投稿記事

2018年 12月の記事 (5)

九条の会 2018/12/30 07:00

メルマガ334号 DLsiteがyoutubeに音声作品を、3Dモデルのweb共有ーVRoidHub

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第334号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●DLSiteがyoutubeに音声作品を試験配信?
   ●コミケだよティラノちゃん
   ●Unityアセットストアはエロ禁止ーからの確約が勝ち取られるまで
   ●webで3Dが活性化すると何が起きる……? VRoidHub、登場
   ●毎週のように3Dモデル素材になってもいい子たちがデビューしていきます
   ●支援サービス地獄変(という例も)
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[はーれむ・とりがー!!]
https://super-game.net/archives/harlem-torigger.html
ジャンル:FPS
サークルさん:しーきゅーしー・そふとうぇあ
書いてくれた人:エローン大君さん


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/kamitukiP/status/1076806885230075904

Discord、ゲーム実況やオンラインプレイ界隈から広まった印象ですね……、
的を絞って広めたのでしょうかね。
そして結果、Skypeを脅かす地位にまでなってる、というのは
今のITにおけるゲームに膾炙するって事の重要性を、ますます感じさせる…でしょうか、ふーむ。
(まぁそもそもSkypeの場合、何か訳分かんないアプデを重ねて
動作不安定にしたり重くなったり、自爆感もありますが……)

こういう例があるから、ゲーム関係への投資も加熱するのかなぁ…と。

あとアプリ的にはブラウザベースらしいので、
HTML5で充実したAPIを上手く利用したのだなって例とも言えますね……
って、何事も自分で触らずに言っちゃダメなんですが、
実はDiscordはどうなんだえ、とエミリア氏を誘ってみたら
「なんで同じようなのを幾つもやらなくちゃいけないんだ」
と、にべもなく蹴られたのでした。
人の繋がりが根幹のサービスって、こういう縛りが起きたりしますね……


https://twitter.com/higat_00/status/1076600877576728576

役に立っている! というもっぱらの噂の111メルマガ…!

あ、あとヒガタさん、自営業1年めをぶじ黒字? で終えられたそうで、おめでとうございます…!
勝手に想像しちゃいますが、ドッター起業でしょうか……(それだけに絞る訳じゃないのでしょうか)
ドット≒ピクセルアートとして、海外の発注が売上のかなりを占めてたりするのかな、なんて想像しております。

アーティストという看板を掲げて食って行ってる…と言うと格好良いんですが、
ことフリーとなると、仕事の半分は営業か経理かみたいな所がある(らしい)ですし、
情報収集と行動力がガソリンになったりするのかもですね……

111メルマガは有益。
そう実証された所で(?)この情報を活かすも殺すも君次第ということなのだ……、たぶん。
(というか、私もそういう人が読んでるんだってちゃんと意識して、
価値ある物を届けなきゃって気持ちでやらんといかんね……)

https://twitter.com/DsProduction2/status/1077338807089811456

くっ…先号の111メルマガの情報を有効活用してくれれば! こんな事には!
(…まぁだいずさんの場合はおっしゃる通り、
自作ゲームをどう紹介してもyoutubeの基準には弾かれそう…で、仕方なかったかなと思いますが)

ツイートの添付画像にある通りですが、3ヶ月以内にあと2回警告が来るとアカウントBANされるのでご注意下さいませ…。
ちなみにその期間何も無しでやり過ごせば、執行猶予的な考えなんでしょうか、
この警告フラグ数が回復するので、やるなら3ヶ月後にまた……なのだ(違う)

(エロ)同人作家のyoutube投稿は考える所ですねー、
そこに豊穣な市場が広がってると分かってる以上、何とかして基準をクリアする形でやりたい、とは思う所ですが。

前号からの続きでちょっと考えた動画案↓

(自分のツイート)

https://twitter.com/gamecome111/status/1076588215144837121

まぁ、「どう考えてもやばいゲームwwwwww」
みたいな低俗な煽りタイトルがPVを稼いでる現状を見るに、
いやそれ言い出したら18禁同人エロゲの方が、「どう考えてもやばいゲームwwwww」な訳で、
その渦中に居るとなかなか気付けない物ですが、
冷静になるとおかしいよねw っていう、システムの独特さ、状況の滑稽さを語って残しておくと良いかなぁと……。
語り中心の画像はスライドショーなら、モザイクのコストとかも簡単……あるいはBAN確率も低いかなと。
(問題は作者さんが煽られたと思って怒るんじゃないかなとか、その一線がありますが…)

あと自分的には、毎週日曜に「今週のまとめ」で今週書いた記事を再度振り返ったりしてるので、
そこに「エロ同人ゲーとかやった事ない人向け」「おかしさ強調」の視点で加えるだけかな、と思いますし…
誰かやってーー(えぇ……?)

