投稿記事

体験版の記事 (12)

黒い箱 2022/08/12 17:00

【痴情の烙印】体験版 Ver1.0公開


痴情の烙印(体験版 Ver1.0).zip (387.08MB)

ダウンロード

現在制作中である二作目の体験版が完成しました。
タイトルは"痴情の烙印"に決定しました。


操作方法

【移動】--------------------------  カーソルキー
【決定】--------------------------  Zキー
【キャンセル&メニューを開く】---- Xキー
【ダッシュ】----------------------  Shiftキー+カーソルキー
【テキスト非表示】---------------- テキスト表示中にShiftキー
【メッセージ早送り】-------------- Ctrlキー押しっぱなし
【ソフトリセット】---------------- F5キー


オープニングからステージ1クリアまでプレイが可能です。
クリア済みのステージは繰り返しプレイ可能としました。
メリットとしては、回復アイテムを稼げるといった所でしょうか。



難易度は”3つ”ご用意させて頂きました。

前作の経験を踏まえて、イージーとノーマルはかなり簡単になっています。
ハードは難しくはありませんが、丁度良いぐらいの難易度かもしれません。

ハードの上に"ベリーハード""アルティメット"が存在しますが、
ハードクリア後にベリーハードが、ベリーハードクリア後にアルティメットが
追加される予定ですので、体験版ではハードまでとなっています。


実績が実装済みですが、体験版では条件を達成する事はできません。


回想部屋も実装しましたので、ステージ1のシーンみになりますが、
良ければご活用頂ければと思います。



主人公事の性能の違いや、ダッシュでスタミナを消費する等、
新しく考えたアイデアをいくつか採用してみましたので
お時間がございますようでしたら、一度ご体験頂ければ幸いです。
不具合等ございましたら、お気軽にコメントにてお知らせください。


この感覚で残り7ステージ作っていく予定ですが、
プレイ頂けた皆様に一つアンケートをお願いできればと存じます。

現状では気になっている点としまして、"敵の数"が挙げられます。
このぐらいで良いのかが微妙な所ですので、皆様のご感想を賜った上で
今後のステージの参考にさせて頂きたいと考えております。

ちなみに、ベリーハードとアルティメットには制限時間が設けられます。
安置でスタミナ回復を待つといったプレイングが難しくなりますし、
ベリーハードは抵抗不可、アルティメットは即ゲームオーバーなので、
その事も踏まえた上でお答え頂けるとありがたいです。


よろしくお願い致します。



本日の記事は以上となります。
また次回の記事も、よろしくお願い致します。

  • アイコン
    tomoken ID00174935
    お疲れ様です。遊ばせてもらいます!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒い箱 2021/10/30 19:00

【不具合修正】体験版Ver.1.3.2リリース

先週公開させて頂きました体験版Ver1.3.1ですが、
更なる不具合が生じていた為、修正を行いました。

新しいバージョンは1.3.2となります。


修正内容

・イシュト城のマドレーナに話かけると、受注していないにも関わらず
 ギルド依頼である『消えた食糧』の依頼が始まってしまう不具合の修正。

・イシュト城下町のギルド依頼『水質調査』受注時、
 受注後にニールに話かけても依頼が始まらない不具合の修正。


以上、二点の修正となります。

何故かは伏せますが、二点目である『水質調査』の依頼が
受注できないという不具合に関しては、致命的なものと
なりますので早急に対応を行わせて頂きました。



やはり細かなプログラミングの不具合が多発しますね・・
自分で気付いた部分や、ユーザーの皆様からのご報告で発覚した
ものを随時修正していっておりますので、減ってきてはいる筈ですが、
イベントの数が膨大なゲームですので、まだ高確率で不具合は
残されているかと思われます。

なんとか私も、デバッグ作業に時間を割きたいと思いますので、
良ければ、プレイ頂いたユーザーの皆様にも、お気付きの点が
ありましたらお気軽にご報告頂けると非常にありがたいです。



コメントでもご感想を頂いておりますが、
ステータス上昇やエンカウントのシステムが普通のRPGと異なる影響か、
序盤の難易度に悩まされるユーザー様がおられるようです。

ダメージ計算の問題上、"ステータスは戦う相手とほぼ同等の値"
を保っていなければ、かなり厳しい戦いになるかと思います。
威力の低い技や術ですと、参照する値が相手よりも低かった場合は、
0ダメージになってしまう可能性も多にして起こり得るかと思います。

