meteo.H 2023/02/17 21:27

種付委員2(仮称)開発記その1

まいど~!meteo.Hです

オシゴトの方のアプデも終わったので、ワタクシ次回作の製作に完全シフトしております
とりあえず仮称は「種付委員2」で。前にも言及した通り、種付委員のオシゴトと同じ世界観、雰囲気のゲームで、よりエロく、ボリュームアップしてお届けしたい!と考えております

そんなわけで2月前半にやったこと

・設定案出し
・ヒロイン案熟考
・マップ案ひねり出し
・システム案練り練り
・ドットエロシステム構築開始

ご覧の有様で、まだまだ【考えるフェーズ】真っ只中ではありますが、早速ドットエロのシステムを組み立て始めたのでそのお話でも!


前作オシゴトでは正直ものすごい頭の悪いシステムを作ってしまいまして…

ドットエロシーンに突入すると上部にUI(ボタン)が表示され、それを押すと男が消えたり服が脱げたりとアニメーションが変わるわけですが、この仕組みはRPGツクールのコモンイベントで作っております。
Ci-en記事をよく読まれる方は他のサークルさんの記事で何度も見た事があることでしょう、ウワサのコモ~ンイベンツ。
ところがですね、コレ、最初に色々考えて始めないとゴッチャゴチャのグッチャグチャになるんですよ…


これが種付委員のオシゴトの中身である!

まぁそれなりに視認性は確保したとは思うんですが、システム的には非常に効率が悪く、”全キャラのドットエロを全て別々のコモンイベントに記述している”のです。
つまり、最初に作ったコモンイベントをコピペして書き換えて、コピペして書き換えて、修正する時は全部のコモンイベントの同じ部分を指折り数えて確認しながら一つ一つ修正するわけです。う~ん頭が痛い…

これをなんとかコンパクトにまとめたいわけです
簡単に言うとこういうこと!

これなら修正も楽だし、キャラが増えても実装が楽だし、バグもでにくい!
と思ったんですが、実際やってみると頭がこんがらがりそうで大変でして。どこまで処理を共通化するか、固有のパラメータをどこまで許容するか、などなど…知恵熱が出そうになりながらウンウン唸って四苦八苦しております
しかし、ここをしっかり作れば、将来的にはかなりの時間短縮ができるはず!
がんばるぞ~

Ci-enではこんな感じの開発記も公開していくつもりでございますよ


ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索