やっぱり今は安定的に動画投稿するならFC2かなぁというのはあるんですが、
どうですかねFC2…、
自分もやった事あって、なんかやたら再生数は回るんですけど、
本当に見られてるのか? 購入数に繋がってるのか? っていうと、手応え無いのが正直なところで
(あと稀に二次だろうと「○○ポルノ」判定で削除される時がある)
まぁ個人的にはページ開いて、3次元のAV情報がこれ見よがしにぐわぐわGIFアニメ広告、っていうのが
ちょっと嫌ですし。

一つのアイデアとして…、18禁OKの自分のブログサービスに動画上げるのはもちろん良い訳で、
HTML5の現在ならvideoタグでmp4なんかを簡単に再生できる訳ですし、
また終了時のイベントを拾う事ができる、
それをするのはJavaScriptですから当然、その段階で他サイトと通信して
「関連動画」を出す事もできる……、
つまりはDiscordよろしくな切り口で
俺たちの動画だぜ! みたいな、そういうサイトも作れんじゃないかと思うんですが、
これちょっと考えたらそもそもDLsite、chobitがやらなきゃいかん事ですね。

chobitに上げられる動画は体験版縛りみたいになってますが、
ci-enから動画投稿すると直接chobitに上げる事になり、
関連表示で他のci-enで挙げられてる動画も表示(さらにそこから他の人のci-enへも辿れるように)したり、
あるいはそんなライブ感ある動画が上げられてる故に面白い物があるとchobit単体に通う人が増えて、
そのままci-en流入、という絵図は描かないものでしょうかね。

現在のchobitがどういったユーザー層に利用されてるか、
それが分からないのでまぁ的外れ言ってるかもですが……

すぐ後に述べますが、DLsiteが音声作品をyoutubeに試験的に挙げ出したりもしてるので
そのリンクからもchobitに誘い、ディープな世界へ嵌まり込ませれば良いじゃんとかも思いますし…
色々考えられるでしょうが、youtubeから飛ぶなら商品ページでお代はいくらとやるより、
まだ(無料で)体験版が一杯というchobitの方が定着率は高いのでは、とか…(111コンサルタントだ)


本文

DLSiteがyoutubeに音声作品を試験配信?

という事で、Steamパブリッシャーに続きDLsiteはグローバルを開拓したいのである。
DLsiteがyoutubeに音声作品(のサンプル)を挙げ始めたみたいですよ、と↓

https://twitter.com/DLsite/status/1077825971032473600

先号、先々号とちょっとibukiさん(ボーカロイド音声作品)とのやり取りで、
音声作品をyoutubeに……みたいな話題を書いたらこれだ、
ほんとうにDLsiteはこのメルマガをすぐ経営戦略に取り組んでくる!
それはもう分かってるんだから……、分かってる事なんだから…
いい加減に、コンサルタント料をはらってほしい!(誇大妄想)

Vtuber界隈でも、とりあえずASMRっておけば再生数が増える、
事実、ASMR動画は数万なのにそれ以外の雑談放送だと1000再生くらい、という現象も散見されておりまして、
(これホント、自分はASMRにだいぶ風俗みを感じてるので、
「興味があるのはご奉仕(カラダ)だけ」みたいな……
えぐい現実が目に見えて分かる感じになっちゃってて、つらたん、と思うのですが)
そこにお前ら、本当の音声作品ってのを見せてやる、
催○の向こう側に飛ばして元に戻れなくしてやる、というのは市場として大いにありな気がしますな。

正直ASRMをyoutubeで探してると
「japanese ASMR」とか題して二次創作のキャラを表紙? に、
多分作品を丸々アップ?(聞いてないから分からないけど)
とかされてて、これがかなり視聴数稼いでる様子、
グギィ! 製品版の悦びを違法にアップされたもので知りやがって! となりますからな……
そのPVをこっちに誘導できればって思うんですが、
まあ言うても彼らも主にyoutubeだけで完結しており、お金を払うとかに興味は無いかも知れない…。
まぁどんどん試せば良かろうなのだ
(コンテンツを一つだけ上げて「再生数伸びねえ」と意気消沈するのは
ブログでも動画投稿でもアホな事だと思いますが、
二の矢が無い(12/29現在)のが、なんかもう早々と諦めてる気がするんだよな……

あと概要欄のリンク先に18禁ページ貼るとBANされるみたいな話を聞いたけど、
DLsiteはちゃんとアクセス前に年齢許可ページ出すから、問題ないのかな?)

