色々なアイテム、肥育仕様の改訂、水きつね【肥満、膨体破裂等】


キャラ:水のおきつねさんです。
これは、敵ではなくて、いい人。
ただし、修行を申し込む事はできます。

――ところで、食べる事でHPが上がる代わりに肥満化の代償を伴う
「肉」アイテムについて4月に投稿しましたが、
これについて、細かい部分の仕様の改訂・変更を行いました。


以前は、「肉」を使った時点でMPが下がるなどのペナルティがありました。
しかし、テストプレーを進めるうちに、
冒険の中盤辺りで、さあパーティ強化するぞ!という時に、
使うと一部の能力値がその場で下がる仕様というのは、
何とも使いにくい気がしてきたので――
直接的には、ぼつに。

◆変更なし
・最大HP等アップ
・肥満化の代償を伴う
・体重レベルが上がると素早さが落ちる

◆変更・改訂・改良点
①使用時に素早さ以外の能力値が落ちる仕様をなくしました。
②代わりに、一定以上多くの使用で体質変化(呪い的なステート異常)発生。
③使用時に通常のアイテムのように使える仕様にしました。
④肥満化の指標としてカロリー表示を採用しました。

①については前述の通りでありまして、アイテム使用時の段階では最大HPや最大MPなどの能力値が一方的に上がる仕様にしました。

②については、やはり不健康そうな食材なので、
素早さが落ちる以外の何かしらの不具合もできれば欲しいと思い、食べ過ぎると体質が変化してしまうという案を試作しています。
魔物の肉の種類によって、体質変化が異なるというのを考えています。

・人魚体質化!
→水に強くなる・雷に極端に弱くなる・知力(魔力)が極端に下がる、通常攻撃時属性が水になる
・アンデッド体質化!
→闇に強くなる・毒と呪いへの耐性ができる・火と光に極端に弱くなる・攻撃力は上がり防御力は下がる …etc.

体質変化が起こった場合、デメリットが多いものの、一部の特性は強くなったりするので、わざと戦略で肉を食いまくって変化を起こさせる……という選択もできるかな~と考えました。
これは、テストプレーしながらもう少し検討します。

体質変化が起こってしまった場合、宿屋に泊っても回復せず、良好な食材等で回復できる仕様にできないかと思っています。……まあ、割とどうでもいい仕様ですが。
一部能力値が一時的に下がるにしても、回復の手段があるので多少使いやすいアイテムになったかもしれません。


③については、言葉だとちょっと分かりにくいですが、
変数とかを色々いじる関係で、
以前は
「1個使うたびにメニューウィンドウが閉じられる」
「選択肢としてキャラ4名の名を出して対象者を選ぶ」
というふうにしていました。
――というか、そういうふうにしないと、うまく機能しませんでした。
しかし、通常の回復アイテムのように、メニューの中で一度に何個も使えるように、どうにかしてならないものかと思い、ついに強引に実装しました。

例えば、回復アイテムを使う要領で、
3個の肉のうち、2個を姉貴に、1個を妹に使用した時、
最大HP上昇に加えて、変数仕様のカロリー累積の計算が正しく行われますっ。


普通のアイテム同様に使用して、カロリーが正しくけいさんされます。

④については、以前は「体重ポイント」というのを作っていましたが、
より直感的なイメージを重視して、kcal 表示にしました。
例えば、2400kcal 食べると体重レベルが1→2に上がります。次は、さらに4800 kcal 分を食べると体重レベルが上がります――
(※どうでもいい事ですが、仮に全部脂肪になるとすると、240kcal 分で大体1kgというイメージであると、タニタのサイトに書いてありました。。)


■尚、当初の仕様はこちらです。

フォロワー以上限定無料

胸から上図・制作画面等です。

無料

【 250円 】プラン以上限定 月額:250円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索