あAんZ 2021/05/11 23:58

人体改造CG集『変態裏治験』進捗報告 Part13

ヘイガイズ、あAんZです。

進捗ですが、
かなりスローペースになりましたがなんとか進めています。

ただプライベートで色々とあって、
今後活動が続けられるか怪しい話も出てきました。

実は最近身内が倒れてしまったようで、
看病のため近々引っ越すことになりそうです…

ただすぐにというわけではないので、
それまでにはどうにか制作中のCG集を完成させたいところです…!

予定よりシーンが一つ増えました

ちょっと想定外だったのですが、
構図がシチュと上手く噛み合わないため基本CGを追加することになりました。

差分制作の終盤あたりで気づいたのでなかなか痛かったのですが、
無理してその構図で差分を作り続けるよりは後々良いかなと…

でも逆にこういうトラブルがあってくれたおかげで、
良い教訓になったと思います。

こういった細かいところは、
技法書とかには書いてないですからね。

やはり実際にやってみるのが一番経験値を積めるんだなと感じました。

【おまけ】ツールを駆使してキャラデザしてみた

以前『AIキャラクターメーカー』を利用してオリキャラを作ったのですが、DLsiteのGWセールで『カスタムオーダーメイド3D2』を購入したんですよ。

(※以前のオリキャラ制作記事はコチラ

3Dのキャラを作るにしても、
一からモデリングするのは学習コストが高いし作るのも時間がかかるので、
コチラのソフトを採用してみました。

全部入りを買ったのでなかなか高かったケド…

ただ服装の種類が少ないしDLCもありますがコストがかかるので、
もやっとしたイメージをある程度具体化する用途に使えるかなって感じです。

というわけで、
①AIキャラクターメーカーで顔面を作る
②カスタムオーダーメイド3D2で身体を作る
③それを元に微修正しつつ実際に描いてみる

というのをやってみました。

まずは『AIキャラクターメーカー』で女の子の顔面を生成します。

普通に居そうなキャラデザだったので採用してみました。

しかしAIキャラクターメーカーのデメリットは、
身体までは生成できないところ。

そしてそれを補うためにカスタムオーダーメイド3D2で身体を制作!

上の画像を元に『カスタムオーダーメイド3D2』で身体を制作しました。

結構再現するのに苦労しましたが、
なかなか良い感じになったんじゃないでしょうか。

意図してないですが、ほんのりメ○ガキ感のある雰囲気に仕上がりました。

ただ一枚目の画像はパーカーっぽい服装だったのに対して、
パーカーが無かったため代わりにGジャンを着せてみました。

そしてこれらの画像を元に絵を描いてみたのがコチラ。

こんな感じになりました。

流石に時間に余裕が無いので、今回は差分無しですが…
(一日で描いたのでかなり雑です)

個人的には想定の通りにワークフローを進められたので満足です。

今後キャラデザ方面も強化したいと考えているので、
こういったツールも駆使しつつ頑張っていきたいと思います!

フォロワー以上限定無料

そういえば制作中のCG集もあるのでフォロワー限定公開で載せておきます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索