投稿記事

2023年 01月の記事 (4)

ぺぺろんちーの 2023/01/27 00:00

【ゴブリンの巣穴 the Fable】アップグレードデータ 3 ヒロイン紹介 2

全世界の紳士淑女のゴブリンの皆様、ぺぺろんちーのです。

皆様、大変長らくお待たせいたしました……。


【ゴブリンの巣穴 the Fable】の第 3 弾となるアップグレードデータ。


幻想女王アップグレードデータ】の最新情報でございます!!


スタッフ一同、正月に餅を頬張りながら……頑張りました!!

発売日は、2 月 14 日火曜日に発売


予定でございます!!


前回の反省から、断言はいたしません!
大人ってズルいなぁ!!

でもでも、ほぼ確実な情報なので、ご安心ください。
バレンタインデーに、皆さんにチョコという名のアップグレードをお届けいたしますよ。

チョコのように、甘くて濃厚なエッチシーン満載です!!
というわけでありまして、今日からはパッチ 3 の、ご紹介!!

発売まで 2 週間とちょっとしかないので、早速まいりましょう。
今回ご紹介するヒロインは“ハートの女王”です。

どうやら、お名前は“シエンナ”というようです。
ご存知の通り、元ネタは『不思議の国のアリス』ですな。

残念ながら、ゲーム本編の情報はありませんが……。
一部、セリフを入手できましたので、皆さんにご紹介!!

死刑です! 今すぐ、この者の首を、お刎ねなさいッ!」

「いかが? 小娘――なにか不服が、おありでして?」

「せっかくの、愛する夫との時間ですのに……あなた、どういたしましょう?」


ふむふむ、“シエンナ”は、なかなかの傍若無人っぷりな様子。
すぐ「死刑」というくらいですから、余程、首チョンパがお好きなようですね……。


それでいて、「愛する夫」というくらいですから、
何だか可愛らしい一面もありそうな……?


そして、皆さんお待ちかね!!
小娘」の登場が確定いたしました!!


ヒントは『不思議の国のアリス』ですよ、奥さん……!

う~ん、しかし、これだけの情報ではやはり味気ない。
皆さんが求めるのはエッチぃ情報ですからね。

何て思いながら探していたら、こんな画像を入手いたしました!!

「普通に、ゴブリン・シャーマンとの交尾じゃん」と思った方、甘いですよ!!

お目々に注目! 目が「ハート」になっております!!

比較として、こちらは 12 月 9 日の記事で解禁された画像ですが、
こちらでは目は普通ですね。

ということはつまり、「“シエンナ”×シャーマン」では、何かが起こる?
真相は【幻想女王アップグレードデータ】で、お確かめください!!


まだまだ気になることは多いですが、今回はここまで!!
次回は、残る二人のヒロインの内どちらかをピックアップして、ご紹介!!


まだ本編を遊んでいないという方、今からでも間に合いますよ!!

2023 年は、ゴブリンデビューだ!!

【ゴブリンの巣穴 the Fable】を買って、過去の攻略記事も読んでね!!

新規ヒロインとエンディングが追加されるアップグレードデータも 2 種、好評発売中!

【ゴブリンの巣穴 the Fable】砂漠姫アップグレードデータ

【ゴブリンの巣穴 the Fable】寓話猫アップグレードデータ


それでは、次回の記事をお楽しみに~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぺぺろんちーの 2023/01/20 00:00

【ゴブリンの巣穴 the Fable】ヒロイン紹介 パート EX②

全世界の紳士淑女のゴブリンの皆様、ぺぺろんちーのです。



今週も前回と引き続き、ゴブリンピックアップの紹介になります。

ゴブリンの個々の特徴が見えてくれば、
編成の仕方やエッチシーンのヌキどころ…ではなく、見どころも変わるはず。


今回は、残る 3 体のゴブリンと、おまけをご紹介いたします。
それでは早速、一匹目“ゴブリン・チャンピオン”からご紹介!!

朱いし、角もあるので、通常のゴブリンの“3倍”の強さを誇ります!!
……というのは冗談ですが、とても優秀なゴブリンです。


とにかく攻撃力が高いので、悩むことなくアタッカーとして使います。
ただ「射程:1」と、前衛に持ってこないと攻撃できず、
防御力という面では、ホブ・ゴブリンと並ぶ程度しかありません……。


しかし、それはパッシブスキルなどで補完可能ですので、
キチンと前衛でも後衛でもアタッカー活用できます。


詳しくは、過去の記事を参照してね☆
お待たせしました。みんな大好きアダルトパートです!!

