11月活動報告

まずは今月も記事へのいいねや、支援・チップをいただき、大変感謝いたしております。

11月も情緒不安定で心身共に満身創痍で創作活動はほとんど何もできなかったな…という感じです。本業は忙しくもなかったのになぜなんだろうな…と考えもしましたが、退職の考えも含めた生活上の様々なことで神経すり減らしてばかりでした。
ずっと止めてた趣味…模型とかラジコン…に夢中になってみたり気分転換したりしてましたが…。やはり気になる創作事。

4作目

上旬はちょっとずつ進めつつ…2コマくらい彩色してみたりしてました。中旬以降は作業を止めてます。しばらく頭から消してみて改めて12月から作業に入ろうかという感じ。
主線は鉛筆。塗りはグラデーションマップ。うーん、まだまだ研究の余地あり。でも些細なことだろうかと考え中。

姉弟入れ替わり漫画

11月の初めころにアンケート機能を使ってみましたが…締め切り早すぎたなぁと後悔。
1週間に1ページか2ページくらいは…と思ってましたが4作目と同じく作業が止まってます。12月から開始したいところ。冒頭何ページかはフォロワー限定、それ以降はプランの方に入れようと思っています。
タイトルどうしよう…。もうこのままでいいか。

プラン用漫画

1つ目を12月最初の日曜公開に向けて作業中。前回記事にて紹介しました。
公開は2,3日遅れるかもしれないです。あまり凝らないよう気を付けてますが…。
2作目を2月か3月あたりに出せるよう準備済み。過去に下書き直前まで描いてた物です。
過去フォルダを探しまくったけど、ちょうどいい長さ(4~6ページ)が意外に少ない。12~16ページ以上が多くてどうしようか…というところですが(短く切り詰めるしかないですが)、まだまだ先のことなので保留。ネタ自体はありますという感じでしょうか。

ゲーム制作

少しずつですが、本格的に動き出してきました。Switchで「これだ!」というゲームに出会って(結構しょーもないシューティングですけど、両脇の絵がアイディアの大ヒントになりました)アイディアをまとめたりしてます(作ろうとしてるのはアクション系)。
Live2Dのネイティブライブラリ(C++)の資料がほぼなくて難儀してたりしますが、無理に最初から作らずサンプルから拡張する形で作り始めてます。Live2Dに関しては、まだ勉強段階。
来年の春ごろにできそうな小粒案にしよう…というところです。

終わりに

色々同時進行してて「大丈夫か?」と自分でも不安になります。
「我ら女子体操部動撮研究班!」の続きも描きたいし…。こちらもプランに移行予定。
12月もかなり不安定な状況になりそうで、デジ同人4作目の年内完成はほぼあきらめがち。ゲーム制作に力を入れた方がいいのでは…と思い始めてます。プランに入ってくれる人も増えるかな…と下心もあったり…。Ci-enもDLsiteもゲームが強いし、やっぱり自分でもゲームを作りたい気持ちが大きいです。なんか去年記事にしてた気がするけど…。忘れたことにします(完成後のサポートが面倒だからどうのこうのと作らない理由をあちこちに書いてた気が…)。もちろん漫画も描きたいのでスケジュールをどうしていこうかというところ。ゲーム(制作)は1日2時間!・・・とか。
まぁ、なんだかんだ辛い事もありつつも、ほんの少しでも前に進んでる状況…かなと思います。私生活が最悪の方向に転がらないことを祈りつつ…神社にお参りもしたりしてます(無神論者のくせに)。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索