ゆう探 2024/06/14 08:00

【サキュバスデュエル】現状の回想・図鑑の機能まとめ

サキュバスデュエルの回想機能や図鑑機能についてまとめました。

バトル時機能

バトル時の機能についてです。(基本的な機能については割愛)

・自分・相手のデッキの残りカードの確認
・墓地のカードの確認
・自分・相手のキャラクター情報
・場のモンスターの情報の確認

自分のデッキの確認はサーチ系のカードを不発にしないためにも常にチェックするのが大事です

相手のデッキの確認はずるい感じもしますが、相手の戦術を見れる他、相手の手札の予測もできるのでこだわりのない人は活用しましょう。

モンスターやキャラクターのステータス詳細を見ると、状態異常の詳細を確認することができます。

◆小ネタ
・主人公の情報も確認可能。タイプは戦士で属性は炎です。
・5/24のアップデートで攻撃済みのモンスターが暗くなるように変更されています。

回想バトル機能

回想バトルでのみ使える機能です。

・イベントバトルの回想が可能
・街バトルの回想が可能(5/2追加)
・ダブルクリックでキャラクターのHPをクリックするとHPを100にできる。HP100のキャラクターをさらにクリックすると破壊することが可能。
・魔法・罠をダブルクリックすると破壊することができる。
・自分または相手のデッキのカードをドローするか特殊召喚できる。

HPや手札、モンスターの調整ができるので特定条件下のみに発生するイベントを見たい場合は回想部屋の機能をフル活用しましょう。

また、相手のカードだけでなく自分のカードもドローや特殊召喚ができるので、カードの効果を確認したい場合特定の盤面を作りたい場合にも使えます。

回想バトルでも、経験値・ポイント・お金も入手できます。闘技場の場合、追加のお金も獲得できるため、基本的に回想バトルで稼ぐのがおすすめです

◆小ネタ
・ダブルクリックで破壊した場合でも命乞いイベントが発生します(プレイヤーが戦闘破壊した扱い)
・相手の手札は回想部屋でも確認することができません。
・デッキからモンスターを特殊召喚した場合、場に出た時の効果も発動します。
闘技場バトル回想でイベント省略を選択した場合、バトル後のイベントもスキップされるため、追加のお金の報酬が獲得できません

イベント回想

イベント回想の機能についてです。

・メインストーリーのシナリオを見ることができる
・Hイベントを見ることができる(前編クリア後に見ていないものも解放)

主にHイベントを見たい場合に活用する機能。

イベント回想でも状態異常付与、攻撃力ダウン、経験値ダウン、お金の没収などは通常通り行われるので回想イベントを見る前にセーブをしておくことをおすすめします

特にマッサージ屋の女の子には全額お金を盗られるので絶対にセーブをしておきましょう

ちなみに何十万、何百万と持っていてもゼロになります。むしりとり過ぎである。

◆小ネタ
・Hシーン以外のイベントはクリア後でも見ることができません。「グッズ売りの老婆」のカード入手イベントは回想部屋で見ることができないため、イベントを見逃した場合や複数枚デッキに入れたい場合は周回する必要があります。

図鑑機能(5/2追加)

キャラクターの設定や画像を見ることができる図鑑です。

・画像閲覧:立ち絵とH絵の確認が可能(差分あり)
・モンスターのオナニー時台詞。
・主人公のオナニー時台詞(5/5追加)。
・モンスターの命乞い時台詞。
・主人公の命乞い時台詞(5/5追加)。
・敗北時イベント:通常敗北のパターンのみ

この図鑑の登場によりオナニーや命乞い・敗北イベントが見れるようになったため、回想バトルをする手間も減りました。ただし、見れるのは通常敗北のため、特殊敗北を見たい場合は回想バトルを利用しましょう。

関連記事
>>特殊敗北ルートを3つ紹介


◆小ネタ
・複数回オナニーや命乞いを見ると2回目以降の台詞を見ることができます。(図鑑を閉じると回数はリセットされます)

アニメ回想(5/2追加)

アニメ回想を見ることができる機能です。

・「▶︎」は差分移動
・「▶︎|」はマスター単位の移動

先頭のアニメがマスターではないため、誰がどのカードを使うかを覚えておく必要があります。探す手間を減らすためにも自分の好きなキャラクターの使用するカードは全部覚えておきましょう。

サキュバスデュエルトピック目次

サキュバスデュエルは色仕掛けまとめブログさん制作のえろカードゲームです。
▼サキュバスデュエルの購入はこちら▼

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索