ゴブリン・チャンピオンの特徴は、「狂暴」でしょうか。
チャンピオンという名に相応しい、荒々しいプレイ主体です。


何でも、竿にトゲトゲが付いているそうで……ヒギィ!?
戦闘でもエッチでも、棍棒が武器ということでしょう!


上手いことを言ったところで、次は“ゴブリン・パラディン”の紹介に移ります。

金ぴかの甲冑を付けて、いかにもタンクといった感じ。
防御力と攻撃力も高く、射程もあるので、とても使い易いゴブリンです。

編成としましては、前衛においてタンク&アタッカーを任せるのが有効的です。
ちょっと骨が折れますが、
パッシブスキルの「蠱惑」「薔薇城の守護」「不屈の魂」
以上を習得させると、立派なタンクとして活躍できます。


続きまして、アダルトパートでの特徴をご説明!


こんな見た目ですが、なんとゴブリン・パラディンは会話が可能です!
ただ、あまり知能はなく、いたずらっ子みたいな性格をしているのが特徴です。

「オレサマ オマエ マルカジリ」


みたいに、ゴブリン・パラディンはカタコトで会話します。
微妙に読みにくいし、たまに平仮名が混じっていることもあるけど、ご愛嬌。
ハイそこ! 「デバッグ仕事しろ」とか言わないでください。


助けを求めるヒロインに対し、意地悪をするゴブリン・パラディン。
一方的に犯されるだけのシチュエーションに飽きた方、必見です!


そして、最後“ゴブリン・ロード”の紹介です。

全ステータスが高水準の、ゴブリンの中のゴブリンです。
まさしく、「ロード(支配者)」がお似合いの風貌ですが、
たくさん並ぶと若干の違和感がありますね……。


「射程:3」なので、後衛配置でも敵の後衛ユニットを狙えます。
「SP:2」を活かし、スキルアタッカー運用でもいいでしょう。


ゴブリン・チャンピオンが前衛でも死ににくい編成が組めるなら、
ゴブリン・ロードを後衛スキルアタッカーに。
逆なら、ゴブリン・チャンピオンに「金髪一閃」を習得させて後衛配置、
代わりにゴブリン・ロードがタンク&アタッカーといった具合でしょうか。


そのような感じで、仲間ユニットの成長具合で配置も変わる、
ゴブリン・ロードは主人公のようなオールラウンダーなのです。


そんなゴブリン・ロードのアダルトパートのご紹介!!

ゴブリン・ロードの特徴は、「テクニシャン」でしょう。
どんなヒロインでも、メロメロにさせてしまうセックス上級者なのです。


他のゴブリンと比べて、実はヒロインが拒絶状態でもアヘ声オホ声が聴けちゃいます。
ぶっちゃけ、「GALLERY」でゴブリン・ロードのシナリオのみコンプしていませんか?


今、ギクリとされた方々、他のゴブリンのアダルトパートも見てあげてくださいね。


さてさて、これでゴブリンの説明は終了ですが、もうちっとだけ続くんじゃ!


それが、こちら“ゴブリンライダー”と“肉盾ホブゴブリン”です。

「武器庫」の編成画面で、サブユニットにのみ編成できるゴブリンです。
ただ、どうすれば使えるようになるのか、初見では分かりにくいでしょう。


答えは、マップの左上にある「冒険者の塔」です!!

ここで一定階数まで上がると、勝利時の報酬でゲット可能です!!
ゴブリンライダー”も“肉盾ホブゴブリン”も最強というわけではありませんが、
特に“肉盾ホブゴブリン”なんかは、なんというか……こう……


イケない妄想が捗りますよね!!


次回では、“肉盾”や“肉鎧”を増やせる機能があればいいのになぁ(チラチラ……)

というわけで、2023 年初めのゴブリン紹介記事は以上です!!

まだまだ【ゴブリンの巣穴 the Fable】も、追加パッチの発売を控えておりますからね。
2023 年も、皆さんの股間を満足させる作品をお届けいたしますよ!!

そして、お待たせいたしました!!
来週からは、発売延期になっていました
幻想女王アップグレードデータ】の紹介に戻ります!!


忘年会でウッカリ忘年してしまった方々のためにも、
キチンと、ご説明いたしますので、ご心配なく!!


それでは、次回の記事をお楽しみに~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぺぺろんちーの 2023/01/13 00:00

【ゴブリンの巣穴 the Fable】ヒロイン紹介 パート EX

全世界の紳士淑女のゴブリンの皆様、ぺぺろんちーのです。

新年あけましておめでとうございます!!

新年、1 発目ということで……。
待望のヒロイン紹介でございます!!


はいはい、ブラウザバックボタンを押そうとしないでください!
本日の記事は「パート EX」と題しまして、一風変わった紹介記事ですよ!