よって、敵のランクが上がった瞬間は敵とのステータス差がある為、
敵が劇的に強くなってしまうという訳です。

※知力150 威力Dの術 で精神230の相手に攻撃すると0ダメージ
※知力150 威力Sの術 で精神230の相手に攻撃すると880ダメージ

※知力250 威力Dの術 で精神230の相手に攻撃すると350ダメージ
※知力250 威力Sの術 で精神230の相手に攻撃すると1,900ダメージ

※知力650 威力Dの術 で精神230の相手に攻撃すると2,800ダメージ
※知力650 威力Sの術 で精神230の相手に攻撃すると5,900ダメージ

※属性耐性は等倍の状態です


このような結果となり、相手よりもステータスが上回れば上回る程
威力での与ダメージ差が"減り"、下回れば下回る程差は"増える"という
仕様になっています。


非常にお伝えし難くて申し訳無いのですが、要は、

"格上のボス戦などの相手には威力が高い技や術をメインに使う"
"同格~格下の相手には燃費を考慮して威力の低い技や術で戦う"

このような選択が良いかと思われます。


過去に序盤の攻略に触れた記事を書いた事がありますので、
新たに体験版を始められた方は、良ければ御覧ください。
https://ci-en.dlsite.com/creator/9063/article/520675



本日の記事は以上となります。
急遽不具合が発覚してしまいましたので、
体験版の修正のみとさせて頂く事をお許しください。

また次回の記事も、よろしくお願い致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒い箱 2021/10/24 10:35

【不具合修正】体験版Ver.1.3.1リリース

昨日公開させて頂きました、体験版Ver1.3ですが、
申し訳ございません。またしても手痛い不具合がありました。

更に不具合がありましたので、
Ver1.3.2をリリース致しました。

https://ci-en.dlsite.com/creator/9063/article/547052

発生事象

セーブデータ引継ぎの際に、マリアさんの家に置いてある
女の子の人形を調べると、"残りプレイ時間が2時間延長される"
という仕様で公開させて頂いていたのですが、
"延長後にそのデータをロードすると、2時間の延長が消失する"
という不具合が発生しておりました。


色々確認してみた所、どうやらタイマーの時間延長の部分にのみ
不具合が生じているようですが、修正には少々時間がかかるかと思います。

ですので、1.3開発当初から考えていた、もう一つの方法で
引き継いだユーザー様のプレイ時間を延長する仕様を実装致しました。


引継ぎ方法のテキストファイル内にも記載致しましたが、
"人形を調べると、プレイ時間を3時間にリセットできる"
という仕様に変更させて頂きました。
リセットのタイミングはユーザー様の自由なタイミングで行って
頂けますので、時間ギリギリでリセットを行えば"合計で6時間弱"
の時間、プレイを行う事が可能になります。



またしてもリリース直後の不具合で大変申し訳ありませんでした。
大変お手数ですが、再度ダウンロードを行って頂けると幸いです。

また何かございましたら、ご報告頂けるとありがたいです。orz

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒い箱 2021/10/23 19:00

【進捗日記】その20 体験版Ver1.3リリース



先週予告させて頂いていた通り、
ロストメモリーサーガの"体験版Ver1.3"
公開させて頂きます。

不具合がありましたので、
Ver1.3.1をリリース致しました。

下記の記事にてご確認ください。
https://ci-en.dlsite.com/creator/9063/article/544262


Ver1.2からの更新点は以下の通りです。

・プレイ可能時間が180分⇒300分に延長
・フィールドに新たなマップを4つ追加
・ギルド依頼の追加
"吸精の濁壺"の実装
・Hイベントの追加
・各種不具合の修正


以上となります。



プレイ可能な制限時間が"5時間"となりましたので、
より深く、本作の雰囲気を体験して頂けるかと思います。

前Verからのセーブデータの引継ぎ方法につきましては、
フォルダ内に"セーブデータの引継ぎ方法について.txt"
というファイルをご用意しましたのでご確認ください。

データを引き継いだ方は、プレイ時間を延長して頂くための
特殊な手順が必要となります。
その件に関しましても、同ファイル内にて詳細を記載させて
頂いておりますので、同時にご確認頂ければと思います。


まだ私自身も把握できていないのですが、本作は
完全クリアまでに、かなりの時間を要するゲームだと
思われますので、本格的なエロいRPGがお好きな方は
是非とも、体験版をプレイして頂けるとありがたいです。



