投稿記事

進捗の記事 (32)

さらに遅延

制作中の「夏休み最終日のヤりたいボーイとヤられたいガール」、かなり描き直すことを決めました。

数日放置して読み返してみて、何が何だかさっぱり分からなかったのが原因。
そんな状態でも仕上がりが近づいてる以上完成させるのが一番なのですが(一生完成しなくなるから)、「欲」を取って内容を整理しつつページを増やすことにしました。
発売が7月の半ばになるか、8月の半ばになるかは未定です。

フォロワー以上限定無料

アイキャッチ画像全体とプールの3Dモデルとクリスタの天球機能あれこれ。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3作目進捗

デジ同人漫画3作目の予定が色々遅れてますが、ネームの修正をやっています。
自分の作り方だとほぼ「ネームと完成原稿が同じファイル」なので考えようによっては完成形に近づいてると…。
上のイラストは「お姉ちゃん」のテスト描き(せこい理由でわざとトリミング)。
「入り抜き鉛筆」と「リアル水彩ブラシ」で描くぞ!と意気込んでいましたが二の足踏んでます。「レオタードを赤にしたい」と後で思ってもグラデーションマップの気軽さは全くなく全部塗り直し。どっちがいいのかな。まだ下書きを終えるまで時間がかかるのでその時までお預け。

1月1日の投稿で「不安で不穏な年明け」と書いた通りの状態になりつつあります(主に仕事)。2月中には仕上げてしまわないと今後の漫画予定にも支障が出そうな感じ。

そんな暗い雰囲気をぶっとばしたいところですが、ちょっと大人しめのストーリーかなぁ…。

2作目の「水増し」計画は一旦お預け。同じ話のページ増やした物より新しい話の方がいいかなと思ったり、6ページで終わらせるか12ページで終わらせるか悩んだり。


※台詞まだ全部入れていません。

これは絶対水彩風の塗りで作ります。元は個人サイト専用漫画にするつもりで正月休みに描き始めました。ごく気楽に練習目的で。欲が出て「2作目を水増しするならこれで!」と思ってしまったのが運の尽き。「6ページじゃ不満出るだろうな…」と思って倍増。作業が進まなくなって他のことで遊び始めてしまいました。2作目はあのままにしておいて個人サイト専用にしてさっさと終わらせてしまうか(その場合は6ページ目でおしまい。Ci-enやPixivでの公開はしない予定)、舞台が同じ場所で複数の話もできそうなのでオムニバスとして出すかも悩みどころ。いろいろやりようはあるかなーと思っています。前半は無料公開、後半は買ってね!(既に購入済みの方は以前の記事に書いたように「更新」なのでそのまま読める形)とか。
女の子が全裸で大の字で寝っ転がってても何も起きないような、そんな場所が舞台でナニかが起きたりナニかを起こしてしまう話。いつの日かお楽しみに?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3作目

前回の記事の続きです。
やっとお話をどうするか、形が見えてきたかなという感じです。

こういう始まりのネームを何度も作っては投げ出してました。

レオタード姿のお姉ちゃんに欲情した弟君。
ハードな練習の毎日でぐっすり眠りに落ちているお姉ちゃんを…。

ざっくり書くと、こういう内容。
ざっくりすぎるけど、まだ構成をゆっくりと練っています。

最後までざっと作り終わって、ストーリーの細かいところを作り込み。
ページ管理画面を見ると結合部のアップばかり…。いやはや。
そんなところも修正。いや、描く方は楽ですけど、そればっかりなのは…。
38ページ前後の予定です。
2月上旬くらいの完成を考えてます。
1月に出したいけどきつそうです。休暇明け後次第かな…。考えるのよそう。

レオタード姿で…もあります。
せっかくの体操部設定ですから。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

迷走

デジ同人3作目をどうするか迷走中です。
前の記事に書いた内容は(いつものごとく)一旦脇へ。

弟がぐっすり寝ている姉を…。以下略。

これもだいぶ前から描きたいと思いつつ形になってない話。
※昔描いてpixivに投稿してるけど全く違う話です。

オチや終わり方をどうするか思いつかない。
まぁ、とりあえず最初から作ってみてます。
変に凝ったりせず直球勝負。
とは言え、うーん…。

今回はできる限りiPadで描いてみようかなとか。
実家に静養のために帰省しているので、液タブがありません。
いつも持って帰るけど今回はあえて置いてきました。荷物多すぎて。どうでもいい情報でした。

これにするか…。そろそろ決めないとまた「一生完成しない人」モードに入ってしまう。それは避けたい。
とは言え終わり方を自分でもまだどうしたいのか分からないです。
話の終盤の分岐点でどう描いていくかでストーリーが異なるから後戻りができない。
難しいです。ここで躓いて放り投げてるし。
エロければ何でもアリかな…。自分が読みたい終わり方。それがまだイメージできてない。うーむ。まだまだ悩みそうです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

三作目本格始動!

前回なんとなーく「三作目はこんな感じのにしたいー」みたいなやる気あるのかないのかわからない投稿をしたわけですが…。

本格的に開始!

まずは作業を進めるためにアプリ探しだ!(こういうのを本末転倒というのかも)

まぁ、ただただ状況に流されるままの話ではないなと思い事前にちゃんとストーリーを何かの形でまとめようと四苦八苦してます。いつもの小サイズクロッキー帳もいいけど字が汚くてなんか読めないことがあるし。ついついえっちな絵を描くか、散発的なアイディアを散らかすかでなかなかまとまらない。

モザイクだらけですけど、こんなふうに文章でまとめてみたり。
こうしてみると画像に出てる部分の後半はもっと短くしようと考えたりと(エロくないから。あとストーリーとほとんど関係ない人物になりそうなので)、あれこれ検討したりふと思いついたアイディアを入れてみるのも文字なら…簡単ではないですが、「いきなりネーム」よりは効率いいかも。
前回出した「イメージイラスト」は「これ、後半もだいぶ過ぎないと出てこないんだよなー」と思ってたのですが、冒頭あたりで出せることに。これも一旦文字にして吐き出したおかげ。

※縦書きエディタなのは普通に文章が打てるiPadアプリがこれしか見つからなかったから。それにちょっとシナリオっぽく?書きたかった。

「ストーリープロッター」というアプリも使ってみてます。去年からiPhoneで使ってみようとしてたけど使い方がわからない…。どう活用したらいいかわからない…。


「ちゃんと使おう」と例として書かれてることや警告機能に振り回され過ぎ。テキストエディタと行ったり来たりして試行錯誤してます。配分がなんとなく掴めそうなのはいいかも。
いろいろ調べたのですが、アプリの機能に振り回されないで必要な範囲だけで「完成予想図」的に触るのが良いようです(自分の創作作業傾向的にも)。

あと、ネームアプリもお金払って買いました。紙でいいじゃないか!と思いつつ…。なんか使いにくいけどまぁいいか。絵コンテも作れるし。

今回も「女の子」の絵がなくてすみません。
まずは決意表明的に。
三作目はこれでいく!後戻りはしない!(既に後戻りした結果だけど)

12月前半の完成を目指してます。それより少しでも前ならなお良し。
こういう画面見ると背筋が寒くなってきますが…やるぞ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索