金也奏 / 0+1 2017/11/16 22:14

感想文2

昨日に引き続き、Artiste 11話の感想を…。



もうね、何回も読んじゃう。



私はヤンが好きだけど、でも自分はリュカに近いと思ってる。だから、周りが見えて気にかけてくれるヤンが好きなのだと思う。はっきり言ってくれるし。

リュカはモノローグがあるから、何を考えてるかわかるし、ある程度は感情移入ができるかもしれないけど、たぶん、普通にいたら、なんじゃコイツ?って思われるだけなんだろうな。 ヤンの表情とか言動がまさにうまいこと描かれてる。

前職のシェフの言葉もすごくわかる。

すごい奥が深い…。


怒ってるのはわかるけど、その理由がわからないリュカ。
リュカ側からしてみたら、すごい理不尽を感じてるんだと思う。

あの犬のところもまさにそう。

飼い主が呼んでる名前(だと思ってる)で呼んでたのに、その名前で呼ばないで。と言われる。
お前がそう呼んでたじゃん!!!ってツッコミをいれたくなってるはず。

そういえば、私も小学校の家庭科のとき、一人分の量から4人分の量を計算してみましょう。っていうのがあって、一人分のこしょう少々を4人分では小さじ1/4とか書いて、先生にこしょう少々は4人分でもこしょう少々です。って言われて、何で!!!?ってなったのを思い出した。

まさにリュカですね(*´Д`*)

でも、ジルベールの説明は納得した。 けど、あの時の家庭科の先生の説明はなかった気がするんだよなぁ…。
だから結構モンモンとして記憶に残ってるというか…。



いやぁ…ホント続きが楽しみでしょうがない!!!!
どのように乗り越えていくんだろう!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索