投稿記事

3dの記事 (57)

えぃぴぃほりでー 2022/03/21 21:22

「すくらんぶる・まいんど」完成秘話その4~参考にさせて頂いた作品など~

「すくらんぶる・まいんど」完成秘話とは?

わがサークルの処女作「すくらんぶる・まいんど」ができるまで、どういう経緯やできごとがあったのか、開発者が赤裸々に語る企画です。

第4回では私、飛丸が「すくらんぶる・まいんど」の制作において、実際に参考にしたゲームをご紹介いたします。

DLsiteの作品で参考にしたもの

・コスプレ×脱出ゲーム 隠れSな幼馴染とミステリーハウスに閉じ込められたら

こちらは「サークル暇乞い」様の作品です。

5年以上前の作品ですが、「すくらんぶる・まいんど」の制作初期にあたって、大いに参考になったゲームでもあります。

調べられるところや気になる場所が多く、脱出ゲームでは高難易度の部類に入るかと思います。恥ずかしながら、私はWebの攻略サイトかなにかを見てクリアまでたどり着いた記憶があります。

3Dを利用した背景、それからヒロインと絡みつつストーリーを進行させていく構成を参考にさせていただきました。またエロ面のボリュームもよく、ヒロインがコスプレしつつ主人公とえっちなことをするのがかなり良かったですね。

(4/10まで半額セール中らしいので、まだプレイされたことの無い方はぜひプレイしてみてください!)


・マインドハッカー-お前の心は俺のモノ-

ご存知、戦略エロゲの大手として有名なルナソフト様の作品です。

マインドハッカーは、トルネコの冒険や風来のシレンなどでおなじみ「不思議のダンジョン形式(ローグライクともいいます)」のゲームです。

脱出ゲームの「すくらんぶる・まいんど」とはちょっと毛色は異なりますが、「ヒロインの心の中に入る」という世界観がちょっと近いのかなと思い、紹介させて頂きました。

「ヒロインの精神世界に入る」という今作のシナリオは、実はエンジニアの二郎くんに考案してもらったものを採用して、そこから話を広げて作っていきました。シナリオとしては少し難しい設定で、どう脱出ゲームに落とし込むか悩んだのですが、最終的にいい感じにまとまったと感じています。

「すくらんぶる・まいんど」の世界観は学園+ちょいファンタジーで、ライトな雰囲気を目指しましたが、マインドハッカーの世界観はどちらかというと反対ですね。ヒロインの心の中に入り込み洗脳するといったダークファンタジー形式で物語が進みます。

逆レ○プ・男性受けジャンルが好きな自分にとっては、ダンジョンで戦闘不能になるとヒロインに犯されるというのがポイントが高かったです。

・プリズンプリンセス

プリズンプリンセスは近年話題になった、比較的新しめのちょいエロ脱出ゲームです。

このゲームに関しては自分ではプレイしておらず、VTuberの月ノ美兎さんの実況動画で一通り見たのですが、「こういう謎があるのか」「こんなエロの見せ方がキャッチーなんだな」と大いに参考にさせて頂きました。

キャラクターやCGがとても可愛らしく、また謎解きパートもしっかりと作り込まれているため、脱出ゲーム初心者にもかなりおすすめのゲームとなっています。

最初はSteamやSwitchでリリースしていましたが、最近DLsiteでも販売開始していますね。

番外編 参考にしたフリーゲーム

・黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない

前回、すでにプレイできないフリーソフトを紹介してしまったので、お詫びに1作品。

個人的には、RPGツクールでの脱出ゲームというのもけっこうプレイしています。

黒先輩と黒屋敷の闇に迷わないは「ヒロインに話しかけてヒントを得つつセクハラする」というゲームシステムが画期的で、一時期話題になりました。

最近では文庫本化もしているようです。R18有料ゲームでもないのに、妙にレベルの高いエロさがかなりポイント高めです。

セクハラシステムはかなり憧れでしたが、「すくらんぶるまいんど」ではイラストが用意できず、ちょっと実現しなかったですね……残念。

まだまだ少人数でのゲーム開発は大変……

今回は「すくらんぶる・まいんど」の制作において、参考にしたゲームをご紹介しました。

余談になりますが、今回は二郎くんにシステム・プログラム全般を任せられたので本当に助かりました。

もし一人でプログラミングから勉強することになっていたら……と思うと、ぞっとします。

UE4やUnityなどのゲーム制作エンジンは魅力的なのですが、個人や少数でゲーム開発する上では学習コストがかなり高く、最初からひととおりの素材やコマンドなどが揃っているRPGツクールは本当に強いな、と改めて思いました。現在も市場で多くを占めるのも納得です。

