RHS29503 2021/04/17 20:14

【ゲーム仕様】肉・食材と体重(※微リョナ注意)

☆この記事に書かれている仕様は、7月に改訂しました。


うーん、あまり美味しそうな肉ではない・・・!
作中でも「できれば食うな」「これに頼るな」「下手すると敵に勝てなくなる」・・・と言われている悪手・禁じ手とされているという設定という事になっています。

アイテム「肉」の仕様

さて仕様ですが、肉に幾つか種類があって、
どれも、使うと最大HPが上がりますが必ず何らかの能力値が下がる(!)仕様になっています。上昇と下降の度合いは、種類ごとに下・並・上・特上で値が違います。

サッ〇ュバスの肉:HPが上がるがMPが下がる
デビルマーメイドの肉:HPが上がるが知力(=魔法力)が下がる
ゾ〇ビ娘の肉:HPが上がるが防御力が下がる
アラクネーの肉:HPが上がるが精神力(=魔法防御力)が下がる
軟柔の肉:HPが上がるが攻撃力が下がる
病み肉:HPが上がるが運が下がる
(※7月12日現在、改訂されています。)


はい、ちょっとした呪いのアイテムみたいですね!(※その点について変更なし)
通常の、最大HPだけが上昇するアイテム、最大MPが上昇するアイテム、etc. もあります。終盤では大金払えば購入も可能(無制限)です。なので、多少手間はかかりますが、能力値が下がった分は元に戻すことも一応可能です。

尚、アイテムの設定で能力値を上げる項目について、数値をマイナスにする事はできなかったので、コモンイベントを呼び出して処理する仕様にしました。~~(※仕様効果範囲が「なし」になっているのはそのためです。使うと使用対象キャラの選択肢が出ます。)
メインキャラ4人を選んで使用できます。~~

また、肉を使うと「体重」のポイントが増えます。(※→カロリーに変更しました。)
このポイントが累積すると体重のレベル(経験値で上昇するレベルとは別)が上がり、
画像が手に入る代わりに素早さが下がるペナルティがつきます・・。

食材アイテム

ところでデータベース画面のアイテム設定の下のほうに果物やパンがありますが、これは通常のHP回復効果などがあって、「体重」も増えていくアイテムです。
「肉」っていうのがちょっとリョナっぽくてエグいかも・・というのと、能力値が上がったり下がったりとか面倒くさいという場合にはこれらを使う事もできます。
(ポイントが一定値以上になるのと素早さが下がるのは同じです・・。)


・・・とまあ、この作品は前からゲームバランスも調整しながら作っていたものでしたが、
「肉」の仕様はごく最近考えたものなので、ゲーム難易度にどれくらい影響するかはよく分からないでおります。(※使い方によって有利にも不利にもなります。)
ただ、パーティメンバーが8人以上いて戦闘参加の4人を編成できる仕様で、「肉」を使えないキャラもいるので(主人公など)、あるキャラの能力値がめちゃめちゃになっても、クリアはできる仕様になっております

はい。食べ過ぎには気を付けましょう。あと、あまり変な物を食べないように・・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索