投稿記事

2022年 01月の記事 (2)

半船半人 2022/01/17 22:18

ゲーム作りの息抜きとめっちゃ可愛いデフォルトヒロイン

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

2022/1/26 追記
ゲーム本体のバージョンアップを行いました。
不具合の修正を含みますので、ゲームをダウンロードしてくださった方はアップデートをお願い致します。
セーブデータは「内部データ」の中の「save」から移植すれば引き継ぐことが可能です。

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽


皆さんこんにちは。人船です。

まずは悪堕ちRPGの進捗について。
プロローグの実装として、本編を邪魔しないようにタイトル画面の前にデモムービーを流してみたいと思います。
ただし、それをやるとデフォルトのタイトル画面が使えず、タイトルスキッププラグインを入れて完全に自作する必要があるばかりか、ゲームオーバーになるとデフォルトのタイトル画面に戻されるので工夫がかなり必要になります。

よって、まずはタイトル画面を試しに作ってみようということで、一本ゲームを作ってみました
今日はそちらがメインのお話となります。
本編の進捗はないです。


せっかくだから、ツクールMZを試す

 異世界悪堕ちRPGはツクールMVで制作していますが、テスト版はMZで作りました。
なんでテストで別のソフト使ってんだ? と疑問に思う方もいるかもしれないので、理由をお話いたしましょう。


①:ほぼシステムが同じ
 RPGツクールMZはMVのバージョンアップ版みたいなもので、操作感はほぼ変わりありません。違う部分はMVにのみ対応したプラグイン(個人が作れる拡張システム)が存在し、MVの方が古いので対応プラグインが多いことです。例えば、タイトル画面スキップのプラグインはMV版が公式配布されているのですが、MZ版にはありません。



②:新しいやつに触りたかった
 新しいやつに触りたかったためです。
 真面目な話、MVはキャラクター名のテキストボックスが存在せず、プラグインで実装する必要があるため制作時に混乱しますが、MZならばキャラクター名の枠が用意されており非常に便利です。



↑プラグインで制御文字を入れる必要がある
 
 

↑左下に「名前」欄が追加されて見やすくなった

こんな風に便利になった要素に触りたかったのが二つ目の理由です。



③:デフォルトヒロインのプリシアが可愛い
 ツクールにはデフォルトである程度のキャラが存在しますが、MZはそのデフォルトの女主人公が非常に可愛かったのが要因として大きいです。
 
 
 


↑MZヒロインのプリシアちゃん(可愛い)
 
 

↑あんまり可愛くなかったMVヒロイン(個人の感想です)
 
 
 
 さて、ツクールの素材はツクール製ゲームに使う場合に限り自由に使用可能であるということは皆さんご存知かと思います。
 そして、ツクールは18禁ゲームを作ることも問題ありません。
 
 
 
 
 
 
 つまり、プリシアちゃんはスケベフリーのキャラクターということになります!
 
 
 その結論に達した私は、プリシアちゃん凌○RPGを勢いで作りました。
 テストとかは建前で、プリシアちゃんのスケベゲームを作りたかっただけです。
 本当に申し訳ございません。


 こちらが一週間で作った短編ゲームヒロインNTR_RPGです。
 ほぼ公式素材のみで作っているため大きな一枚絵でのエロシーンこそありませんが、テキスト上ではかなり酷い発言もあるため18禁ゲーとしております。


※プリシアちゃんは本来茶髪ですが、主人公のリードと髪色が被るのでジェネレーターのデフォルト外見を使用しております。金髪でも可愛いですね。

ゲーム内容

 主人公のリードを操作し、仲間を集めて魔王を倒すだけのゲームです。
 仲間はプリシアが固定で、さらに二人まで町の中から自由に選べます。
 


↑町には女性が4人、男性が3人います。好きな人を仲間にしましょう。
 
 
 仲間にしたキャラによって後のイベントが変化し、場合によっては最悪の事態になります。大事な幼馴染を守りましょう。
 

↑様子のおかしいプリシア。夜になると……。
 
 
 魔王との戦いでは、強力な魔法「チャーム」を使ってきます。
 対策せずに挑んでしまうとあっという間に負けてしまいます。
 

↑魔王との戦いでおかしくされたプリシア。
 
 

↑ある一つのエンディング。
 
 
 
 注意事項
 一週間で作ったゲームですので、内容は結構薄いです。
 その代わり分岐が大量にあります。細かいものやBADENDも含めてエンディングは16種。回想部屋では一部のバッドエンド以外を閲覧できるようになっております。

 フォロワーの方には体験版を配布しますので、私の作るゲームがどんなものなのかを知っていただくという意味でも是非とも触っていただければ幸いです。


※ショートカットはうっかり絶対パス指定にしていたため使えません。ごめんなさい。
 「内部データ」の中の「game」ファイルを開いてゲームを実行してください。

フォロワー以上限定無料

体験版

無料

【 支援活動Lv2 】プラン以上限定 支援額:200円

ゲーム本体

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 支援活動Lv3 】プラン以上限定 支援額:600円

デバッグ版&攻略本

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

半船半人 2022/01/01 19:00

1年の始まりと今後の予定

 新年あけましておめでとうございます。人船です。

 挨拶やお礼などは去年に終わらせていたので、本日は今後の予定について。

今後の進め方

 私はできる限り2022年内にゲームの完成を目指したいと考えております。
 そのために、まず以下のように月ごとの目標を定めて進めます。

・毎月初週にゲームの進捗を元に進められそうな範囲の目標を設定
・目標に向けての細かい進捗を記事で毎週報告
・月末に目標達成ができたかをまとめ、できない場合は問題点を挙げる

 別のことで忙しい時期は目標を緩めたり未設定にする場合もあります。


今月の目標

・完成までのフローチャートを完成させ、全体の進捗率も表示できるようにする。
・ストーリーをもう少し固め、設定がブレないようにする。
・バトルシステムとプロローグを完成させ、本筋を始められるようにする。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索