現段階の方針(メモみたいな感じです)

こんにちは!
暑くなったり、寒くなったり、暑くなったりと気温差が激しいですが皆さんはどうお過ごしでしょうか?
自分はゲーム、好きなアニメやライブ配信もあまり聞かずにずっと編集してます…
ゲーム配信もしたいのに!!って感じですが、今はASMR音声作品を作るのが一番なので我慢してます…

本題です。

自分の考えがころころと変わってしまうので、一度整理してここに記載しておきます。

当サークルの活動

・成人向けASMR音声作品制作
・youtubeチャンネルの投稿用ASMR音声作品制作
・CG集も作りたい(願望)

優先順位は上から順って感じですね。

・成人向け作品制作について

本来は販売作品を月1回出す予定だったのですが、自サークル作品は利益でるほどは売れてない状態なので、依頼優先にこなして作品を制作しています(1本あたり赤字が大体2万円程度かな?)
あとノイズ編集にこだわり持ち始めたので、すごく時間かかってます!
ヤンデレ妹の作品を聞いていただけると大体わかるのかな?って感じですね

・youtubeチャンネルについて

成人向け作品の導入を全年齢パートに仕上げて
約10分のものをyoutubeにあげる(1周年作品から)
youtube単体作品は約20分→再生数伸びればR15パートが作品化するかも…?

本当は短いものをぽんぽんとあげたほうが伸びると思うのですが、それはフリー台本を使用して声優さんなどがやると思います。
うちでは10分と20分程度のものが交互にあがるって感覚かな

声優さんについては紹介しますよって話が2件あったので、そちらへお仕事お願いする方針です。
自分の中での優先はどれだけ有名な人でも、応募してくれた人>紹介って感じです。
知らない人へのDMや応募って…なんて言えばいいんですかね
1歩前に進む気力的なものが必要で、そういう人達が好きなんです!!
なので、1度お仕事依頼してお互いに不満がなければ継続的に作品作りましょうって感じですね

CG集制作

1周年記念で簡単なCG集も付けますが、全部に付けることはできないのであるシーンとないシーンになります。
それなりに売れたら全シーンのCG集作っていつか販売したいなとは思っています。
1周年の全6話の予定なのですが、1話で12000文字…これって下手すると8万文字とかになりそうな予感するなと思っています…!
それを今からCG集と一緒に出すとなると予算と制作する時間がないので、ネモフィラ工房1.5年記念もしくは2周年記念とかになるかな?

1周年は絶対に大赤字になることするので生きていればの話ですが!!

こんなところですかね
youtubeチャンネルの作品はちょっとずつ作ってますが、本格的稼働は来年になります。

暑い夏も乗り切っていきましょうね!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索