投稿記事

進捗の記事 (122)

えびせんワークス 2023/01/15 14:29

CG作成、メインクエスト

CGずっと描いてました。
進捗が目に見えなくて、周りがリリースしたり成功してたりするの見るとヘラりがち(特に冬は放っておいても気分がしんどくなるので)

ルビー


CGを13枚ほど仕上げてました。
癖で並行作業(例:筆や色をいちいち切り替えたくないので、全部一気に色塗り)しちゃうんですが、手間が下がる反面、モチベダダ下がりになるので気を付けたいところ。

UI周りとか色々気になるところありますが、終わらないのでまずはメインクエストと台詞の方を作っていく予定です。

タワーバトル前の事前クエストが一番厄介で、下記を満たしたイベントにしたいんですよね。
・段階的であること
・タワーバトル(本番)の準備になること
・タワーバトルがローグライト風でも違和感が無いこと
・エロゲらしい内容であること
・互いに似たようなクエストを用意しない
例えば
→色目を使っておびき出して情報を聞く
→潜入した帰りに見つかってなんとか打ち倒す
→娼婦の名目で潜入
→配達の仕事のついでに中を調べる
とかがあるんですが、4エリアx3=12種くらい欲しいので、似たようなクエストにはしたくないのが厄介ですね。

エロゲらしくとはいえ処女(=本番ナシ)クリアも可能にとなると、なかなか難しい所
(愛撫、セクハラ~素股までのギリギリで耐えて、抜け出すことに成功すれば処女でイベントクリア可能、とかにしてる)

えびげんさん七変化


SFスーツ風
衣装は本決定ではないので色々お試し中。

オススメ作品

おにおわ

・Ex1,2,3

はじまりましたね、『お兄ちゃんはおしまい!』!
実はPixivでの開始時期から知っていて、途中からハマって全巻購入しちゃいました。
同人版は商業版にない内容もあるので、今回はExをピックアップ。

まとめ版にはボイスドラマ付いてないので、欲しい人は下記再録&追加版を別途購入もアリ。
・ボイスドラマCD
ボイスドラマのキャストはTV版と同じらしいです。 (Ex2のボイスドラマ再録+追加)

なんか複雑ですが、商業版+Ex1,2,3セット+ボイスドラマCD単品でほぼ網羅出来るかと。

作者の人の作品はまどマギの二次創作漫画で知って、ちょっぴりダークな雰囲気と可愛い絵柄で気に入ってました。

TSモノとしては結構緩く、なおかつ男子も(翻弄される様子が)可愛い子が出てきたりで、気を楽にして楽しめる作品です。

有料コース概要

計上報告

ご支援ありがとうございます。去年は手数料を引いて合計で1万円ほどでした。
マウスやキーボードなど、消耗品などに充てさせていただいてます。

ロアプラン

今回作ったCGの一部を載せてます。
(未完成を含みます)

【 300円 】プラン以上限定 支援額:300円

CG掲載

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えびせんワークス 2022/12/27 23:16

アニメ塗りの勉強

良い機会なので、7年ぶりにがっつり片付けてみます。
ほとんど断捨離になりそう。

エージェントルビー

CG作成

まだいくつかCGが必要なのでまとめて作成中です。
ポーション周りやバトル周りの作成も詰めたいところ。
とはいえ年末年始なので、一旦CG作業以外は休憩です。

残りはイベント用CGや戦闘リアクションくらい(体験版範囲)
次のエリアの分も一部描いてます。

アニメ塗りの研究

少し色味を変えてみました。
随時勉強してるので、初期から細部やら変わったりすることがあります。

コースについて

ウォッチャープラン

100円コースがずっと0人なので、2023年1月から削除を検討しています。
同様の内容は、ぷらんぷらん(無料コース)かロアプランに移動します。

ロアプラン

えびげんさん七変化のベタ塗り(コスプレ案)を掲載。

フォロワー以上限定無料

えびげんさん七変化

無料

【 300円 】プラン以上限定 支援額:300円

えびげんさん七変化のざっくりコスプレ案

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えびせんワークス 2022/12/12 04:48

バランス調整、ポーション作成

年の瀬~

イカのビッグラン楽しかったです。
またやりたいね…。

エージェントルビー

タワーバトル調整


中ボスチェック…強すぎ!?

タワーバトルチェックしてますが、スターターデッキ+戦闘2回だけだと結構大変。
意外とすぐ負けたりするので、バランスどうしようかなと言ったところ。

頑張れば勝てる。そのままだと結構負ける、とかが丁度良いかな?

