投稿記事

2024年 06月の記事 (4)

「ノルナゲスト」のこと軽く触れておく

製作中タイトルの「ノルナゲストの残火」の「ノルナゲスト」ですが北欧神話の物語に登場する人物の名前に由来するのは以前どこかで言ってた通り。
この世界観の女の子冒険者にぴったりな呼称(最初は組織名として)を探してあーでもないこーでもないしていた時に目に留まり「あっこれでいいじゃん」とほぼ即決となったものです。
いちおう北欧神話ネタ世界になっているのはここでいちおう提示されてはいたんですね(?

ノルナゲストについてはググればすぐ出てくるようなお話ですがいちおう軽く説明しておくと「生まれた時に運命の三女神のうち二人に英雄にもなれる才能の祝福をもらったけど、最後の一人に『コイツの寿命はこの蝋燭が燃え尽きるまでな!』という死の宣告を受けたところで、先の女神が機転を利かせて蠟燭の灯を消したので『このまま蝋燭をしまっときゃこの子は不老不死よ』となった男の顛末」です。
北欧神話ですが最終的にキリスト教が入ってきてからの時代がオチになるので成立は比較的新しいものかもしれません。(あるいはそれ以前からある物語にキリスト教の影響が加えられたのかもしれませんが)
なお、この三女神がのるなげ世界の女神様というわけではありません。

以下、ノルナゲストとそれに類似した物語やギミックのおはなし。

フォロワー以上限定無料

仕立屋さんががんばれます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

バナナ型神話とヨモツヘグイ、ときどきハイヌウェレ

雑記書くといいつつタグ付け忘れたりなにしたいんもう。

クソ暑でとても創作には向かない季節になろうとしていますがぼくはまあまあ元気です。
このままでは文章にせよ絵にせよゲームにせよ何かを作る能力がはげしく衰えるのでせめてノルナゲスト一作目くらいにはにケリをつけたいところです。
一応五本くらいのストーリーで第一部完!させてその後もメインキャラ変えてチンタラやっていきたいシリーズではあるのですが時間はあっという間に過ぎていきます光る星は消えるんだよ。

以下「乙女の加護」設定補足垂れ流しとか。

フォロワー以上限定無料

仕立屋さんががんばれます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

雑記グセをつけよう

あまりにも長いことまともに文章を書いていなかったので支離滅裂な言動をまき散らして混乱させないためにも、しばらく雑記をしたためたりして体をあたためておこうと思います。乾燥パスタを茹でてみたら予想よりモリっと増えて一晩もひもひ食べていた仕立屋です。

先日の記事

あの世界が実はアフターアポカリプスならぬアフターラグナロクなのって、なんか『ノルナゲストの残火』の作品世界的に割と重要なネタバレ部分だったかもしれません。というか当初はそんな感じだったのですが、年月かけていろいろ考えているうちに「そこはべつに隠し球にしなくていいよね前提条件でも」って気分になってきたのであっさり開示しときます。べつに海岸の女神像でオチつけるつもりでもないですし。

まあ、「ラグナロク後の世界だったらなんで人類を守ってる神ってのが蘇ったバルドルとかじゃなくて引きこもり女神なんだ?」とかいろいろ伏せカードも残してありますのでその辺は本編などでおいおいと。

あとフォロワー向け記事は作品世界で使いたいモンスターで考えたことの垂れ流し。ゴブリン編。

フォロワー以上限定無料

仕立屋さんががんばれます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ちょっと書けない(ちょっとではない)

長らくまともに表立って創作活動していない仕立屋です。
昨年の夏の終わりに長年溜めてきた不摂生からの身体のガタをついに膝まわりに発症してしばらくひんひん言ってたりもしましたが両手が動くならまだなんか作れるだろということでぼくは元気です。
以下、いつまでも完成しない『ノルナゲストの残火』に行き詰まったりした他愛もない話。

フォロワー以上限定無料

仕立屋さんががんばれます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索