投稿記事

2023年 03月の記事 (4)

あねさと / LeBlanc 2023/03/31 08:05

2023年3月の活動報告と4月の活動予定

北の大地も随分と暖かくなりました。まだチラホラ雪は残っていますし、朝晩の冷え込みは厳しいですが、春の息吹を感じられるくらいにはなってきています。

それでも桜の開花は5月ですかね。例年通りだとゴールデンウィーク前後くらいかと思います。

今月も訃報が多かったですが、(「帰ってきた、ウルトラマン」等で知られる団時朗さんが亡くなられたのは号泣ものでした……)、春ですから、元気に行ってみましょう!



2023年3月の活動報告

★“Project-C”というプロジェクト名を称しているイラストの制作

・構成案の再検討

・オブジェクトのレイアウト、及び背景の制作


※背景パーツの制作で技術的課題が生じ、現在その対処案を検討しています。




★拙WEBサイト「LeBlanc 〜 Lyrical World Wide Web」の更新

・更新データの作成(終了)

※4月2日に更新を予定しています。





2023年4月の活動予定

★“Project-C”というプロジェクト名を称しているイラストの制作

※月内に完成できるかは微妙ですが、頑張っていきたいと思います。




★フィギュア漫画「Final Labyrinth 〜 涼宮ハルヒの迷宮(仮題)」第二部

※本格的な撮影に向けての準備作業をしていきます。




★2024年年賀イラスト

・図案検討

※実作業に入れなくても、図案だけは固めておきたいところです。




今月(3月)は作業できない日も多かったので、その分、来月(4月)は頑張っていきたいところですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あねさと / LeBlanc 2023/03/25 08:05

2023年3月25日の進捗と近況

WBC、興奮しましたね。

決勝戦の最終回、大谷翔平選手が、メジャーでは同じチームのマイク・トラウト選手相手に堂々としたピッチングで三振に打ち取り、優勝を果たしたシーンは感動しましたが、その前日の対メキシコ戦は苦しい展開で、正直、負けるのではないかと思いましたね。ですが、最後の最後で逆転サヨナラだなんて−−−−−−−何という漫画的、アニメ的展開(笑)。鳥肌が立ちそうでしたよ。今大会のベストバウトじゃないかと思いますね。日本も強く、全選手がベストの働きをしてくれたと思いますが、メキシコの選手たちも凄かった。強かった。素晴らしかったと思います。


………と、前置きはこれくらいにして、どうでもいい本題に入りましょうか(爆)。


で、今週はWBCを横目で観つつ、“Project-C”と称したイラスト制作プロジェクトを少し手掛けた後、自身のWEBサイトの更新データをつくってました。

更新の内容と日程については後日お伝えする予定でいますが、ここ数年と同じく小振りの内容となる見通しです。

本音を言えば、前述の“Project-C”のイラストを載せたかったんですが、ちょっと技術的な課題が生じて作業がまた滞ってしまい……。不満足な出来栄えで掲載しても後悔が残るだけですので、今回更新分の掲載は見送って、もうちょっと時間をかけて、じっくり納得の行くまで作業していこうと。


そんな感じで、忘れかけてるHTMLと今ひとつ調子が良くないWEBサーバ相手に格闘している今日このごろです。


それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あねさと / LeBlanc 2023/03/18 08:05

2023年3月18日の近況

今回は、いつもの戯言&近況報告です。

北の大地もようやく暖かくなってきました。

日中はプラスの気温が続き、雪もだいぶ溶けてきました。

まだ所々に雪も残っていますし、夜は氷点下までに下がりますので、春の陽気には遠いのですが、ゆっくりと暖かい季節が近づいてきています。

個人的には早く洗車をしたいところですかね。

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、降雪地帯では冬季、融雪剤を撒くのですが、これが車に悪影響を与えまして、早めに洗い落としておかないと、サビまみれになってしまう事があるんですね。

とはいえ、凍てつく冬の間は水も出せないわけでして……。

せめて夜もプラスの気温であれば、思い切って洗車するところなんですけどね。


さて、そんなここ二週間ほどですが、作業らしい作業は全然してません(爆)。


例の“引っ越し”の件は一旦保留という感じになったのですが、それとは別に父の送迎を先月下旬からやったり、予期せぬ来客の接待があったり、etc……。と、創作に関する作業を手掛けるのが難しい感じでした。


ま、サボってもいたんですが(爆)。


そんな感じで、次週からそろそろ自身のWEBサイトの更新作業を進めていこうかなと考えているところです。


それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あねさと / LeBlanc 2023/03/11 08:05

震災の日のこと

毎年、3月になると思い出す−−−−−−祈るような思いで過ごした、あの一日を。

もう12年になるのかと思うと、複雑な心境に襲われますが、12年前の3月11日、まだ私は関東で生活していて、あの日は知人に頼まれた人魚のイラストを(ボランティアで)制作していました。

確か、大方の作画作業は終わっていて、仕上げ作業に入っていたんじゃなかったかな。朝からMacを立ち上げ、Photoshopで何枚も重ねたレイヤーに必死でフィルターかけていたような気がします。

その作業に勤しんでいた14時46分頃、大きな地震が発生。当時私が住んでいた、免震構造だったはずのマンションの15階も大きく揺れたのを覚えています。

その長い揺れに、当時使っていたCRTが机から落ちてしまうんじゃないかと不安になって、筐体を必死に支えていました。

そして揺れが収まったと感じた直後、テレビ−−−−−−−は作業部屋には設置していなかったのですが、FreeBSDをインストールしているサーバーにチューナー付きビデオデッキを接続していて、地上波を視聴できる様になっていたので、すぐにビデオのスイッチを入れ、NHKの放送を確認しました。

ちょうど国会中継をしていたときじゃなかったかな。

数分後にニュース番組に切り替わり、震源地と各地の震度、そして津波警報が伝えられ、ただ事ではないことを悟るのでした。


その後に映し出されたの映像は阿鼻叫喚でした−−−−−−−。


あの日、私は自宅にいたので難を逃れましたが、この日首都圏で出勤していた多くの人達は帰宅難民となっていました。

当時所属していたお絵描きSNSでも安否情報(生存報告)が飛び交ってましたし、帰宅が大変という報告を受け、(たしか雨も降っていた記憶があります)、そのSNSを通じて激励やアドバイスみたいなことを書き込んでいました。


そんな事もあって、真夜中までPCとテレビを祈るような思いで見つめていた−−−−−−−−そんな一日でした。


あの日のこと、そしてその後のこと−−−−−−被害に遭われた方々のことを思うと、今でも胸が痛みます。


あらためて、被災されたすべての方々に深い哀悼とお見舞いを申し上げます。



※拙Blog「帰ってきた、まくらをそうじ」掲載分と同一の内容となります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索