UI


使う先を表示。
カードバトルのUIの考慮すべき点は無数にあるので、出来るところは対応していきたい。

進捗


しばらくはポーションやレリック(恒久的なアップグレード)の作成します。
また、タワーの流れが一つ出来たので、他のタワーやエリア作成の骨子も組めそうかな、という感触。

エリアごとの特色や、負けイベントなど、差別化は図っていきたい。

コース概要

ぷらんぷらん:
落書き
AI関連、インボイス関連へのコメント

ウォッチャー:
戦闘におけるバフデバフの処理

ロア:
インディとローグライト/メトロイドヴァニアの話し

フォロワー以上限定無料

落書き、AI利用、インボイス

無料

【 応援プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

戦闘計算とデバッグの話し

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 300円 】プラン以上限定 支援額:300円

インディゲームとローグライト、メトロイドヴァニアの話

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えびせんワークス 2022/11/28 13:53

タワーバトルの流れ大体OK?

チューハイがまた3%とか130円以上とかばかりになってきたのでパックワインで過ごしてます。
寒くなってきて猛烈に眠くなるのに、夜中トイレで起きるという地獄。
近くなってるのか、アルコールなのか、カフェインなのか。よく分からんけど厄介。

エージェントルビー

副題:戦闘特化のエージェントがマフィアのアジトに潜入!?
というのは冗談で。
いや、なんか副題とかタイトル長い方がわかりやすいって聞いて…。

戦闘画面


カードバトルの内容や、敵の行動、UIやエフェクトなどを整備しています。
細かい文字とかはデバッグ表示です。

やっぱりカードバトルのシステムって、どのタイミングで何が発動してるのかを見るの大変ですね。

いたずら小僧たち


接触でイベントはセクハラやちかん用に用意してた動きです。
無理矢理脱衣させる仕組みもほしいなって思ったので、子供のいたずらってことにして用意しました。

進捗

エリア:全4+1エリア中、最初の1エリア50%(体験版範囲予定)

オープニング~拠点エリア~最初のクエストまで:ほぼ完了

最初のエリア(何でも屋『スコーピオンズ』のたまり場)の進捗:
・メイン部分
CG/モーション:90%
戦闘~クリア/敗北の流れ:遷移は完成。
 テキストや効果、パラメータ変動などはまだ。

・サブクエスト、エロクエスト、モブ
未着手

今後のスケジュール(展望)

12末までにおおよそイベントのスクリプトは整えたいところ。
1~2月は事務やらで忙しいですが、3末までには他のエリアの骨組みまで作りたいですね。
来年度は夏までに残り3エリアの肉付けを目標。その後来年末までは残りの作業(サブクエ追加、その他未着手部分の作成)が出来ると良いかな~…と思ってます。
(ちょっと難しいかな…)

あくまで願望なので、大分変わる可能性もあります。
また、途中で別プロジェクトをやったりする可能性もあるので、その場合も大きくスケジュールが変わると思います。

フォロワー以上限定無料

落書きや裏スケジュール

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えびせんワークス 2022/11/14 05:03

敵の戦闘行動

秋冬はやたらハラが減るので、お金節約で食費絞る(自炊に寄らせて雑な既製品購入を辞める)と、ちょくちょくハラが減るし割とさみしい気分になる。

節約…というか、消費税やら値上げのせいですけどね…

エージェントルビー

敵行動パターン

掲題の通り、戦闘における行動パターンを考えてました。
1エリア分の行動は決まったので、動かしつつ実装を進める予定。

正直決定するだけで時間掛かりすぎた気がしますが、スレスパも敵の行動パターンは重要な要素の一つなので仕方ないと割り切り。

時間が掛かりすぎた要因の一つとして、特にエロに関係しないバトル要素というのもありました。
RPGなので戦闘であることは重要ですが、敵の行動を複雑にする必要性もそのつもりも無いので、結構悩ましい所でした。

あと、個人的にRPG戦闘はもっと簡潔でもいいかなって立場なので、気が乗らなかったのもあります。

カードバトルも今回やりたいから作りましたが、今後のRPG/ADVの戦闘自体簡潔なもので作っても良いかもしれないですね。

あるいはスレスパみたいに純粋なローグライトにしちゃうか。

ちなみに、竿役や男の要素を作るのが基本的にだるいだけで、カードバトルシステムそのものは作るの楽しかったです。

フォロワー以上限定無料

落書きとか

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

記事を検索