ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2021/07/17 08:00

映画「アウトブレイク」

映画「アウトブレイク」

※ネタバレなしで話します。
映画好きは知ってる人もいるかも知れませんが、そこまでメジャーではないけれど僕がNetflixで最高に面白いと思い、何度も観てる映画を連続で3本紹介してみます。
映画に興味ない人はごめんなさい。


まずは映画「アウトブレイク」
いわゆるウイルス感染映画です。ウイルスですがゾンビ映画ではありません。

一言でいえば完璧な映画です。
ウイルス映画としてはもちろん。映画単体として完璧です。

ウイルス映画は必ず暗く暗くなりがちなのですがこの映画はユーモア、ジョークのセンスが抜群で普通に笑えるんですよね。


日本にも「感染列島」という似たウイルス映画があるんですが、そっちでは手で口を押さえたら空気感染でもセーフみたいな謎のシーンがあったり、
街はボロボロの世紀末なのに病院は平常運転で割と綺麗だったり理屈が通らないシーンがあるんです。


しかし、この映画はよく2時間に収めたなと思えるくらいの内容なのに、最初にゆっくりとウイルス研究所Lv1〜4を説明、危険性を理解できるようになってるんです。

ウイルスには接触感染、空気感染がありますと観客に伝えたり、注射針程度の傷でも充分ウイルスは感染するとわかる説得力。


僕はウイルス作品ってある種、ミステリーに似ていると思っていて
ウイルスへの対処方、感染ルートをミステリーみたいに推察していって最後に解明するのが王道なんです。


でも、この映画は謎と答えを冒頭から同時に見せつけてくるんです。
そして、視聴者に結末を予想させつつテンポの良い物語で飽きさせないで気が付けば映画が終わってる。

シナリオ、ジョークセンスが特に素晴らしい良い作品だと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索