今後はUE4,5やUnityがどんどん使いやすくなっていくのでしょうか? 最近、国内のインディーゲーム開発もあちこちで力を入れ始めてきているので、楽しみなところです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えぃぴぃほりでー 2022/02/27 00:51

「すくらんぶる・まいんど」完成秘話 その1~ストーリーのある脱出ゲームが作りたかった~

「すくらんぶる・まいんど」完成秘話は、処女作「すくらんぶる・まいんど」ができるまで、どういう経緯やできごとがあったのか、開発者が赤裸々に語る企画です。

壮大なタイトルですが、当サークル結成の理由や制作中のできごと、裏話的なものをこのコーナーでつらつらと書いていければと思います。

栄えある第一回の今回は、私、飛丸が「ストーリー性のある脱出ゲーム」を作りたいと思った経緯についてお伝えいたします。

ストーリーのある脱出ゲームを作りたかった

15年前の記憶

いきなりですが、自分語りをさせてください。

私は物心がついた時からアニメやゲームに親しんできた、いわゆる「筋金入りのオタク」でした。

小学生時代の楽しかった思い出として、モンスターハンターポータブルをクラスメイトたちに布教して、その結果10人近くが家に集まり、皆でリオレウスやラオシャンロンの討伐に励んでいた日々があります。

そんなオタクだった私が、パソコンという機器の面白さに気づくのも時間の問題でした。

今思うと当時では私は恵まれた家庭だったのか、家には一台の自由に使えるデスクトップPCがありました(家族共用でしたが……)。

兄や父親がPCを操作するのを横目に、私も自分用のアカウントを作り、PCでゲームをしたり、調べ物をしたりするのにハマってしまいました。

あまり詳しく書くと世代がバレそうですが、時期で言うとちょうど「おもしろフラッシュ倉庫」なるサイトや「赤い部屋」が全盛期だった時代ですね。

フリー脱出ゲーム「Erinyes(エリニュエス)」との出会い

先ほど書いたとおり、私はPSPやゲームキューブでゲームを遊ぶ一方で、猿のようにPCをいじくりまわし、多数のフリーゲームもプレイしていました。

面白かったPCゲームはここで紹介しきれないくらいたくさんあったのですが、中でも強く記憶に残っているのが「Erinyes(エリニュエス)」というフリーの脱出ゲームです。

