立ち絵の膝上拡大サンプル(制作進捗報告20回目)

5月2回目の定期更新、20回目の報告記事です。
一昨日当たりから艦これの春イベを始めたぶん、少し進捗は良くないかもしれません。
(艦これは、特にお気に入りな娘だけでのんびり進めるタイプです)

進めたのは、
 ・1作目の各種立ち絵の着せ替え差分の積み残しぶん完了
 ・完成した立ち絵の完成ファイル化(1枚ずつ切り出してサイズ変更等々)
 ・おしっこ攻撃用カットイン3種の修正&完成ファイル化
 ・おしっこ攻撃のシステムの構築
 ・戦闘時の拘束状態の立ち絵の線画&ペン入れ
 ・イベントCG(一枚絵)2枚の線画に着手
です。

立ち絵は今描いている拘束状態のもので全部の予定です。
基本のハダカ差分はペン入れまで完了、きっと来週にはハダカ差分が公開出来るはず。

立ち絵の膝上まで拡大表示

立ち絵の切り替えシステム

以前の記事で御紹介しましたが、

 ●立ち絵は靴まで描きたい!
 ●ハダカを大きく見たい!

という、私自身が求める、立ち絵において相反する要求に対応するために、キー1つで膝上までの差分と切り替えて表示出来るシステムにしています。
通常時の立ち絵は別のキーで「正面or背面」の切り替えも出来ます。
おしっこ我慢時はいずれにしても真正面からの立ち絵になりますが、「足先までor膝上まで」の切り替えは反映されます。

完成ファイル化する際に、この辺りの切り出し処理があるので時間がかかるというのはあるのですけども。
別に何時間もかかる作業ではないので、私が欲しい機能は導入します。
1作目だけではなく、2作目にも導入予定ですよー。

拡大時はニーソがギリギリ見えます

どのくらいの大きさにするかは悩んだのですが、やはりハダカには靴や靴下があってこそえっちという意志は強いものでして。
ニーソがギリギリ見える位置で切ることにしました。
ハイソックスや短めの靴下だと完全に見切れてしまいますが、流石に仕方がないかなと。

立ち絵のある会話相手もセットで変化

現状では、1作目のサブキャラで立ち絵があるのは主人公の親友さん&母親のみの予定です。
これらのキャラと会話するときは、主人公の立ち絵(画面の右側)の表示にあわせて、サブキャラの立ち絵(画面の左側)も足先まで入る通常版か、膝上までの拡大版かを切り替えます。

次回更新の予定

今回はここまでです。

次回は、戦闘中の拘束時の立ち絵を公開出来るように頑張ります。
また、そろそろおしっこ関連システムあたりを画面で公開したいのですが、マップ作業は全然なもので……。
とりあえず、仮マップで見た目だけ公開することも検討中。

次の1週間では、戦闘中の拘束時の立ち絵を着せ替え差分まで何とか描いてしまいたいです。
合間には1作目の親友さんの歩行グラフィックや、主人公の歩行グラフィックの髪型差分なども進めれば。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索