改題案 その2

DLsiteさんの置き換え&伏せ字

 DLsiteさん、タグの語句の置き換えと文章中の伏せ字が実行されましたね。
 うちの紹介文を見る限りでは伏せ字になったのは特定語句だけかな?
 masherという単語は大丈夫で安心しました♪
 
 タグの「秘密さわさわ」はやっぱり笑ってしまいますねw
 Bad Nameは紹介文内で痴○という単語を使っていたのでタグは設定していませんでしたが、今後は検索で引っかからなくなってしまうので再設定しないとだめですね。
 作品を見つけにくくなるこういう点がユーザーの立場としても困るところです…(´・ω・`)
 
 

改題案について

今度は無料プランで

 先日の100円プラン記事の通り、DL.Getchuさんの英単語規制を受けて「masher -reloaded-」の改題を考えてみています。
 アイデア初出しは恥ずかしいので100円プランのほうでやりましたが、今度は無料プランのほうで。
  
 作品イメージとしては「少女」「夏」などが思い浮かびますので、それらを入れたタイトル案を色々挙げてみました。
 幾つかのパターンを試してみたのですが、いただいたコメントを見ると名前入れ系にぴんと来た方が多くいらっしゃいました。
「高坂唯の○○○○○ ~masher reloaded~」のような感じのものですね。

 多数のヒロインがいるADVなんかだと抽象的で格好良さげなタイトルも良いかと思うのですが、ヒロイン一人ですので名前を入れて焦点を絞るのもありですね。
「ああ、この子ががっつり陵○されるんだ」という感があって良さそう。

 ただフルネームにすると主張が強くなる分、実在の同姓同名の方に対する配慮的に気になってしまいますね…。


副題に日本語をつけるだけでもいいかな?

 masherという単語は伏せ字になろうとどこかに残したかったので、最初は副題にもってきて、「○○○○○○○○ ~masher reloaded~」という形にしようかと思いました。

 その後考えてみて、masher reloadedを副題にするのではなくて日本語部分を副題にしたほうがいいかなと思い直しました。
 こっちのほうが僕的にはしっくりきますし、副題ならばフルネームで入れても実在の方への影響もやや少ないでしょうか。
  
 そもそもの改題の原因は、今後万が一Getchuさん同様に他ショップでもmasherという言葉が規制されてしまった場合を考えてのことです。
「masher -reloaded-」だけだと「** -reloaded-」と半分伏せ字になってしまいかなり悲しいことに…。
 これが「masher reloaded ~高坂唯の○○○○~」とするなら「** reloaded ~高坂唯の○○○○~」と大部分が残るのでアイデンティティは失われないかなと。
 
 

そんなわけで絞りこんで

 挙げた案やいただいたご意見などから取りあえず下の三つに絞ってみました。
 
「masher -reloaded- ~高坂唯の一番長い夏~」
 創作物でど定番の言い回しですね…(´▽`;
 まあ彼女の人生の中で一番濃厚で長い夏になるのは確かなのでしっくりはきます。

「masher -reloaded- ~高坂唯の終わらない夏~」
 こちらはノーマルルートのイメージですね。作品は夏休みいっぱいで〆となりますが、その後も佐伯達との関係が終わらず続いていくイメージ。
 ただ公言している通りトゥルールートでは救済を考えているため、終わらないだとちょっとイメージに合わないかな?

「masher -reloaded- ~高坂唯の忘れられない夏~」
 これはノーマル・トゥルーどちらでも当てはまりますね。


 定番過ぎてオリジナル性がないのですがイメージ的には「一番長い」ですかね。
 試しにパッケ版タイトルっぽくしてみるとこんな感じです。
 「- -」と「~ ~」両方使うとくどくなっちゃうかな?
 

 
 

 今まで通り主題はmasher -reloaded-のままでいこうと思いますので、副題はもう少し考えてみます。
 何か良い案などありましたらコメントいただけたら嬉しいです(´▽`)
 

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索