コミケだよティラノちゃん

このメルマガが発行されるだろう30日、日曜日は絶賛コミケ中ですな(2日目。技術書・同人ゲームの日である)
7:00刊行予定ですが、もしかして待機列の中でこのメルマガを読まれてる方もおられるのかどうか。

という事でこんな話題↓

https://twitter.com/tyranobase/status/1075335059459035136

前まで”ビルダー”の方のガイドブックはあったのですが、
遂に”スクリプト”の方も!

Javascriptでの拡張……なんて所にも触れてるようで、うわ何それ気になる、自分も欲しい。
(自分も事あるごとに即売会でガイドブックを買おうとしたのですが、
昼過ぎにはもう毎回売り切れてるという盛況ぶり…… *DL版はあるけどね)
サイトとかを見ても本当にティラノの作者さんちゃんとしておられるなぁ、
溢れる有能さと行動力のある若さを感じるなあ……と思うんですが、
例えばこんな一つにもそれが表れるのだ↓

https://twitter.com/yosuke_mogumogu/status/1077871618884399104

これ、本当に痒い所に手が届いてて偉いと…。
いやmp4の動画があって、web用にm4a形式でも必要だ、
日本語ファイル名のままだと割とエラー出る可能性あるからエンコードしたい、
そういう問題は以前から指摘されてますし、技術ベースでもこの2つを自動化する事は出来るのでしょうが、
でもきっちり変換機能を用意するマメさ、ちゃんとしてるなあと…。

RPGツクールMVとか似た構成のツールなんですけど、こういう事やってるんでしたっけ?
え、それどころか初版の英語版だとパッキング機能自体が無かった?
まさかそんなはずは……(あるんだなぁ)

Unityアセットストアはエロ禁止ーからの確約が勝ち取られるまで

今週はUnity界で激震がありました。
ちょっとごろごろ二転三転した話ではあるので、結果だけ載せますが…↓

https://twitter.com/searothonc/status/1077834676570546177

いつの頃か。噂では去年の5月くらい頃とか言われてるらしい、
Unityアセットストアで買ったものは18禁(ポルノ)ゲーに使ってはだめと規約に書き加えられている! という指摘。
(そして記事中で紹介されてる、さたけるさん…!)

Unity製アプリ、同人エロゲで死亡確定……?
という事ですが、この騒ぎが広まるや、さすがUnity日本法人は優秀で、すぐに見解が発表されたのでした↓

https://twitter.com/AssetStore_JP/status/1077928193493889024

https://twitter.com/pigeon6/status/1077931607565074432

公式アカウントや、Unity日本法人のかなり偉い人が即対応。
ツイートを見れば分かる通り、勝利! ひとまずエロ同人ゲ、無罪! と相成った模様です。
(これ、うっかり(本国に)変な伝え方をしたら
Unity製の同人エロゲは全滅のまま確定事項、公式発表みたいになるってシナリオも有り得た訳で、
中の人は良くやってくれたなと…。
そしてこれが1日も掛からないレスポンススピード、かなりUnity本社と近い中でもあるんだなと)

そうだよなぁっていう、かなり納得感のある落とし所で、
でもいいのかね? 昨今、グローバルとか言ってもSteamとかはおかしな基準じゃん?
と思ったのですが、そもそもこうでした↓

https://twitter.com/pigeon6/status/1077947451930116097

そういやUnityは(アメリカじゃなく)デンマーク製だったわ!
ひゅー、さすが北欧だぜ、物の道理が分かってるっ!

……ところで、自分ならこの件をもし知っていたとしても
「まぁ特に問題視されてへんし、ええやろ!(後で怒られても、知らなかったって言っとこ…)」
のいいやいいやで進めちゃうのですが
(後々、ポルノしてるじゃねえか! と怒られても、
既に世の中にわんさとそれが出ており、支持してるユーザーが居れば、
簡単にお取り潰しには出来ないというか、交渉の余地も生まれるかなと……)

