イ教徒/ヒゲ 2023/05/08 22:48

絵を引っ込めたりした話

イラストや進捗の無い記事です。
楽しい話でもないので、興味のある方以外はスルーして下さい。

◆◆◆

これまでpixivを絵の倉庫として使っていたのですが、
同人関連の告知以外は引っ込めることにしました。

これについては今色々と話題になっているのですが
私の場合はAI云々の話とは理由が違っていて、
それは最後のひと押しという感じだったので、まずそれについて書きます。

◆◆◆

引っ込めた一番の理由は
「元々ゼロだったpixivへの印象が、少し前の修正基準変更及び大量削除により
マイナス方向へぶっちぎってしまい、絵を置いておきたい場だと思えなくなった」
という物です。

まず、少し前にfanboxの記事が一切の説明なく大量削除されたときに
(「ショタ」と「逆レ○プ」に対してとても厳しくなりました)、
かなり心がへし折れていて、pixiv全体に対して
「同人の告知用には使うけど、他の絵はもう置かないでいいかな…」
と考えるようになっていました。

その上で、少し前にさらにboothのサンプルにも修正を要求されたことから
(fanboxが削除された際に自主的にboothも同基準で修正していたのですが…)、
「もう、あまり積極的にpixivを使いたくはないかな…」と感じてしまい
そのあたりのタイミングで半分近くの絵をpixivから引っ込めておりました
(誰にも気づかれていなかった気はしますが)。

というわけで、元々絵を引っ込めていた上で今の騒動があって、
「なんかもう…いいか…」という心境になってしまい
同人の告知以外は全て引っ込めたという流れです。
そんなわけでAI云々は最後のひと押しであり、あまり関係していません。

◆◆◆

↓ちなみに何か月か前から一応ニジエを倉庫として使っていました。
イ教徒/ヒゲさんのエロ画像マイページ | ニジエ

特に新しい絵も無く既存の絵を数点置いているだけなので、
わざわざ登録したりフォローしたりといった必要は全くありません。
本当に、絵を置いているだけの倉庫です。
今この文章を読んでいる方に、ニジエユーザーは一人もいない気がする。

ちなみに私がニジエに登録したのは、絵を見たり投稿したりといった目的ではなく
気の狂った怪文書じみたメールマガジンが送られてくると聞きつけたからです。
ニジエのメルマガは文学なので…。

◆◆◆

boothの該当の作品はサンプルを数点削除したのですが
今さっきさらに修正が必要との指示が来て、トリミングした画像に変更しました。

↓サンプルが一切機能していない、地獄のような商品ページ
【オマケ単品】「この娘がこの子をメチャクチャに●す本」追加エロ画像 - イ教徒 - BOOTH

boothは後出しで基準を変更してくる上で
その基準が曖昧かつ修正箇所を明記してくれないことが、本当につらいです。
たとえ厳しくても「この箇所を修正して下さい」と
明記されていれば対応も出来るのですが(DLsiteとFANZAはそう)、
boothは具体的な指摘の無い「問題があるので修正して下さい」という
連絡のみなので、どうしようもなくなってしまいます。

それと、これは前の支援者向けの記事にも書いたのですが、
修正できず(あるいは一発アウトで)販売停止されてしまった場合、
最も困るのは購入済みの方が再ダウンロード出来なくなるという点です。

「boothがやったことだから私は知らんし…」とは行かず
販売した以上は私に責任があるので、その責任を果たせないのであれば
今後新たな商品は置けないと考えています。
※既存の商品については購入して下さった方がいるので、
再ダウンロード出来なくなると困ることから
商品自体はアウトと言われない限りは置いておくつもりです。
また、支援サイトも同様に私が自主的かつ一方的に削除することはありません。

ちなみに少し前のfanbox大量削除よりも前の段階で
ヒーロー本を出した後で再修正を要求された際に、
何ページのどこといった指定は一切無く
「問題があるので修正して下さい」のみの連絡で、
60ページ以上の漫画の中から不明瞭な修正基準を探り
自主的に再修正をするという地獄のような作業をしていたので、
その時点でpixivの印象はゼロになっていました。
あの作業は、とてもつらかった…。

◆◆◆

というわけで、主に修正関連に伴う信用の欠如が問題で
AI云々は最後のひと押しなのですが、それとは全く関係なくたまたま数日前に
現行の画像生成AIに対する私のスタンスを明言していました。

