気づけば1週間

実家に帰省してから1週間経ちました。
長かったのか短かったのか…。やっぱり昼間は暑い!そして夜は無風。部屋の中は昼間の暑さが残ったまま。外はひんやりしてるのに。さらに明け方はちょっと寒いほど。
そんなこんなでたまに晴れるけど雨ばかりで嫌になります。いつ雨が降ってくるかわからないので自転車で外に出ることもできない。

さて、「実家のPCの中身を入れ替え作戦」は丸一日かかったものの帰省当日中に終了。ブートドライブが認識されなくて焦った…。BIOSの簡単な設定を変えるだけでした。マニュアルはちゃんと読もう。数年に1回しか作らないのでいつの間にか過去の知識がまるで役に立たなかったり…。

イラスト2枚ほど描いてみましたが、ブラシサイズやたら大きくしなければCore i3でも快適(Ryzen 5 3500でも重いので仕方なし)。漫画の原稿を全部開いてみたら、カラーページ20枚ほどでメモリを24GBも消費していて焦ります。SSDの恩恵が一番大きいような感じ。3Dはやってないのでどうなのか。まぁ、前よりは気持ち速いでしょう。

昼間の暑さはCPU付属のファンでは不安。部屋に温度計がないので何度なのか分からないですけど…。漫画描くくらいなら大したことないですけど、創作関係とは全く関係のない別趣味で何時間もかかる画像処理やらせると滅茶苦茶怖い(昼間にやるなよ)。アパートだったらエアコンあるから気にしないんですが。
無駄に水冷式CPUクーラーにあこがれるけど、どでかい空冷ファンを取り付けよう。

漫画制作はやっぱり遅れ気味。前に書いた通り他の趣味に夢中になってしまってます。実家の方じゃないとできないことも多いし…。

まるで夏休みの宿題をやるように、時間的に他の趣味もできない涼しい朝方に漫画の作業を少しずつしてる…そんな近況です。実際ちょっと早い夏休みですけど(6月は予定外の2週間の休暇。今回が前々から根回ししてた休暇本番)。
休暇後半戦は漫画に集中!(と書いてるそばから、ある物が気になって集中してない…)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索