問題を提起したセアロソンクさんが頼れるなとか、面白いなーと思ったのは、
こういう流れを作る事ですね……↓
(時系列的には、R18がOKと判明する前です)

https://twitter.com/rodostw/status/1077872611135115265

https://twitter.com/SbbUtutuya/status/1077884223480971265

https://twitter.com/AloneSoftGames/status/1077884805860098049

https://twitter.com/searothonc/status/1077890546088038402

つまり規約をそのまま読み取ればポルノは禁止だから仕方ない、
しかしその上で、アセットストアに素材を提供してる各作者さんが、各個に許可を表明してくれれば良いのだと。
何というか、こういう枠組みの上に枠組みを作るような戦い方もあるのか、
これがビジネスか……という、社会的な動きさえ感じました。
ウウーム、勉強になる…

webで3Dが活性化すると何が起きる……? VRoidHub、登場

前々からプレスリリース等ではちょいちょい触れられていた、
3Dモデルをカスタムして制作できるVRoid、そのSNS……(いや狙いはもっと広そうですが)
がお目見えしたのだ↓

https://twitter.com/vroid_pixiv/status/1076027318894702593

わー、構想段階ではピンと来ませんでしたが、こうしてwebとして形になってみると
華やかですなあ……

正直、自分がVroidをちょこっと触ってほーん、とかなってたのが恥ずかしい、
「こんな事も出来るの!?」みたいなモデルの数々。
自分だけ違うツールを触っていたのでは…ってくらいの違いだ……

それはつまりこういう事かと、BSさんのツイートを見て学ぶのでした↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1077860467635150848
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1077864223881850880

イメージ(感性)じゃなく、ツールを駆使した塗り……、そうなんだ!(分かってない)

あとこれは大いに期待できそうというのは、これですよ↓

https://twitter.com/yukkuri_mikan92/status/1076036216548552704

(ガタッ)
配布条件を色々決められる中で、性的表現フラグ・商用利用可フラグも付けられるのだ。

一昔前にMMDをやろうと調べたら、MMDを拡張したものに.pmxがあって、
このpmxを弄るには大体pmx editorが必要なんだけど、
このツールの規約に「公序良俗に反する物は…」のお馴染みの一文があるから、
原則.pmxではエロが禁止じゃねえの? あと二次創作モデルを販売するのも、界隈への目つきが厳しくなりそう(?)なので禁止!
みたいになってて、そういう息苦しさ・内向きさと同じ轍を踏むまい、みたいな物を感じる。

そしてこのVroidHubがただのモデル置き場じゃないっていうのは、
提携サービスである↓

https://twitter.com/PRTIMES_NEWS/status/1076033798863638528

https://twitter.com/Vworld_official/status/1076065030750167041

3Dもwebベースになるとこういう事が起きるんだにゃ……という事で、
Vtuberの配信時に、この子がいいーとモデルを読み込んだり、
あるいはVRのワールドで交流するかという時に、
”服を着るように”(……この言葉の感覚、合ってるだろうか?)
選んで読み込めるのにゃ、という事らしい。

(またこれに基づき、割と形骸化しつつあった.fbxの”標準3Dモデル形式”という地位を巡って、
新しい規格を皆で煮詰めてるっぽいと。
いやホント、こっちのツールで作った物にボーン入れるにはあっちのツールが必要なんだけど、
読み込んだらテクスチャとか向きとか壊れる、そうやって何とか修正して苦労して作ったのに、
このエンジンだと上手く表示できねえ……とかが、3D初心者の一番躓きだと思いますし、
だからこそ統合的に出来てUIが良いソフトが、数十万って価格でも買われるのだと思いますし)

そしてこの状況を眺め、ぽつんと呟く男、いや狐娘がいたのだ↓

https://twitter.com/kemomimi_oukoku/status/1076072107371421696

バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん……っ!
思えば結局、企業・芸人としての路線が濃くなりつつあるVtuber界隈
(それでも個人がまだそれなりにやれてるのが救いであり、良心でもあるが……
げんげんとかどこ行ったのだ、面白いのに)

話題の頂点で(ほぼ)引退を表明、
「Vtuberってそもそもそういう事だろ」みたいにVRと技術に注力したおじさんは、
一番自分の気持ちに対してピュア、まっすぐなんじゃないかと思うのだよな……。

本当の行動、というのは、その時は眉を顰める、首を傾げるような事でも、
時間が経った後にこそ分かる物なのかも知れない……。


男性用アバターも可能になる(なった?)らしきVRoid。↓

https://twitter.com/m_sigepon/status/1076138892330336256

来年のVR、そして3D界隈はどうなって行くのでありましょうか……。

あ、あとそう、VRだ何だ煽られてもな、
言うて俺たちゲーム生まれ、エロ同人育ち、
天使と人間はいいなかだし(中出し)
って所があるじゃん? という事で、↓

https://twitter.com/ruyo_h/status/1076035284435795968

ゲームエンジン上で動かす、という試みも既に行われているようなのだ。
(ただwebで3Dで……を標榜したいだろうVRoidHubとはちょっと相性悪いかなぁ、と思ってたら
開発者のお一人がこのツイートにリプライ送られてて、こっちの方向の充実もおいおい考えられて行きそう?)

