚くなりそうなんだが、
まぐまぐ・ci-enではそれも期待できんからなあ……
(せめてローカルに文章一括DLできたら良いんだが)

なんぞ話を聞く限り、最近の(と言うには知識も古いが)信長の野望がごとく、
内政とか出撃とかを1つのマップ上でやるのに近いのか。
シヴィライゼーション的な。
(なんか「シヴィライゼーション」と「ロマサガ3のマスコン」はずっと言ってる気もするが)

でエミリアブログの開発状況を見る限り、
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-entry-4524.html

敵国のお城? なんかも、もう全て1マップ上で展開して同時進行する、みたいな?
(あとこのスクショを拝見すると、意外なことにあみっちさんの男性絵の安定度が高いなと、
これやっぱり111画伯必要ないんじゃねえかな……)

そう、あと文章のウィンドー周りのデザインも、もうちっとしゅっとさせたい所であるな
(飾り窓とかであろうか)

マップ上のAIのやることを分散出来るかもしれないということだわ

この考え方は実践的で良いな、SRPGのAIを考え出すとかなり難しそうだが、
「そうでない」要素を作る事で、割と目隠しできるかも知れん…と。
ちゃんと完成を前提にしてるじゃん、えらい


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「ところで、3Dプリンターって持ってます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1076426550537375745


いや、驚きましたよ…
これからの物づくり、3D時代の先駆けだ、なんて3Dプリンターが持て囃された時代が
確かにありましたので、ここ同人畑でも大体1、2人くらいは……と当て込んでおりましたが、
購入した人、皆無ですか!
(使用感とか、利用目的とか興味深い話を聞けないものかなと思ってたのですが…)

リプライ頂きました↓
https://twitter.com/higat_00/status/1076600644402724865

大学の意味って、そういう所だとか言われますね……
授業自体はもしかしたら今どき、ネット等でも補完できるかもですが、
単純にデカくて高い設備みたいのは、そこじゃないと無理。
あと面白い人と交流する事で、気持ちが上向く感じとか…
(まぁ高卒の自分が言っても説得力0ですが)

https://twitter.com/kamitukiP/status/1076478321204948992

「便利」で考えちゃうとそうですね……、
例えば作例で
「ここの欠けた所のサイズを測って、3Dプリンターで出力してくっ付ける」
「ここのカバーを作ろう」
みたいのが語られたりするんですが、まぁ正直そこまでの工作脳なら、
ホームセンターとか100円ショップとかで
適当に素材を見繕って来て加工すれば、より安く良質な素材で補える気がするんですよね……

そうじゃなく、先号のboothの八卦炉とかのお話もそうなんですが、
何か楽しい物を作って売れたらな(願わくば、それが生活の上で活用されたらな)
って所に夢があるのかなぁと思ってて……。

同人を専業でやってる身(個人事業主)としては
小口で銭が稼げそうな種には、次々と目星を付けておきたくなる物ですし……。

ほら、BSさんもこう言っておられるっ↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1078388267387576320
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1078388409121435648

ううーん、もしかして皆、ワンフェスとかあるいはもうちょっと技術系、
maker faireとかには興味ないの……?
(まぁワンフェスのフィギュアは、3Dプリンターどころでは無いクオリティだけど……)

boothと言わず、メルカリとかに適当な造形を3Dプリンター出力して売りに出そうよ!
(配送途中に壊れそう?)
ラスベリーパイ(基盤)とか買って、3Dプリンターで外枠を設け、
意味不明な夢あるマシンを売ったりしようよ…!

うーん、やっぱり現物の制作とか販売って敷居が高いんですかねえ……


次回のアンケートは
「メルマガの皆はワンフェス(ワンダーフェスティバル)に行った事あるの? 」
https://twitter.com/gamecome111/status/1079027072981291014
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索