今回、ご紹介いたしますのは……こちら!!

「ナゼナニ、ゴブリン」ということで、
今日はヒロインではなく、ゴブリンを紹介いたします!!


誰得の記事なのか分かりませんが、こんな機会でもないと書けない!

エッチ情報も含めての解説になりますので、
お正月はエロゲ三昧だった方は“七草粥“感覚で、どうぞ、お付き合いください。

それでは、先ず一匹目“ゴブリン”でございます。

ゴブリンと言えば、もはや RPG 作品の代表的なキャラクターですね。
そして、同人誌の世界においては、MVP と言って過言ではないでしょう。

そんなゴブリンですが、『ゴブリンの巣穴』シリーズでも大活躍でございます。
主に、ストーリー面だけの話になりますけどね……。

ある意味、「弱い」が代名詞な存在である分、正しいと言えば正しいのですが。


とはいえ、交配で生まれやすいことと、
パッシブスキル習得に掛かる交配回数が少ないことから、

何か上手な活用方法はある気がします。
現状では、「サブに編成して、部隊の耐久力を上げる」のが賢い活用法です。
言わば、消耗品……悲しい!!

続きまして、アダルトパートです!!

ゴブリンの特徴は、やはり「乱交」ですね。

数を利用した、畳みかけるようなシチュエーションが好きな方、必見です!
また、捕縛イベントで専用のイベントがあるのもゴブリンだけなんです!
役得、役得~♪

続きまして、二匹目“ホブ・ゴブリン”でございます。

そもそも「ホブ」って何でしょうね?
諸説ありますが、人間に近い知性を持ったゴブリンということで、
「ホブ」を接頭語として使うそうな。

確かに、中年男性に似たをしております。
くれぐれも、“デブ・ゴブリン”と呼ばないよう、ご注意ください!!

こう見えて、「射程:2」あるので、後方配置も可能です。
ですが、見ため的にはどう見てもタンクが似合いそうですよね。

ゴブリンと同じで複数配置可能キャラなので、
序盤はゴブリン四編成からホブ・ゴブリン四編成に変えることを目指しましょう。

お待たせいたしました、アダルトパート!!

ホブ・ゴブリンの特徴は、「巨根」です。

マチマチですが、サイズは子供の腕くらいあるそうな……。
ま、まぁ……胎児が出てくる穴ですし、ファンタジーですから!!

続きまして、三匹目“ゴブリン・シャーマン”でございます。

「シャーマン」という呼称と、見た目から呪術師っぽい雰囲気です。
また、巣穴の中でヒロインたちが魔法など使えないのも、彼らのおかげ。

そう考えると、魔法というより呪術よりなの……かも?
ただし、巷で流行の“領域展開”は使えません。

「射程:3」「SP:3」なので、バリバリの後方配置キャラです。
基本、魔力が高いのでスキルアタッカーではありますが、
初期 SP の多さを活かして、ヒーラーデバッファー運用も可能。

ただし、打たれ弱いので、耐久用のパッシブスキルを習得させるか、
速攻で相手をねじ伏せるような編成を組む必要があります。

お楽しみの、アダルトパートの説明タイムです!

ゴブリン・シャーマンの特徴は、「魔法(呪術?)」です。

デフォルトで、メスを拘束する魔法を使用しますが、
おまけで様々な魔法を使用します。

基本は、「催○」ですが「淫乱化」もありますね。
あとは「遠見」や「認識阻害」、「見抜き」などなど。

実は、ヒロインごとのアダルトパートで、一番特色が異なるキャラクターかもしれません。
アダルトパートに見飽きてスキップしがちな、そこのあなた!
見返してみると、新たな発見があるかもですよ!!

といったところで、新年一回目の記事は終了です!!

思いの外、長くなりましたので、残りのゴブリンたちは次回ご紹介!

2023 年も、始まったばかり。
のんびりといきましょうではありませんか!!

2023 年も皆さんにエッチな情報をお届けしていく所存でございます!!

本年も、ぺぺろんちーのをよろしくお願いいたします!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぺぺろんちーの 2023/01/01 00:01

明けましておめでとうございます。

謹んで新春をお祝い申し上げます。

皆様、今年のお正月も、ご家族、または日頃の疲れを癒やすためにゲーム三昧と、楽しくお過ごしのことと存じます。
旧年中は【ゴブリンの巣穴ファブル】が発売され大変お世話になり、誠にありがとうございました。


本年も皆様のご多幸を心からお祈り申し上げ今年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

2023年 元旦

  • アイコン
    今年も素晴らしい作品を期待しています!よき年になりますように

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索