ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2020/07/24 08:00

ジョーカーについて.2

ジョーカーについて.2

昨日に引き続き投稿です。
ほぼネタバレはありません。

映画、ジョーカーの1番の凄さは何と言っても、日本人が作ったんじゃないか?ってくらいの丁寧な作り込みなんです。

印象深いシーンのBGMはデカいのに、殺人シーンはほぼ無音なので銃声音はしっかり聴こえるという丁寧さ、B級映画ならヒステリックな音楽ガンガンです。

ジャンルはサイコサスペンスだと思うのですが、スプラッタでもなければ、ジョーカー自身にも最初は人殺しは罪だという意識がある。

ただ、いろいろなストレスが重なって人殺しに堕ちていく。
注目すべきは、普通その場合は誰かにそそのかされる事が多いのに(ダースベーダーとか)、1人で勝手に堕ちていく。

しかも、完全に頭が盲目になったり、薬物に溺れるのも違って、正気のままなので堕ちて、彼の理屈もどこか共感できてしまう所が凄い映画なんです。

この映画はクソだという人もいるらしいですが、調教、薬物、催○を使わずにここまで悪堕ちを納得させた作品として観れば、とんでもない完成度なんですよね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索