桶の寝床 2023/05/14 17:30

進捗報告13 脅迫系AVG「汚い管理人が女子寮で好き放題するゲーム(仮称)」

汚い管理人が女子寮で好き放題するゲーム(仮称)を作成中です


暑くなってきましたね

エアコンの効いた部屋から出るのが億劫な時期です

秋になったら外に出て散歩でもしようと思います


こちらがDLsiteの予告画面です

お気に入りに登録していただけたらうれしいです

DLsite「汚い管理人が女子寮で好き放題するゲーム(仮称)」へ行く


プログラミング

今回からUnityで制作しています

Unityで使うプログラミング言語はC#です

AIや機械学習のためにpythonを触っていた時期がありましたが結局途中で飽きてしまいました

私は絵を自分で描けるようになることそのものに強いあこがれを持っているのでイラストそのものにAIを使うことはありません

ただゲーム制作をメインとしているので「徐々に強くなっていく相手役のAI」というのは興味があります

RPGやAVGでは特に必要がありませんが、以前制作した「地域制圧型シミュレーションゲーム」なんかは敵勢力をAIにして毎回違う行動をしてくれたら面白いんじゃないかと思ったりします

そのほか(chatGPTなどでは完全に規約違反なのでできませんが)AVGなんかで会話シーンをAIに任せてプレイヤーの会話もキーボードで入力するという自由度の高いやりとりなんかができたら面白いとも思います


なお「AIがプログラミングをしてくれる」というのが一時期流行りましたが、私は信用していません

現段階では「ミスもバグもなく、こちらの想定通りの完成品が納品される」レベルにないからです

他人の作ったプログラミングの不具合を修正することは、自分が一から作り上げたバグだらけのプログラミングの修正よりもずっとイライラします

「ヘイ尻、超エロいゲームを作って」と声をかけただけで完成品が納品されるようになったら私もAIにプログラムを任せようと思います。


AIイラストについて

※以下を読むと不愉快な気持ちになるかもしれません。私は以下の内容をあなたに強○するつもりはありません。そもそも私自身がまだ自分の考えを明確にできていません。イライラしたくない方は読まないでください


自分の立場を決めかねている話

AIイラストプログラムの急激な成長で同人界隈があわただしいですね

ci-enやDLsiteなどはAIイラストをメインにした作品・投稿を禁止する方向に舵を切り、神絵師さんたちの多くが歓迎しているようです

私個人としては、AIイラストに対する立場を決めかねています

現段階では神絵師さんたちのイラストを勝手に収集していることや、出力されたイラストが学習元のイラストに酷似していてもそれをチェックできないこと、そもそもAIイラスト関連への法整備・各種プラットフォームのルールづくり・イラストレータや絵師の気持ちなどが追いついていない状況です

特に盗作となってしまうケースに関して、AIイラストを出力する側も回避できないという今の状況は大きな問題です(学習元のイラストが大量すぎてチェックしきれないため)

また、何時間もかけた作品を勝手に真似されることも神絵師さんにとっては我慢ならないことでしょう

そういった点を考えると、私自身も「AIイラストはなぁ...」という気持ちになります

その一方で、AIイラスト出力者の一部が言っている「神絵師も含めて、すべての人は先人の魅力的な絵を見て学んできているはずだ。人間が学ぶかAIが学ぶかの違いだけで問題ないはず」という主張について、私は感情論以外での反論が見つからない状態です

※pixivなどはツールを使っての自動収集が規約違反なので、その手法を使った場合はアウトです

私自身、絵を描こうと思った動機は漫画やアニメ、そしてpixivやtwitterで見かける魅力的なイラストです

テキストや描き方講座などを使って学んではいますが、それと同等以上に「自分が好きと感じるイラスト」そのものをお手本としてトレス・模写を含めた練習をたくさんしています

