ぽけっとイズム 2023/07/27 20:12

Misskeyアカウント開設のお知らせ&X(笑)についての雑談

 おつかれさまです。

 本日はお知らせ回。新たに作成したMisskeyのアカウントをフォローしてくれ!!っていうお話と、よく分からない某SNSについての雑談をば……。

使い方まだ分からんけど

 さてさて。早速本題ですが、Misskeyのアカウントを作成しましたのでお知らせいたします。

Misskey|@tomotomo_Japan

 現時点ではまだ何も投稿していませんし、仕様も全く把握出来ていません。他のクリエイターさんがどんな風に活用しているかをしばらく眺めてから、運用を開始したいと思っています。

 他にも色々なSNSがありますが、Misskeyは某鳥を追放したSNSが不安定になるたびに大きく使用者数を伸ばしているようですので、代替として一番無難なのかな……と思いアカウントを作成した次第です。

 くるっぷなんかにもアカウントは持っている(@PocketISM)のですが、完全に放置してしまっています。今後は色々と使い分けながら、上手いこと活用していきたいですね~( *´艸`)

「エックス」とかいうアレ

 そんで、最近名前もロゴも変わった例のSNSですよ。

 買収騒動の当時は結構期待してたんですけどね。Twitter Blueにも「これまで無料で使い倒させてもらったし、メリットがあるならまぁ入ってやらんでもない」くらいの気持ちで加入したのですが、直後に凍結(こちらの記事を参照)、返金も無し。

 あれ以来、信用も期待も全くゼロです。こんなもん「エックス」じゃなくて「ぺけ」だ「ぺけ」。

 先日の閲覧制限騒動や今回の名称・ロゴ変更騒動なんかを見ていると分かりますが、トップの思い付き一つでユーザーの利便なんかまるっと無視した変更が簡単に行われてしまうような環境になっていますので、もはや数年後には消えて無くなっている可能性もあるのでは?とすら思っています。

 買収前も買収前で、優先表示されるニュースに思想的な偏りがあったり、不可解な大量凍結があったり(これは買収後も変わりませんが)で酷かったですけどね。

https://twitter.com/tomotomo_Japan/status/1675175459628417024

 せっかく沢山の方にフォローしていただいているのでサービス終了の日までは運用を続けますが、今後の仕様改悪や利便性の低下の程度によっては、日常で使うメインのSNSを他に変えるかもしれません。

 ゲーム制作の進捗報告等に関しましては、今後も変わらずこちらのCi-enで行ってまいりますので、何卒よろしくお願い致しますm(__)m

おしまい

 本日はここまで。

 次回の進捗報告についてですが、前回まで連続してイベントCGラフのご紹介になってしまっていますので、次は別の内容を用意したいな~と考えております。

 それでは、今回はこれにて( `ー´)ノ


※サマーセールの方も引き続き開催されておりますので、そちら↓↓も是非よろしくお願いします~( *´艸`)
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索