更に、フォルダ内に状態異常についての画像を添付致しました。


こちらがその画像となりまして、本作に登場する
状態異常についての説明書となっています。
ゲーム内では特に説明がなされませんので、
効果が分からないといった事があれば、こちらの画像で
把握して頂ければ良いかなと思います。



体験版とは言え、内容は製品版と全く同じとなっています。
時間制限があるか無いかだけの違いとなりますので、
製品版販売に際して、内容が大きく異なるような部分は
無いかと思われますので、よろしくお願い致します。

前回の失敗を活かし、最終イベントとエンディングに
関しては予め削除してありますので、前回のような
超絶ネタバレバグのような不具合は、無いと思いたいです。

それでも、いくつか不具合は起こってしまう可能性が
ありますので、もしお気付きの方がいらっしゃいましたら、
コメント欄にてご一報頂けるとありがたいです。



本日の記事は以上となります。
恐らくこの体験版が、販売前最後のバージョンとなります。
販売予定日まで、もう残す所二ヶ月程となりました。
なんとか間に合わせたいと思いますので、
ユーザーの皆様には、ご期待頂ければと思います。

では、また次回の記事にてお会い致しましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒い箱 2021/08/28 19:00

【進捗日記】その12 体験版Ver1.2リリース

本日は、ロストメモリーサーガの体験版についてです。
Ver1.2としまして、最新の体験版を公開させて頂きます。


※画像は新たに追加されたイベントの一つから


※色々と不要なファイルを削りましたので、前Verよりも容量が減っています



前バージョンからの更新は、以下の通りとなります。

プレイ時間の延長

プレイ可能な制限時間が60分⇒180分へと延長されました。
一気に三倍となりましたので、行動範囲もかなり
広がったのではないかと思います。


セーブの引継ぎが可能に

製品版にセーブデータを引き継げるようになりました。
これで製品版の販売に備えて、ガッツリプレイをして頂いても
大丈夫となりましたので、是非お楽しみください。

引継ぎ方法につきましては、また後々何らかの形で
お伝えしていこうと思います。

新たなマップとイベントの追加

以前お伝えした3つのマップが新たに追加されました。
それに伴い、村、町、城、ダンジョン等が複数追加され、
依頼やサブイベント等もいくつか追加されています。
新マップへは、船や依頼等で移動する事ができますので、
是非とも探索してみてください。


今バージョンでの主な変更点は、以上の3点となります。



特に、プレイ時間延長とセーブの引継ぎに関しては、
大きく更新された部分かと思いますので、以前のバージョンを
プレイ済みの方も、再度プレイしてみて頂ければと思います。


現状での注意点としましては、
"明らかにイベントが発生しそうな事を口走るにもかかわらず、
特にイベントが発生しないNPC"
というのが何人かおります。

これに関しましては、まだ現状ではイベントができておらず、
製品版までに完成させる予定となっておりますので、
言わば伏線の一つとして、今は解釈をして頂けるとありがたいです。

話しかける事でフラグは立つようにしてありますので、
該当するNPC達に話しかける事自体は、特に問題ありませんので。



あとは、やはり"バグ等の不具合の懸念"が拭いきれておりません。
イベントのプログラミングの際に、問題無くイベント完了まで
起動するかの確認はしておりますが、通しプレイに割ける時間が
どうしても少ないという現状、バグは起こり得るかと思います。

そういった懸念もある事から、プレイヤーの皆様には、
"セーブをいくつかのファイルに分けて頂く"事を推奨させてください。
私の時間が無いという勝手な理由で、皆様の方に対応を迫る形に
なってしまい大変申し訳ありませんが、何卒、ご了承を願います。


他にも細かい部分では、制限時間のタイマーが変更されており、
"メニュー画面を開いている間も時間が進んでしまう"という
改悪が発生してしまいました。

元々60分から180分への延長は予定していたのですが、
いざタイマーを設定しようとした所、デフォルトのタイマーでは
99分59秒までしか設定ができないという事に気付きました。

それを改善する為に新たなタイマーを導入して実現はできたのですが、
上記のような副作用が生じてしまったようです。

しかし、"ゲームを最小化している間"は時間が減らないようです。
BGMは思いっきり流れっぱなしにはなりますが、離席や別作業の際は、
最小化して頂くか、セーブして一旦タイトル画面に戻っておいて
頂けると、良いかなと思います。


以上が、体験版Ver1.2に関するご説明でした。
皆様に、少しでもお楽しみ頂ければ幸いです。

では、また次回の記事にてお会い致しましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索