やくも牛乳 2022/10/14 20:57

【製作進捗56】お触りアニメ進捗。服を脱がす機能を追加しました。

第56回進捗報告です。
今週は作成中のお触りアニメについて、UI周りの作成を中心に、キャラクターを脱がす機能の実装を行っておりました。
UIを作成したことによりどんなゲーム画面か分かりやすくなったと思いますので、記事内で内容を詳しく紹介させていただければと思います。ご興味のある方はご覧になっていってくださいね。

お触りアニメのゲームシステム構想とUI作成

さて、お触りアニメの構想としては、お触りするごとに部位ごとの「感度ゲージ」が上がっていき、感度が上がることにより、取得できる経験値が増える、というゲームシステムを基本として作っていこうと考えています。
それらを表示するために必要なUIを今週作成したところ、ゲーム画面はこんな感じになりました。


この画面でお触りを行う訳ですね!
ちなみに先月の記事で構想していた時ではこんな感じでした。ミニゲームだという事を思い出し、感度ゲージを3つに絞ったことが大きく変更した点になります。

なお画面のライフゲージはお触りするごとに減っていき、0になるとお触りが終了するようになる見込みです。こういったライフの量だったり、感度の上がり幅といったものは、はじめにお話しした経験値で強化できるようにしてゲーム性を出していこうと思っています。
将来的には経験値で使用可能となるアイテムも追加できればと考えていますので、今後の拡張も期待していてくださいね。

脱衣機能の作成

そしてUI作成に続き、お触りをするために服を脱がせる機能も作成いたしました。
とりあえずはボタンUIから、服の着脱が行えるようにしております。


服の着脱はこういったボタンでの操作のほか、マウスドラッグでの着脱も行えるようにする方向で作成を進めています。
最初はマウスドラッグだけにしようかとも思ったのですが、そうなると脱がせた後の服を着せる手段がなくなってしまうのですよね…。ただドラッグでの服の着脱は要望を頂いてるうえ操作性も上がるかと思うので、いっそ両方つけちゃう方向で進めることにしました。

今回で服の脱ぎ着せは出来るようになりましたので、次週にかけては本命のお触りアクションの作成を行おうと思っています。
今月は胸と身体へのお触りが目標になっていますので、次回の記事では実際に動いている様をお見せできればと思っています。
頑張って作りますので、楽しみにお待ちいただけるとうれしいです!

おわりに

今週の内容は以上です。
カレンダーを見るとそろそろ10月も折り返し地点になろうという頃合いですね。内心ではお触りアニメの進捗、結構いい感じに進んでるのでは……などと考えていたりしてたのですが、まだまだ気を引き締めていったほうが良さそうな感じでございます。
ともあれ、ようやくお触りができる環境が整ってきましたね。キャラクター作成をはじめて一ヵ月ちょっと。どうにか辿り着けたなぁと、ようやくスタートラインに立てた気持ちなのであります。
先月新しい手法がどうのこうの言ってましたが、ここからがそれの真価が発揮される時です。お触りのバリエーションをたくさん作っていけたらと思ってますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね。
それでは今週はこの辺で失礼します、ありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索