投稿記事

屈辱の記事 (35)

ぺぺろんちーの 2024/06/21 13:00

【戦国ゴブリン】ゲーム紹介6

全世界の紳士淑女のゴブリンの皆様、ぺぺろんちーのです。

今回も『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』略して、戦国ゴブリンの紹介ですよ。

いよいよ、今回ご紹介するヒロインで、全ヒロインが集結!!

まさか、ヒロイン紹介だけで6回も費やすとは……。
初期に登場したヒロインもお忘れでしょうから、改めて初回から見直してくださいね~。

それでは今回紹介するヒロインはこちら!


今回は、The戦国武将から謎コスチュームのヒロインまで選り取り見取り!

これまで全ヒロインの予想を立ててきた、アナタ!
これが最終関門ですよ!!

先鋒は、艶やかな着物を着た少女。
特徴がないのが逆に特徴?
ヒントは「本名より死後の名前が有名」

続きまして、セクシー甲冑の女性。
貴重な史実でも女性武将シリーズの一人です。
ヒントは「戦国最強夫婦」

お次は、マジカルなパワーを感じる少女。
こう見えても、尼僧です。
ヒントは「名前がネコ科」

続きまして、顔立ちの良い少女?
女の子のような、男の子にも見える、やっぱり女の子です。
ヒントは「よく美少年化される」

最後は、全身甲冑の女性。
この人なしには戦国時代を語れない超有名人です!
ヒントは「超広いトイレ」

というわけで、今回は以上の5名でした。
可愛い系からセクシー系まで、幅広く登場しました。
そして、いずれも強敵なヒロインたちです……。

そして、イラストも色が付き、シナリオも着々と完成しております。
どんなゲームに仕上がるのか、楽しみにしてお待ちください。

次回は遂に、ゲーム本編の話に踏み込んでみましょう!
皆さんの分身、ゴブリン部隊も紹介しますよ!!

え? 「どうせいつもの奴らだろう……」ですって?

ところがどっこい!! 

ニューフェイスなゴブリンも登場しますよ……。

気になる『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』の発売は、2024年の
ゴブリンたちよ、出陣だぁ!!

それでは次回も、お楽しみに~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぺぺろんちーの 2024/06/07 00:00

【戦国ゴブリン】ゲーム紹介4

全世界の紳士淑女のゴブリンの皆様、ぺぺろんちーのです。

あれよあれよと、6月に突入!

これからが、夏の序章。
じめじめした季節が終われば、遂に夏!
そして、『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』略して、戦国ゴブリンの発売となります。

6月は祝日の無いことで有名ですが、逆に考えれば、自分で好きに休みを作れるということ!
有給休暇が残っている人は、パーッと使っちゃいましょう!

それでは今回もヒロイン紹介です。

今回は、不思議アイテムシリーズのご紹介!!

ヒロインたちの名前を当てるヒントが、持ち物にあります。
そこから誰モチーフなのか、考えてみましょう!

先鋒は、火縄銃を持った少女。
火縄銃を持ち込んだのはポルトガル人、では流行させたのは?
ヒントは「傭兵集団」

続きまして、金槌を腰につけた少女。
金槌は武器ではなく商売道具ですよー。
ヒントは「妖刀の生みの親」

明らかに異彩を放つ、西洋刀を持った女性。
この時代に外国人は少ないので、分かりやすいでしょう。
ヒントは「解放奴○」

最後は、十字架を携えた姫。
実は、これまでに紹介したヒロインの娘です!?
ヒントは「クリスチャン」

というわけで、今回は以上の4名でした。
なかなか癖のあるヒロインたちが登場し始めました。
彼女たちがどんなストーリーを織りなすのかは、作中にて!

ヒロイン紹介も、これで17名!!
これだけでも十分な人数ですが、もう少し居ます。

ヒロイン紹介が終われば、いよいよ本編情報の解禁ですよ!
今回のゴブリンたちの活躍や如何に!
気になるゲーム内画像も、そろそろお伝えしたい!!

気になる『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』の発売は、2024年の
ゴブリンたちよ、出陣だぁ!!

それでは次回も、お楽しみに~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぺぺろんちーの 2024/05/31 00:00

【戦国ゴブリン】ゲーム紹介3

全世界の紳士淑女のゴブリンの皆様、ぺぺろんちーのです。

『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』略して、戦国ゴブリンのご紹介です!

今回は、戦国姫シリーズのご紹介!!

