練習(模写) 230806

パンツの日

 先日8月2日はパンツの日だったので、「パンツ専門ポーズ集 パンツが大好きだから、大至急パンツを描きたい! 」 を買ってみました(笑)

 5年ほど前に出た本ですが最近知りまして、サンプルを見ると惹かれる写真が色々あって気になっていました。
 あとモデルさんがスレンダーなのも良くて。
 パンツを描きたいというだけより、上半身も含めた全身やポーズが良さげだったので思わず購入(´▽`)
 


 

 
 

絵の練習

 復帰してから色々ラフとか出してはいるのですが、結構手癖&自分の脳内にある情報だけで描いちゃっています。
 描いてて分からない部分も結構あるのに適当にごまかしてて。
 これ続けるのは良くないですよね…(´ー`;

 で、何か見て練習しようかなと思っていたところ上のポーズ集を見かけまして、これでちょっと模写の練習をしてみようかなと思い立ったわけです。
 


 
 
 模写はほとんどしたことがなかったのですが形を掴むのが結構難しいですね(´▽`;
 そもそも実写を参考にすることも今まで全然無かったかもw
 影の付け方とか「ああこんなふうになるんだ」と思うところもいくつか。

 好みの絵をよく見て勉強することは日常的にしているのですが、やっぱり実写を見ることもしないと、描いた絵師さんがどうしてそうやって描いたのかとか理解が薄くなっちゃいそうですよね。
 
 そんなわけでぼちぼち実写の模写の練習もしていこうかと思います(`・ω・´)g
 
 
 ちなみに模写の元写真はこちら。


 
 
 
 
 
 
 
※参考:出版社さんに聞いてみました
 ポーズ集ということですが特に利用規約とかは書いてありませんでした。
 参考にして描いた絵の公開はしてもいいのか気になりまして出版社の玄光社様に確認してみたところ、

「イラスト、漫画を活用する際は、創作のためのインスピレーション・素材にしてもらいたいという著者の想いから、商用・同人利用問わず、公表するものは完全なトレース・模写ではなく何かしらのアレンジを加えていただくことを推奨しております。緩やかな縛りではございますが、ご配慮いただけましたら幸いです。」

 とのご回答をいただきました(´▽`)

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索