軍艦島を舞台にしたその作品は、最初こそ探索してアイテムを見つけ、怪しいところでアイテムを使って進む、ふつうの脱出ゲームように見えました。

しかし、それはとんでもない間違いだったことに気づきます。

「Erinyes」には、脱出ゲームにしては凝ったシステムがやけに多く組まれていました。

体力という探索できる量を示すゲージがあったり、キャラクターの立ち絵が多くあったり。やけに世界観描写やモノローグが多かったり。

「どうもこのゲーム、普通の脱出ゲームとちがうな……?」

子ども心に、そう感じたのを覚えています。

そして、いくつものステージを超え、無事に脱出したとき。

ストーリーで主人公が殺され、死んでしまいました。

あまり記憶に残っていませんが、その後はヒロインのような少女が暴走して、世界の全てを滅ぼし、エンディングとなりました。

ここまで書けばお気づきの方もいるかもしれません。そう、「Erinyes」は、マルチエンディング式のアドベンチャー要素がある脱出ゲームだったのです。

当時ギミックが難しいだけの脱出フラッシュゲームばかりプレイしていた私にとって、これは大きすぎる衝撃でした。

「なんで脱出したのに死んで、エンディングが入ったの?」

それからは、幼い男子小学生が必死に試行錯誤する時間が始まります。

当時私は謎解きのあるRPGなどもプレイしていたはずなのですが、なぜそんなに衝撃を受けてしまったのか、今となってはわかりません。

そして私は、攻略サイトを凝視しながらいくつものバッドエンディングを乗り越え、なんとかトゥルーエンディングまでたどり着きました。

長い道のりを経て、脱出のギミックとシナリオが複雑に絡み合ったゲームをクリアした私は、その完成度に感動し、ただひたすら涙を流すしかありませんでした。

そして、私の頭の片隅に「ストーリー性のある脱出ゲームを作りたい」という強い欲求が刻まれたのです。


「謎解き」と「ストーリー」の両者をしっかりと絡み合わせた作品は、今でこそ徐々に増えているもののまだまだ数は少なく、「斬新な」ゲームと言えると私は考えています。

私にとって、アドベンチャー×脱出ゲーム「すくらんぶる♡まいんど」の原点は、ここから始まったのです。

そして現在

そして時は流れ、去年。

「ゲームを作りたい」という夢をなかば忘れ去り、趣味で小説を書く程度の日々を過ごしていた私に、とある連絡がきます。

それは「ゲームを作る仲間を探している」というものでした。


そんなこんなで、私は二郎くんに声を掛けてもらい、3人でゲーム制作がはじまりました。

(ゲーム制作の日々については、また別の機会に詳しく書きたいと思います)

「じぶん一人では絶対にゲームは作れない」と考えていた私にとって、まさにそれは「棚からぼたもち」いや、「棚からウェディングケーキ」が降ってきたような幸運でした。

制作の途中では、何度も議論になったり、言い争いになったりもしました。

初めての制作で進行に戸惑い、2度のリリース延期もしてしまいました。

しかし、最終的には製品版としてリリースすることができ、現時点で500人もの大勢の方に購入して、プレイして頂いています。

メンバーたち、そして購入して頂いた方々には、感謝しかありません。

今後「えぃぴぃほりでー」がどのように活動していくかは、まだ詳しくは決まっていません。

しかし、自分でも忘れかけていた昔の夢を今になって追い続け達成した、この一年のことを、私は一生忘れないでしょう。

記事のお題を募集しています!

「すくらんぶる・まいんど」完成秘話、いかがだったでしょうか?

今回はディレクターを担当した私飛丸が、どういった経緯で脱出ゲーム制作を志したかをご紹介しました。

「完成秘話」企画は今後も不定期で続けていきますので、もしメンバーや作品について「もっと知りたい!」というものがあれば、ぜひ気軽に聞いてみてください。

それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えぃぴぃほりでー 2022/02/23 20:34

販売数400DL突破&販売ページにレビューを頂きました!

こんばんは、飛丸です。

当サークルの処女作「すくらんぶる♡まいんど」、もうプレイして頂きましたか?

脱出ゲーム好きの方、謎解き系のエロゲが好きな方には刺さる内容となっておりますので、ぜひプレイしてみてください!

販売数400突破&レビューを複数頂きました!

さて、土曜日にリリースしたばかりの「すくらんぶる♡まいんど」製品版ですが、さっそくダウンロード数が400を突破しました!

一年近くの時間を掛け、全力を注いで作った作品が売れるというのはやっぱり嬉しいものですね……。

また、DLsiteの販売ページにもいくつかレビューを頂き、こちらも嬉しい限りです。

中には操作性やイベントシーンの少なさなど、厳しいお言葉を頂いた部分もありますが、メンバー一同しっかりと目を通して、次回作などに繋ぎたいと考えております。

感想フォームを開放します!

DLsiteのレビュー機能とは別に、率直な感想を頂けるよう当サークルでも感想フォームを開放したいと思います。

こちら5分~10分程度で終わる内容ですので、プレイしてみた方は、もしよろしければご回答お願いします。

感想フォームはこちらから

ゲームを楽しめたという方もそうでなかったという方も、気軽にご記入頂けると嬉しいです。

なお、バグや進行不能、不具合などに関しましては専用のフォームがありますので、こちらからご協力頂けますと幸いです。

バグ・不具合報告はこちらから

バグ修正・バージョンアップについて

先ほど書いたとおり、現在ゲームでのバグ報告用フォームを開放しています。

既に複数のバグや不具合を確認しており、メンバーでどのように修正を進めているか話し合い、検討している状況です。

たくさんの方に購入してプレイして頂いている反面、3Dゲームという仕様上どうしてもPCの性能によって不具合が出てしまったり、不安定な挙動をしてしまうことも確認しています。

現在購入しようか迷っている方は、ぜひ体験版をプレイしてみて、テクスチャの表示等問題ないかを試してから購入して頂けますと幸いです。推奨環境以下だと、一部ギミックのテクスチャが表示されず、クリアが困難となってしまいます。
(体験版は販売ページにあります)


それでは今日はこのあたりで。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えぃぴぃほりでー 2022/02/20 23:20

祝!すくらんぶる♡まいんど 250DL&お気に入り2000達成!!