史実的にも正真正銘の女性なので、予想が当てやすい……はず!
逆に、戦国時代ファンからすれば簡単かもしれませんね~。

まずは、弓兵の女性。
衣装よりも実は顔つきにヒントがありです。
ヒントは「最強武将の娘」

続きまして、凛々しいお顔の女性。
至って普通な衣装ですが、髪留めの装飾が気になりますね。
ヒントは「魔王の妻」

見るからにエッチな女芸人。
こんな見た目ですが、巫女服を着ています。
ヒントは「かぶき踊り」

最後は、The戦国時代の姫。
そのなだらかボディは着物故か、はたまた……。
ヒントは「ひ孫が天皇」

というわけで、今回は以上の4名でした。
華やかでしたが、戦国時代を生きた女たち。
そう簡単には、ゴブリンなんかに負けない!……はず。

イラストも気になるけど、シナリオやゲーム性も気になるところ。

次回からは、6月
そろそろ具体的な情報公開があるかも?

気になる『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』の発売は、2024年の
ゴブリンたちよ、出陣だぁ!!

それでは次回も、お楽しみに~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぺぺろんちーの 2024/05/24 00:00

【戦国ゴブリン】ゲーム紹介2

全世界の紳士淑女のゴブリンの皆様、ぺぺろんちーのです。

『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』略して、戦国ゴブリンのご紹介です!

今回も分かる様な? 分からない様な?
そんなヒロインたちのビジュアルを大公開!!

果たして、誰モチーフのヒロインなのか。
そして、どんなエッチな目に遭うのか、妄想を膨らませてお楽しみください!

まずは、こちらの武将っぽくない少女。
よく見てみると……何やらお耳に特徴が……。
ヒントは「成り上がり」

続きまして、鬼ギャル?少女。
鬼柄の衣装に金棒まで、全身“鬼”尽くしですが果たして……。
ヒントは「かぶき者」

みんな大好き、忍び娘パート2!
どの忍びか分かりますかな~……ニンニン!
ヒントは「バケモノ?」

最後は、特徴があるようでない戦国武将姫。
その南半球に空いた穴は……とてもエチチです。
ヒントは「麒麟」

というわけで、今回は以上の4名でした。
全部、分かった方はなかなかの日本史通です!

シナリオもイラストもプログラミングも!
鋭意、制作中!!

新たなゴブリンワールドを描くため、スタッフ一同、五月病にも負けずに頑張っております!
どうぞ、ご期待ください!!

気になる『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』の発売は、2024年の
ゴブリンたちよ、出陣だぁ!!

それでは次回も、お楽しみに~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぺぺろんちーの 2024/05/17 00:00

【戦国ゴブリン】ゲーム紹介1

全世界の紳士淑女のゴブリンの皆様、ぺぺろんちーのです。

改めまして、

ゴブリンの巣穴シリーズ第4弾は『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』となります!

長いので、「戦国ゴブリン」くらいの愛称で呼びましょう。

既にお気付きかと思いますが、今回はのテイストです。
そして、戦国と付くからには、戦国時代がメインなのは間違いありません!

ゴブリンたちも装いを新たに、戦装束を身に纏い準備万端!
戦国武将姫たちを捕縛するため、いざ出陣ですッ!!

舞台は正史ではなく、パラレル戦国時代
かの戦国武将たちが少女だったら……という世界です。
そこに、どうやってゴブリンたちが来たのかは、追々。

それでは、まずは戦国武将姫改め、ヒロインのビジュアルを公開!
お気に入りのおなごが居たら、要チェック!
そして、どの武将がモチーフなのかも考えてみてください!

まずは、こちらのかぶき者の少女。
これは気付く方も多いかも? 着物の柄にも注目!
ヒントは「気ままな自由人」

続きまして、子犬系の少女。
何やら大人しそうな雰囲気を感じますが、はてさて。
ヒントは「人質暮らし」

お次は、壺装束を纏った女性。
涼しそうなお股に目が釘付けです……。
ヒントは「甲斐の国」です。

みんな大好き、忍び娘。
有名な忍びは数人ですから、その内の誰か!
ヒントは「二代目」

最後は、華やかピンクの戦国武将姫。
見切れていますが、手には采配が握られております。
ヒントは「軍師」

さてさて、分かるヒロインもいれば、分かりにくいヒロインも居たのでは?
確実に言えるのは、答えは日本史にあるということ!

スタッフが考えに考え、武将の要素をふんだんに取り込んでおります。
ビジュアルは勿論、ストーリーにも大注目ですよ!

これを機に、戦国時代を振り返ってみるのも一興ではないでしょうか。

勿論、ヒロインはまだまだ居ます!
しかも、進化ヒロインも実装されるとの情報も!!

気になる『ゴブリンの巣穴 戦国餓鬼道』の発売は、2024年の夏!
ゴブリンたちよ、出陣だぁ!!

それでは次回も、お楽しみに~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索