投稿記事

日記・雑記の記事 (62)

ペンタスラスト 2021/04/26 17:30

ファンタジーなエッチとは度し難いもので

みなさま、ごきげんよう。
みかん三十郎でございます。

世の中が緊急事態になろうとも、私の周りはあまり変わらず…、日々いきております。
近況は、最近、古典のSFや推理小説を読みふけっているくらいでしょうか…。

あ、あとDLsiteさんでゴールデンウィークセールが始まっているようです!
当サークルも全品割引中なのでよろしくお願いいたします!

[セール中](同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite)


最近の『スピンドル』の作業は主にエロテキストを黙々と打ち続けています。
しかし、舞台が中世風ファンタジーということで、現実の現代ならではの表現が使いにくいのが悩みだったりします。

例えばセックス中に「生挿入! 生中出しは最高だぜ!」と言わせようにも「生」があるからには「生じゃない」状態が社会の常識としてある世界でなくてはならず。
それにはつまり、コンドームの発明がされている必要があります。その素材は何か、動物の内臓を使った古典的な物なのか、魔法・錬金術的な超常素材か。
そしてそれが庶民でも使える程度に普及していなければ「生最高!」という文脈にならない! うわ、我ながらめんどくさいオタクだ!

ファンタジー世界の避妊具に関しても、どういったものがあるか設定を決めることは出来るのですが、そもそもゲーム中は「生」が基本となって登場しない可能性が高いんですよね…。
そういった扱うかどうか迷う道具類では他にもローション、オナホ、バイブなどがあります。


画像は本文とはあまり関係ない開発中の画。

言語の方面でもめんどくさいオタクが出てきます。

「『ザーメン』はドイツ語だがこの世界におけるドイツ語とは!?」
「『アクメ』はフランス語が元らしいが、性的絶頂という意味で使っているのは日本だけらしいぞ」

──など、主にカタカナのエロ用語が、現実ではない場所で使われていると気になってしまう質なんですよね…。
元々エロ用語は日本語のやつが好きなので、今作でも日本語寄りの傾向になりそうです。

【余談】
このゲームでは地名の多くは鉱石の名前から取っているのですが、鉱石名は産地から取られることが多いんですよね。
例えば「ターコイズ=トルコ石」などがあります。
「ターコイズ」という名前を出してしまうと、「この世界にもトルコがあることになる」のが気になってしまうのですね。
なので明らかに地名が元になっている名称は避けていたりします。
厳密にやりすぎると、もう全部造語にするしかなくなるので程々にしております…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ペンタスラスト 2021/03/07 17:30

確定申告を済ませ去年を振り返る!

みなさま、こんばんは。
みかん三十郎でござゐます。

先日、確定申告が完了しました…。
去年に引き続き4/15までに延長されていますが、早めに終わらせておくに越したことは無いですね。
前回からweb申告にしていますが、この時期だけマイナンバーカードが大活躍してくれます。作っておいてよかったマイナンバーカード(それ以外に出番はほぼないですが…)


エンタメの支出の話

私の場合、ゲームや書籍などエンタメ系の支出は「取材費」の名目でレシートを溜めているので、この時期になると昨年にどんな作品を買ったのか振り返るのも楽しみだったりします。

というわけで、みかん氏が2020年にどのエンタメにお金を費やしたのか、具体的な額は発表できないけど、なんとなくランキング形式でご紹介しつつ振り返ります!
(パーセントはエンタメ支出全体に対しての割合、ざっくり計算)

5位
映像系・サブスク 7%

アマプラ&YouTubeなどのサイトで使ったやつ!
正直、作業用に映画とかを流すタイプではないのであまり活用できておらず…。
なんとなく月額課金を続けているのでやめてもいいなと思いつつ、いまはモルカーを見るのに使っています。

4位
映画館 9%

こちらは映画館で観た映画に使ったやつで、パンフレット・会員費なども含まれます。
なにしろ2020年は映画の公開数自体が少なかったので、例年より少なめ。
『パラサイト』や『鬼滅』など話題作から、『ジョジョラビット』といったミニシアター系などあれこれを観てました。
2021年はすでに『シンエヴァ』『ゴジラvsコング』『シンウルトラマン』あたりが控えているので楽しみですね。