こんばんは。
お久しぶりです、ライターのバジリスクこなみです。

ゲーム作りが全く追い付かず、ひぃひぃ言いながら作っていたので
ブログの更新がかなり久々になってしまいました…。

さて、2月19日にリリースいたしましたすくらんぶる♡まいんどですが…

なんと!
1日で250ダウンロード達成いたしました~!!
そしてお気に入り数については!
お気に入り2000を突破いたしました!!!
24時間総合ランキング17位!
24時間ゲームランキング8位!

ひとえに日ごろより応援してくださっている皆さまのおかげです。
我々も販売してみるまでどこまで売れてくれるかはわからず、はらはらしながら数字を見守っていたのですが、ここまで伸びてくれたのは大変うれしく思います。

まだダウンロードしていない方はぜひぜひダウンロードしてみてくださいませ。

ダウンロードはこちらから

これからもすくらんぶる♡まいんどをよろしくお願いいたします。
今後も、バク修正などのアップデートでしばらくすくらんぶる♡まいんどに関して
活動は続けていきますのでよろしくお願いいたします。


・・・と、こうやって記事を書いているうちにもダウンロード10増えて260ダウンロードになりました・・・(笑)
嬉しい限りです。まだまだ、よろしくお願いいたします。


不具合報告フォームについて

処女作の3D脱出ゲームということで、現在いくつかの点で不安定な動作をする部分を確認しています。

もし「進行できない重大なバグ」や、「ゲームが固まってしまった、強○終了してしまった」という方がいらっしゃれば、以下の専用フォームにてご連絡頂けますと幸いです。

不具合報告フォームはこちら

ご記入いただいた内容はメンバーが確認し、今後のアップデートなどで修正する予定です。
(全て修正するのは厳しいかとは思いますが、できるだけ対応いたします)

なお、3Dシステムの導入により要求スペックがやや高くなっております。こちらは予めご了承ください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えぃぴぃほりでー 2022/01/11 00:11

【3Dエロ脱出ゲーム】イベントCGが全て揃いました【進捗報告】

ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます、ディレクターの飛丸です!

本年も何卒よろしくお願いいたします。

今年はえぃぴぃほりでー処女作となる脱出ゲーム「すくらんぶる♡まいんど」のリリース年となります……!

当サークルが活動開始してから半年ほどが経ち、ようやくゲームをリリースできる目処が立ちました。

リリースまで精いっぱい、走り切りたいと思います。

イベントCGが揃いました!


(画像は宇宙に放り出されたみおんとちゆき。ゲームとは特に関係ありません)

つい先日、イラストレーター様に依頼分のイベントCGが全て校了OKとなり、納品されました。

あとは実際にゲームで動く形式に取り込み、差分などの表示をテキストとうまく組み合わせるスクリプト・演出面の作成となります。

今回はイラストレーターのマーセ様(@Marse_6)に立ち絵・イベントCGを描いて頂きました。たいへん魅力的な立ち絵・イベントCGを描いてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

また余談ですが、この半年の間にマーセ様のTwitterフォロワー数が2万を突破しました……めでたい!


もしマーセ様の描いたイベントCGを「どうしても発売前に見たい!」という方は、昨年公開したクリスマス記事その1その2に一部分ですが載せてありますので、ぜひご覧になってください。
(無料プランに入るだけで見られます)

進捗公開


(エンジニアから届いたみおんステージの演出速報。とんでもないことになっています)

現在はノベルパート・イベントシーンをガリガリと書いて進めていっています。ラストのシナリオを書いていると、いよいよ「大詰め」って感じが出てきました。

シナリオを書いた後は、みおんとちゆき各ステージのデバッグ・調整作業に入ります。それが無事に終わればめでたくマスターアップ、リリースとなります!


短いようで長かった、長いようで短かかった半年の製作期間。

みなさまにはもうしばらくお待たせしてしまいますが、楽しみにお待ち頂ければと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索