こういう話題に触れても嫌われるだけだから黙っているのが
一番賢いんだろうなと、何か月もの間思っていたのですが、
ずっと知らん顔をして黙っていることに疲れてしまったのと、
その手の話しかしなくなったのであれば見ていてうんざりするので
嫌われるのも分かるけど、自分の考え方を明らかにしただけで嫌われるのであれば
それはもう仕方ないというか、嫌われていいんじゃないかと思ったからです
(スタンスを明確にしただけで、今後こういった話を続ける気はありません)。

↓これに繋がっている多数のツイートと

↓これに繋がっている多数のツイートに、私の考えを大体書きました。


※※※

(追記)

ツイートを削除したので簡単に書くと
(それでも誤解が無いよう書くので少し長いですが)、

・画風を似せる似せない以前の現行の画像生成AIの骨組みレベルの話で、違法なサイトから収集した画像を無断学習させて利用しているので、私は現行の画像生成AIには否定的なスタンスです。

・画像の生成には無数の違法な画像(イラストに限らずリアルの人物画像なども含む)が活用されていますが、AIを介すことで「私がやったんじゃない」「やったのはAI」と、責任を感じずに済む点が大きいと思っています。ですがどのように作られたAIなのかを知った上で、それを利用することを決めたのは、使用者自身です。

・既に大量の画像を生成している方には何を言っても無駄だろうけど、軽い遊びとしてAIで人物や背景、ネタ画像などを生成している方には、改めて考えて欲しいです。
その画像はどのような過程を経て生成されたのか。そして、それを行ったのは誰なのか。「AIが勝手にやった」「開発者が悪い」と、AIを使用した自身の手から目を背けるのは、あまりにも無責任です。

・AIは便利な道具だと仰る方は沢山いますが、道具であるならば、それこそ行いの責任は使用者が負うべきです。道具は勝手には動きませんし、あらゆる行為には責任が生じます。

といったスタンスのツイートと、
私は素人ながらも絵を描くので「絵描きがAIに嫉妬している」と
見られてしまうかもしれないことについて

・無断学習を問題視していることは、私が絵を描くこととは何も関係ありません。

・私は絵が上手ではないので、画像生成AIが存在しない頃から私より絵の上手い方は星の数ほど存在し、1秒刻みで世界中で私が描く絵より上手な絵が創造されています。

・そこから「AIのおかげで星の数が2倍になりました」と言われたところで、今更「くっそ~!AIめ~!」なんて言い出すのは最早ギャグでしかないし、私は他人が何を描いているかではなく、自分が何を描いているかで常に頭を抱えています…。

といった考えをツイートしていました。

(追記おわり)

※※※


興味の無い方は見る必要はありませんが、言葉足らずや誤解を生まないよう
真面目に受け止めて考えた自分の想いを記したつもりなので、
気になった方は貼った部分だけでなく全て見て頂ければ幸いです。

ちなみにTwitterのリンクを貼っただけなのは、
こういう楽しくない話を何度も書くのは心がしんどいからです…。

あと、上のツイートはたぶん数日後に削除するので見る場合は今どうぞ。

これは都合が悪いから消すとかそう言うことではなく全く別の話で、
私は数年前から
「あー…Twitter削除したい…」
「でもswitchと紐づけしてるから削除するとたぶん色々と困る…」
「じゃあせめてツイートだけでも全部消すか…」
という感じで、ツイートをガンガン削除しまくっているだけです。

今はゲームの企画の応募ツイートをしたので少しの間残していますが、
その期間が終わったら今のツイートも全て消す予定です。

「どぎめぎインリョクちゃん攻略情報」という私にしか価値の無い、
しかし私にとっては大いに価値のあるツイートも容赦なく削除しまくっていて、
好きな作品の感想とか、何かを楽しんだ話とか、何もかも消していますからね。

ちなみにTwitterにエッチな絵を上げることは無いので
(switchと紐づけている都合上、凍結されると非常に困るので)
私のアカウントをフォローをする必要は特にありません。
たまにインリョクちゃんについて壊れたように語り出すだけのアカウントです。

◆◆◆

というわけで、絵を引っ込めた話と、それに伴う話でした。
何一つ楽しい気持ちになれない話で申し訳ありません。
間違いなく触れるだけで嫌われるような話題なので
人が離れてしまうかもしれませんが、自分の考えを誠実につづったつもりです。
また、繰り返しになりますが、今後こういった話を続けるつもりもありません。

作業は今はテキストを打ち続けているのですが、
あと少しでルウくんをイかせられる感じです。
フィルラさんのお花畑全開な好意しかない下品なセリフを
あーだこーだと妄想しては打ち込んでいるので、引き続き頑張ります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索