3位
書籍 9%

こちらはマンガや作画資料などを購入した額です。
最近は『ジョジョリオン』や『ダンジョン飯』など既存作の新刊を買うのが中心であまり新規開拓をしていないのですが、『鬼滅』と『Dr.ストーン』などを読み始めたりしていました。
映画好きには『邦キチ! 映子さん』がオススメです。
その他、作画資料と称して『ウィッチャー』や『ライザ』のアート本を買うなどしていたようです。

2位
同人 12%

DLsiteやFANZAなどの同人サイトで使ったやつ! 同人ゲームもこちらに含まれます。
夏セールなど大幅割引の時にどっさり買うパターンと、めっちゃ気になるから新作で単品買いのパターンがあり──、つまり欲望のままに買ってますね…。
こ、これはあくまで市場調査であって、必要経費なんだからね!
あとサークルで使う用のBGM素材なんかもあります。これは確実に経費に含まれる!

1位
ゲーム 45%

圧倒的ゲーム率。ゲームばっかりやってるじゃねーか!
ゲーム機やsteamで買ったソフトや、『Nintendo Switch Online』のような年額オンラインサービス代などもこちらに含まれます。
『聖剣伝説3』『Ghost of Tsushima』『リングフィットアドベンチャー』などなどが新作で買った作品です。
その他、結構セールされてた名作RPGのリメイク・リマスターや、インディーゲームなどを買ったまま詰んでいるものがあるので、少しづつ消化していきます…。

世間的には『Fall Guys』『Among Us』などのオンライン対戦ゲームが流行っていますが、対戦ゲーは下手するとオープンワールドゲームより時間を溶かすということに気付いたので、最近は終わりのあるゲームを買うようにしています…。


個人的に2020年で一番「スゴい!」と思ったのは──
『Ghost of Tsushima』ですね!
PS4末期の集大成といえる綺麗な映像。
巷で散々言われていますが、ちゃんとした日本観、侘び寂びを感じる美意識が、アメリカのスタジオで作られたのが凄いです。
あと操作性や爆速ロードなど、ユーザビリティ全般が優れているのでプレイ中のストレスが少ないんですよねぇ。
PS4を持ってる方はぜひオススメです。

そんなこんなで確定申告ついでに、去年私が触れたエンタメを振り返ってみました!
それでは、またごきげんよう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ペンタスラスト 2020/07/29 18:46

【20/07/29】近況…!

どーも、みなさま。こんにちは。
みかん三十郎でございます。

ひたすら雨続きで6月気分のまま7月が終わりそう…。
道路が苔だらけです。

最近は、やりたいイベントやエッチシーンの仮組みが進んだので、初期ラフとイメージが変わってしまったキャラの統廃合・ブラッシュアップを行いました。


偉そうなチビの上官を、よりメ○ガキ感が出るようにしました。
〝わからせて〟あげましょう。
長身の帝国兵は、気弱だけどどこかイタズラしたくなる色気がある感じに。
どうも兵士として自信が足りないようです、鍛えてあげましょう。


お嬢様キャラがどうしても物語に絡まず、浮いていたのでマダム(右)と娘(左)の2キャラに分割。
娘は悪役令嬢っぽい雰囲気。
同じく話に絡みずらかった「捕虜」キャラが消滅し、その役割は娘に。
無実の罪で捕まった娘とそれを助けようとする母というストーリー。
既婚者・経産婦・親子丼がやりたかったのでこれで解決。
もちろん、娘を助けずに「ぐへへ」な展開もあり。


「魔法屋」のキャラは当初、内気で男慣れしていないという設定だったのですが、結構喋る機会が多く、引っ込み思案だと話が進まないので、飄々としたオタクっぽいキャラ(右)に変更。
もとのおどおどしてる方の見た目は、新たなキャラクター「鍵屋」に。
鍵屋は上記の貴族の娘を助ける時に関わってきます。

酒飲み勝負のミニゲームを試作。
思い付きで作ったものですが、エッチシーンのネタにもなるので採用します。

大酒飲みの鍛冶屋のお姉さんと勝負!


