投稿記事

2021年 11月の記事 (11)

ЯENN / 師匠生活 2021/11/28 00:58

飽き性が絵師を夢見て目指す【372日目】

372日目になりました。

今回はFGOのナイチンゲールを描いております('ω')
変な時間に投稿していますが、最近寝つきが悪く…

ラフの工程を細分化したら、何だか描きやすくなったかもしれない(´_ゝ`)
まだ頑張るぞ~

以上報告終わりです。それでは良い一日を。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ЯENN / 師匠生活 2021/11/26 10:39

飽き性が絵師を夢見て目指す【371日目】

371日目になりました。

遂にハーピィ・クィーンが完成しました('ω')ノ
大分遅くはなりましたが…体調悪かったりその他諸々で…

このモンスターはブラックマジシャンガール程知名度はありませんが、
非常にえちえちなカードなので覚えて頂けると幸いですね('ω')

やっぱり陰影の付け方難しいな~と実感。
なんだか思う様にいってない感がある。何故だろうか…
それも含めて今後研究していきますかね~

【第2回:絵に対する考え方】

お馴染み?の余力があれば自分の経験や知識を載せていくだけのコーナー。
前回が1回目?だったので、2回目。
今回は絵に対する考え方を発信していきます。

去年から本格的に描き始めた新参者の分際ですが、やはり上達においては練習も大事ですが、絵を完成させる体力をつけるのも大事だなぁと実感しました。ちなみに私は今まで練習2:本番8位の割合で描いております。なんか、その方が前進するなあと思ったもので。

その体力をつける方法としては、毎日朝起きたら歯を磨く習慣の様に、絵もまた、毎日描く習慣をつけるしかないと考えています。で、まずそれを邪魔するのが誘惑だと思っています。スマホ、ゲーム、SNS、etc…絵を描こうと決めたら、これらは自分の視界に移らない場所に封印しています(笑)

描き終えたら、何分か触って良いっていうルールを作る様にしました。そうすることで、集中力も付きましたし、時間の管理もなんとかできるようになりました(実はまだ怪しいところもありますが)

あくまで主観ですが、これをほぼ毎日続けていたお陰で上達した様な気がしています、多分。

以上報告終わりです。それでは良い一日を。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ЯENN / 師匠生活 2021/11/19 22:51

飽き性が絵師を夢見て目指す【370日目】

370日目になりました。

取りあえず、雑に色だけ塗ってみました('ω')ノ
(描いてたのは昨日なのは内緒)

中々最高の乳になりました。やっぱり塗りは楽しいですな。

何だか、ただの忘備録だと自分の記録のみになってしまうので
私が絵を描いている中で、役に立ちそう?な経験や失敗した経験等を、
気が向いた時、綴って行こうと思います。

~私が絵を描き始めたきっかけ~
何かこれが一番語りやすそうだったので(
実は大学時代に漫画研究部に所属しておりました('ω')ノ
じゃあ、ある程度普通の人より描けるじゃん、というツッコミはなしでw

と言っても、全く絵を描いておらず、
部に顔を出しては友人達と大好きなカードゲーム漬けの毎日で
最早絵を描くとしても3カ月に1度程度でした。(しかも模写ばかり)
その当時は、今の様に全く描けず模写するのにも1日かかっていました。

そして時は流れ、数年経ち、このご時世で家で過ごす機会が増えました。
以前から私は他の人より能力がない、と常に劣等感を抱く性格だったので自分に自信をつける為にも、自分がどこまで成長できるのかを知りたくて今まで生きてきた中で、絵を描くなら続けられそうかもと思い、描き始めました。

描くことを止めそうになる日もありましたが、色々な方に支えられて続けられています。いいねやRTして拡散して頂けたり、コメントを頂いたり。そういった一つ一つの事に感謝することが大事だと恥ずかしながら最近気づきました。あと大事なのは、ただ、楽しく描くことを続ける事だなと。

そうしていれば、
描き始めた頃の自分よりも大きな存在になれるんじゃないかと思っています。

長くなりましたが、これで終わりです('ω')
ここまで読んでくれた方、ありがとうございましたm(__)m

以上報告終わりです。それでは良い一日を。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ЯENN / 師匠生活 2021/11/14 23:28

飽き性が絵師を夢見て目指す【369日目】

369日目になりました。

今回は遊戯王のカードゲームに登場する羽根の生えた化け物、
ハーピィ・クィーンというキャラを描いております('∀')

実際のカードゲームのイラストもこんな感じに際どい感じなので
世の小学生はこのカードで初めて精通を迎えたという逸話があり…(そんなものはない
大会等で使用する際には若干恥ずかしさが。。。だがそれがいい(

実は私自身も遊戯王プレイヤーなので、このカードの素晴らしさは熟知しております。
高い攻撃力とけしからん乳と、腋、それからポニテロング、太腿…あと…

これ以上話すと収拾がつかなくなりそうなのでこの辺にしておきます。

以上報告終わりです。それでは良い一日を。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ЯENN / 師匠生活 2021/11/12 23:57

飽き性が絵師を夢見て目指す【368日目】

368日目になりました。

ようやくオネショタ?絵が完成しました~('ω')ノ
途中の塗り段階で諦めてしまいそうになりましたが完成して良かったでごわす。

私もこんな姉がもしいたらこの様に胸を押し付けられながら勉強したいですね。
成績が上がるの間違いなしです、保健体育の

私はオネショタが好きだということを改めて認識できたのでいい収穫になりました。

以上報告終わりです。それでは良い一日を。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索