えびせんワークス 2023/04/08 20:53

パンク気味

私事ですが、ここのところプライベートでやること/やるべきコト/考えるべき用事とかが重なってきてパンク状態です。(1件1件は大した用事ではないです)

暖かくなって体調面でやる気は出てるんですが、用件への懸念がモヤモヤ湧いてきて全然作業モードにならないです。

一応作業はちょっとずつやってるので、"ゲ製に深刻な影響"とかは今のところありません(という報告を兼ねた記事です)

オーバーロード

あんまりにもモヤモヤしてたので、何故かオーバーロードのコミック全巻買って、アニメ4期分一気に見ちゃいました。

今更私が色々言っても陳腐なので個人的感想ですが、国家運営とその発展を(手探りで進めているのを)見ているような楽しさがありました。
所々水滸伝や三国志に通じる部分もあるなぁとか思いながら見ると、なかなか興味深い。(序盤の資金繰り、潜入活動、背面の蛮族の統治…)

圧倒的力過ぎるとどうなのかなと思いましたが、他のプレイヤーの可能性がチラチラしてるおかげで、適度にハラハラするのもGood。

人間モブが格好良くキメつつ瞬殺されるのも、一種ニンジャスレイヤーにおいて処されるサンシタニンジャやモータルのような、背景を持ちながらも圧倒される姿にワビサビを感じる作りで好き。
アインズ様の周りはファンタジーなのに、人間環境はリアルでしかない。

ちなみにお気に入りはコキュートスです。

ゲーム製作の進捗概要

エージェントルビー:体験版範囲まで。イベント繋ぎや細かいバグ修正
えびげんさん七変化(ADV):後述
即死ACT:マップ作成中。規模検討中。
お試しACT:イントロ/アウトロ演出作成中

ゲーム製作も色々同時に考えすぎて、これもパンクしてる原因になってるとこあります。
なるべく絞りたいところ。
(同時にやってもパンクするだけで進まないので)

暖かくなってやる気が出ると、同時に考えちゃってすぐパンクするの避けたい。

えびげんさん七変化

探索ギミック突破モノとか考えてましたが、別に道中エロイベとか立ち絵エロは無いので、無関係のパズルとかさせる意味無いかなぁとか考えてます。

ようするに、2値絵CG(えび式)モーション集として、間にイベント会話が挟まるだけ、みたいな風に考えてます。

モーションシーンはボタンで進行管理出来たら良いかな~と言う感じ。

即死ACT

マップ作ってますが、こちらも無駄にでかく作るより、モンスターとかギミックを適度にちりばめた感じにしたいですね。
決まってないことがかなり多いので、進め方はぼちぼちと言ったところです。



亡霊

もうそろそろ前作から1年経つわけで、焦りみたいなのも冒頭のパンクに関わってる気がします。
少し休憩しつつ進められるとこだけでも進めていきたいですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索