いぬすく 2022/10/06 18:00

作業進捗26 進捗報告「例のAIを触ってみた話」


■今回のざっくり記事概要
・進捗報告 そこに愛はあるんか!!!!!?

\好評発売中です!/




NEW 妹せいかつファンタジーマグカップ 直径 8 cm / 高さ 9.5 cm

スマホ版 妹!せいかつ~モノクローム~ 配信中!!


■妹!せいかつ~モノクローム~スマートフォン版
HBOX.JP様でのお取り扱いになります。
¥880(税込) iOS / Android対応 ※iOS版はWEBアプリとなります。

見慣れたあの画面を帰省中の実家でも…オフトゥンの中でも…!
スマホ版もどうぞよろしくお願いいたします!

サポートなどについて

>>ファンタジー攻略情報<<
攻略に関して個別の返信は行っておりません、ご理解下さい。
>>ファンタジーバグ報告はこちら<<
↑こちらはバグ報告専用です!
>>スマホ版モノクロームお問い合わせなど<<
↑スマートフォン版はこちらにお問い合わせ下さい!
>>アイデアやご提案をされたい方について<<
注意事項というか当方の制作スタンスです、ご一読下さい。

現在進行中のプロジェクトとざっくり進捗

■妹!せいかつ~ファンタジー~DLC  ※最優先
進捗:■■■□□ □□□□□

■妹!せいかつ~ファンタジー~Steam版(多言語)
進捗:■■■■■ ■■■■■  多分2023年内?

■妹!せいかつ~モノクローム~アンコール
進捗:■■■□□ □□□□□

■妹!せいかつ~コミカライズ~ 
進捗:■■□□□ □□□□□

■(タイトル未定)ミニ企画
進捗:■□□□□ □□□□□

■SisterEXplorer
進捗:□□□□□ □□□□□


※次期制作予定 ~2025年以内目処に開発完了目標

定期進捗報告!

例のアレ触ってみた


今週もお絵かきしてました!!!
 

 
色々お騒がせなようですし一度は触ってみないとということで噂のAIを触ってみました。
そんな感じで今回は検証記事です、まず出力結果からドン。
■お題の元ラフ画像


■出力結果

←作ワイ(人間)、→作AI先生(novelai)
 
まず、ちゃんと絵として成立しているのはすごいですね。
笑顔と前髪の特徴も捉えてるのはだいぶ大したものじゃないですかね。
 
他にもいくつか出力をしてみて中々の精度でイラストを出せるようでした。
※↓両方とも加筆も加工もなしです。



この1.2ヶ月のお絵かき系AIの進化はすごいですね。
ただ、どれもがどこかで見た感がどうしても否めないんですよね。
※特別何かしなければ絵柄も偏る気がします(学習先が有名作品かランキング上位の人とか?)
 
そしてどこかの誰かの絵のツギハギまたはそのままである可能性が否定できない
オリジナルであるかどうかの確証が持てないってこれが案外大きいです。
たぶんこの先に出てくるサービスも同じ問題を抱えるんじゃないかなと思います。
※オリジナルかどうかの確証を持てないという点で今後各サイトの
 規約なんかに触れる解釈をされる可能性はあるかもしれないですね。
 
ですので"絵描き"が出力結果をオリジナルといって公開するのはリスクがありそう
そこ気にしない捨て名義で大量登録という使い方をされるのではないでしょうか。
 
学習という意味では人間も同じく学習してその結果を出力しているわけですが
それでもAIさんの学習とはちょっと意味合いが違うかなと。
人間さん「完全に理解したわ…」ってなっても出力できねーっすからね…。
 
あとはたまたま気に入った絵(キャラ)ができたとして
そのキャラの差分だったりポーズ違いを出すことは難しいです。
なので差分必要ないようなモブキャラだったりには使える…かも?


上記のキャラで走っているポーズ、衣装の差分などは無理。
そしてやっぱり「あれ?キミ前にどこかで会ったよね?」感が否定できない。


人工物の少ない背景なんかには比較的強い、もう戦える感じ。
 
コンセプトアートの様なフレーバーが伝わればいいや系のイラストにはめっぽう強いですね。
逆に整合性を取る必要のある建物等には弱いです、絵柄を合わせたりとかもまだ無理です。
 
そして誰がやっても大体同じ様な結果(どっかで見たポーズ、絵柄など)になります。
逆にそこが各AIの個性と言い換えても良いのかもですが確実にAI臭がでます。
(今後さらにpixivだったりDLsiteだったりに投稿されまくると思うので
 素で似た作風の人には災難かもしれません。)
 
  --- 追記 10月7日 19:00 ---
早速FANZAさんの方で対応入るようですね。
タグや作品説明でのAI利用記載の必須化で対応するとの案内ですね、
おそらくはDLさんも近い形で追従するんじゃないかなーと思います。
最近の虚無化したCG集の売り場を見るとまあ仕方ないといった印象です。
 --------------------------------------
 
なので現状ではすごいはすごい、でも思ってた程のことでもない。
でも付加価値を与えてあげれば今でもまずまずの仕事はしてくれます。
逆に言えば付加価値を与えてあげないと虚無を量産するだけです。
 
ただお安い上にリテイク無限でくっそ早いのは強いで間違いない。
 
技術の進化はものすごく早いので2.3年後には
完全に実用に耐えうる機能を備えたお絵かき系AIが誕生しても
全く不思議ではないなと思います。
 
それらを出力する人をイラストレーター、絵師と呼ぶかは微妙なとこですが…
呼ぶならAIディレクター(かっこいい)とかですかね?
 
個人的にAIさんとは上手に付き合っていく必要があるんじゃないかなーと思うので
絵を描く際の補助的なツールとしての進化方向に今後期待したいです!

 

おしゃれカフェ


先日病院帰りにおしゃれカフェでお昼したはずが
どう見ても取り調べ室で飯食ってるっぽくなった一枚みて。
 
急に寒くなったので暖かくして過ごしてね!!!!では!!

\祝!/

3件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索