みう家そふとはうす 2020/02/29 09:51

[クリエイター向け]なぜ習慣化できないのか?

From 白羽優矢

今日は久々にクリエイターさんに向けたコンテンツ記事を書こうと思います。
とはいえ、題材的には一般ユーザーさんの私生活でも活用できることなので、ぜひ読んでみてください。

さてさて、今回のテーマは「習慣化」についてです。

まあ、なんで突然こんなテーマの記事を書こうと思ったかというと、私自身今までに新しいことを始めて、それらを続けてるうちにいくつか習慣化できてきたんですよ。

それで、そろそろ新しいことを追加しようかなと思った矢先に、丁度習慣化について話されてる動画を見て、「ああ、なるほど」と思ったので備忘録的な感じも含めて書こうかなと思ったわけです。


とはいえ、習慣にすることってできないですよね……

筋トレとかダイエットとか毎日やろうと思って始めたは良いけど、2,3日ですぐやめちゃうなんて経験がある人もたくさんいると思います。

私も数年前までは、新しく「よし! 明日からこれ毎日やろう!」って思ったはいいけど、数日後には気づいたらやらなくなってたなんてザラにあります(笑)

でも、最近この習慣化ができるようになったことで大分楽になりました。
特に作業ルーティンに関しての精神的な負荷がなくなったのは大きいですね。

それに、習慣化することで日々やることに対する疲れが溜まりにくくなったのもでかいです。

もうおじさんもいい年なので、やっぱり若い頃に比べたら体力ガタ落ちなわけですが、習慣として毎日きちんと作業していたおかげで、少しづつ一日に作業できる時間も多くなってきてます。

それも苦もなくです。
クリエイターさんにしたらこれって凄い大きなメリットだと思うんですよね。

まあ、作業ルーティンに限らずなにかを習慣化することって凄く大きな力になると思うんですよ。

で、実際にどうやって習慣化していくのかって話なんですけど、
大概の人はなにかやると決めたらすぐに実行しちゃってません?

例えば、これから毎日腕立て、腹筋、スクワット50回3セットやるぞ!
みたいな予定立てたらその日、ないし次の日からすぐやっちゃってませんか?

まずここが間違いなんだそうです。

このポイントが私も聞いた瞬間なるほどと思ったとこなんですが、新しく習慣化する内容を決めたらまずやるべきことは――

どうやって習慣にするか考える!

ここが大事なんです。
ようは必ずやらなくてはならない、必ずできるようにするためにどうするかを考えるんです。

私が今まで習慣化できた内容は全部これ考えてたんですよ。
ビックリです。全然考えもしなかったのに無意識でやってました(笑)

私の場合はバイト明けの午前中がずっとブレブレだったので、そこを重点的に習慣化してきたんです。

ちなみにその内容なんですが、

・朝6:30くらいに家に帰る。
・1,2時間の仮眠
・起床
・シャワーを浴びる
・プランク40秒
・ブログ記事更新
・作業開始

これが今の私のルーティンなんですが、これのどの部分が習慣化されたかというと……

全部です(笑)

まず帰ってから仮眠を取るタイミングがバラバラだったので、そこを統一しました。
で、まあ大体1,2時間で目が覚めるので目覚ましにシャワーを浴びるようにしました。

その後、頭に血が回るようにプランクをやるようにしました。
んで、ウォーミングアップがてらにこのブログ記事を更新
そして作業開始と……

午前中はこれで完了。今ではこれを自然と毎日できるようになってます。
でも、最初から一気にできるようになったわけじゃないんですよ。
1個1個追加は習慣化してを繰り返してここまでできるようになったんです。

特にプランク40秒・ブログの毎日更新・毎日の作業なんかはここ数か月でできた習慣ですからね。

これらをやるために毎回どのタイミングでやればできるようになるのかを考えていたわけです。

私の場合は前半の帰ってからシャワー浴びるまでの一連の流れに追加することによって後の習慣がやりやすくなったんですね。

これも動画で話されていた方が言っていたのですが、今までやってた習慣にくっつけると新しく習慣化しやすくなるそうです。

でも、それだけじゃなくこの流れを作れたのにも理由があって、昔にも何回かチャレンジしては挫折した項目があるんですが(特に毎日の作業ペースは課題でした)、その失敗を振り返って習慣化できない原因を探って改善したからできたわけです。

なので、なにかを始める時は成功しようが失敗しようが必ず見直すことは大事。
失敗したなら、その原因を探れば次に活かせるし、成功したらその要因を他に流用すればまた別の習慣を作りやすくなりますから。

私の場合はこのブログ記事を毎日更新にしたのは、毎日作業する習慣の手助けになってます。

だって、作業やらないと次の日書く記事のネタに困るんだもん(笑)


と、長々と書いてしまいましたが、なにか新しいことを習慣化する時はまずどうやったらやり続けることができるのかを考えてから実践してみてはいかがでしょうか?

私も新しく追加しようと思ってた習慣が、ポイントから外れてるところがあるので考え直してみようと思います。


P.S.2月末までグラフィッカー募集中です。
  興味のある方は下記の応募フォームをご確認の上、ぜひご応募ください!

・グラフィッカー応募フォーム

[3月5日まで!]みう家そふとはうす3作品の半額セールを実施中!

目指せ! 式神ドリームハーレム!
半人前の陰陽師が狐娘や鬼っ娘とHしながら式神ドリームハーレムを目指す
ドタバタエロコメADV
・式神性活 ~式神たちとのえっちな性活~ 



~二人の冒険者と謎の少女との出会いが紡ぎ出す小さな物語~
プレイ時間約1時間! 気軽に遊べる本格冒険ファンタジーADV
・精霊のディストピア 



メインキャラクター計13キャラがフルボイス、収録音声数は5000ワード超え!
主題歌・EDテーマを合わせた4曲を収録した正統派恋愛アドベンチャーゲーム
・宇宙の歌姫 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索