3回、盃をカラにして、飲酒量が上回っていた方が勝利。
ただし、飲みすぎるとぶっ倒れて敗北してしまいます。
つまり「ブラックジャック」の様なゲーム。


勝利すると酔いつぶれたお姉さんを送っていくことに…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ペンタスラスト 2020/07/08 19:05

【20/07/07】近況…!

みなさま、ごきげんよう。
みかん三十郎でございます。

いまはひたすらエッチシーンのラフとイベントの仮組をしております。
(画像は開発中のものです)

-

【えっちなお姉さんにお金を払って何かをしてもらっている主人公】

-

【お店でお姉さんを待っている主人公】

-

【挿入禁止なのにスピンドルの力でOKにしちゃった主人公】


スピンドルを使わないと素股になります。

攻略対象が多いゲームなので、1人当たり描けるスチルが1~3シーン程度なので、どうしても本番シーンに偏ってしまうのですが、本番以外のシーンもなんとかねじ込みたいですね…。


『RPGツクールMZ』が発表されましたね!
ツクラーとしては気になる、MVとの互換性はなかなか教えてくれませんが…。
マップチップはMVより好みな感じです。レイヤー機能もあり、マップ製作好きとしてはとても捗りそう。
キャラクターチップは、MVと同じく48×48のままのようなので流用も出来そうですね。しかし、MZのキャラは少し寄り目気味のドットなので同居させると違和感があるかも…。
バトルアニメーションはMVまでの2Dエフェクトが好みだったのですがMZではだいぶ変更されている模様。(SFC時代のRPGが好きなので…)

まだ公開されている情報が少ないので色々妄想するしかありませんが…。
PC版ツクールは有志のプラグインが揃い始めてからが本番という感じですので、発売されてもしばらくは様子見かな~という気がします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ペンタスラスト 2020/06/06 19:30

公式ユーザーアンケート結果がきた!

どうもみなさまごきげんよう。みかん三十郎です。

DLsite公式さんが行っていたユーザーアンケートの結果が出ていましたね!
私は投票しただけで、DLsiteの回し者でもなんでもないのですが、色々と作品作りの参考になるので同人活動されてる方は必見の内容です。

https://ch.dlsite.com/matome/74938

RPG制作中の身として、気になるものをいくつか。

ファンタジー系18禁RPGに求める事は何ですか? by『匿名希望』様多数
女主人公 48.1%
男主人公 32.4%
(省略、他色々

(作品の売れ行きなどから予想してたものの)やはり女主人公つよし。
いまのところ男主人公モノしか作っていないペンタスラストとしてはつらいところ。
女主人公モノ作る気がないわけでもなく…アイデアが思いつき次第ですかね…。
(基本的に思いつく企画が男主人公モノばかり)

RPGで主人公のセリフって必要ですか? byサークル『ティ子研究所』様
必要ない(・・・・等程度) 21.3%
感嘆句程度までなら許容範囲(くっ、うっ!など) 26.8%
必要(よくしゃべる) 52.0%

意外と喋る主人公が必要という意見が多いです。
ただ設問では主人公の性別を特定していませんので、女主人公なら喋った方がいいという票も多そうです。
『インピュア~』の主人公アキラは喋らない系主人公でしたが、次作の主人公トードは喋る主人公です。(とはいえ、あまり濃いキャラ付けはしてありません)

ゲーム作品に声は必要ですか? by『匿名希望』様
値段が上がっても欲しい! 47.0%
値段が上がるならいらない 52.9%

ボイスに関しても意外と(?)こだわらない人も多い傾向がありました。
作者としてもあまりボイスを付ける予定はないので、一安心(?)

一番最後の『個人的に好きだけど全く供給が無いジャンル』の部分は色々なアイデアのヒントが転がっていそうで興味深いですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

7 8 9 10 11 12 13

月別アーカイブ

記事を検索