トレスや模写を自作発言することはもちろん盗作ですのでやってはなりません

でもトレスも模写も練習としては一定程度の効果があります

「完全に一致するイラスト」を出力するのは論外ですが、魅力的な絵師の作品を中心に学んでそれっぽく出力することは私がやっていることと変わらないのではないかと思ってしまう部分があります


リスペクトの話

AIイラスト出力者の中には、イラストレータや絵師へのリスペクトがない人がいます

私は実際に「シコシコ何時間も絵を描くなんてバカ」という表現をしてAIイラストを作っているクズを目撃したことがあります

そういう輩は否定されるべきですし、排除されて欲しいとは思います

でもAIイラスト出力者全員がそういう輩でないことも知っています


また「リスペクト」って何だろうと思うこともあります

私は二次創作のエロ同人が大好きです

そのうえ、NTRモノが大好きです

「二次創作のNTR」も好きです

では果たしてその作品は原作へのリスペクトはあるのでしょうか

最近、〇ブまる子ちゃんという作品が大炎上しました

ネットでは「リスペクトがない」と口にしている人がチラホラいました

私もそう思います

私は作品は見ていませんが、感情的には一線を超えているように思いました

では、エロのない原作を使ってヒロインがエロいことをされるのは一線を超えていないのでしょうか

繰り返しますが、私はエロいことをされるヒロインが大好きです

ただ、私は寝取られている清楚な女の子のイラストを見て「お、この絵からはすごい原作リスペクトを感じるな」とは思わないんです

「そのヒロインが好きだからその子を描いた」を「リスペクトがある」というのであれば、AIイラストも同じような気がします

「絵を描けないのにそのヒロインが好きすぎてAIを駆使して作り上げた」という表現をしたら、リスペクトを感じるような気すらしませんか?


AIそのものは悪くない

私自身がプログラマ出身で今もプログラムを組んでゲームを作っているからなのかもしれませんが、AIを全面的に否定する気にはなりません

AIそのものはとても便利なツールであり、それを使うことそのものを悪とは思いません

具体的な理由を上げずに「AIは悪」と切り捨てる行為は、「EXCELでマクロを組むなんでサボりだ。手入力しろ」と怒っている古き良き昭和のサラリーマンと似たようなものの気もします

もちろん、法には準じなくてはなりませんし、プラットフォームごとのルールも遵守する必要があります

「法には触れるけど悪いことじゃない」というのは「この白い絵の具は黒い」と言っているようなものです

「この草は体にいいからOK」と思ったとしても、日本の法律が所持を許していないのなら持ったらダメなんです

現状では、学習元のイラストを掲載されているプラットフォームの規約を違反する形で集めている人が多く、それは是正されなくてはなりません

※ベースとして使われる学習済みデータ自体が規約違反をして集めたイラストを使っているのならその学習済みデータを使うのもアウトだと思います

また、自分のイラストをAI学習に使ってほしくないと宣言している人の作品を使うのもダメでしょう

そして、特定の絵師の画風に寄せた作品をどの段階から盗作として扱うのかの線引きも必要だと思います

なお、私自身は出力側に回ったことがないので具体的手順やプログラムの中身を知りません

なので「実は他にもグレー・ブラックな部分がある」という可能性もあります

それらすべてが解決し、イラストレータ・絵師・AIイラスト出力者全員が納得いく環境が出来上がることを祈っています


最後にもう一つ

私はAIイラストを魅力的な絵だと思っています

私の絵よりずっと上手でエロくて抜ける絵だと思っています

羨望と若干の嫉妬が入り混じった思いで見ています

ただ、嫉妬丸出しで「AIイラストなんか壊滅すればいいのに」とは思っていません

問題があるなら解決しなければなりませんが、問題があるから滅びろとは思っていません

だから「終わる前に荒稼ぎしよう」と考えてAIイラスト界隈の破滅を早めるような行動はしないで欲しいです

フォロワー以上限定無料

清書:立ち絵(委員長)ラフガキ:強引におっぱいを揉まれる委員長

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索