ところで浮かれた話ばかりでは何だし、気を引き締める為に
関係あったり無かったりするかも知れない情報(動画)を↓

【検証】8月デビューのVTuber300人を調査したら○○人が引退していた
https://youtu.be/_KIbiv8WS3E

まあ結果は厳しい数字……であって、これから始めるには、
なんとなくではなく、やはり何かのアテ・戦略を抱いて挑戦したい所か。

毎週のように3Dモデル素材になってもいい子たちがデビューしていきます

という事で、今号も新しく幻想郷入り……いや3Dモデル素材入りした子たちを
がーっと紹介していくので(この状況がほんとに一時期からしたら夢のようだが)
寄ってらっしゃい見てらっしゃいなのだ。
ゲームに使ってOK、な子も居ますね。↓

https://twitter.com/ragetake/status/1077557350519660544

https://twitter.com/karpo_tw/status/1077826225073152000

可愛いねー、可愛いねー
(ところで前も誰か言ってたけど、こういうbooth販売系の3Dモデル素材の目録を誰か作った方が良いと思うのよね……
むしろそれこそ、youtuberとして動画で紹介か?)

しかし、素晴らしいモデルが毎週のように公開されてるのは分かるけども、
でも俺の観測範囲(DLsiteの3Dエロ同人ゲ)で登場しまくってる訳じゃないし、
本当にちゃんと流通してんの? という疑問を抱く向きもありましょうな、
そこでこんな地産地消を見たのです↓


https://twitter.com/rifarinvc/status/1076698078437007360

あっこれは、先号で紹介したおっぱいの存在が凄かった褐色踊り子モデルじゃないですか!
カスタムしたりして、こうやってVRでお披露目し合ってるのねーーと。
まさしく女の子たちが服を見せ合ってる感覚だ……、中身はおっさんだろうけど…
(そして作者さんにとっては、流通した相手と、直に触れ合える機会でもあるよねと)

VR……、何か有名っぽいジャーナリストの人もこう評しておられましたよ↓

https://twitter.com/mnishi41/status/1076709742708383744

boothでの毎週の3Dモデル登録を見てると、もうそれはすぐそこまで……、
多分コミケとか通年の大規模即売会がどの国もマネできないレベルな様に、
日本における3Dの力も、今まさにそうなるべく種が撒かれてる所かも知れない、なんて思いますな…。
(多分ジャーナリストの人が期待するような所と、自分たちでは見てる所が根本的にズレてる気もしますが)

支援サービス地獄変(という例も)

最後に雑多なニュースを。
どうも前から小火騒ぎのあった支援サービスで
「やってんな、これやってんな……」
という具合に遂に爆発があったらしい、という緊張がTL(タイムライン)から伝わって来ておりました↓

https://twitter.com/Dlisgame/status/1078149146215772160
https://twitter.com/Dlisgame/status/1078206582544977920

https://twitter.com/nanakusado/status/1078158065440944128

ふぇえ、この言い分が本当なら
何か税金とか会計の点から考えてもぐっちゃぐちゃ、
もし本当の数字はきっちり掴んでるけど、クリエイター側に意図的に嘘を吐いてたなら虚偽、
という支援サービス地獄変みたいになっております。
これは氷山の一角なのでしょうか、
それともたまたま運悪く被害を蒙ってしまった形なのでしょうか。

……そう言えばこんなツイートをお見かけしましたよ。↓

https://twitter.com/uncomorimori/status/1078253306097463297

https://twitter.com/uncomorimori/status/1078261326827249665

https://twitter.com/uncomorimori/status/1078266300718141440

entyが必ずしもそうだとは言いませんが、こうおっしゃられてる方も居て、
世の中には会社としての体裁をコロコロ変える事で、責務を逃れようとする所もあるようですねと……。


(唐突に)話変わりまして、触れないのもおかしいかと思うので、
中国の、党の意向によりゲーム禁止じゃ! という件↓

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1076412771778981888

何とか年内に再開された模様。
「だから杞憂だって言っただろww」
みたいな謎の勝ち誇り勢が目撃されたりもしますが、
いや一回だってこんな事あったら嫌だろ、そもそもの原因が不透明なんだから、また起きるかもだし……
記事中にも既に発生した経済的損失の大きさが語られてますし、
現状、ライセンス発行の為の審査が
>> 来年中処理しきれるかどうか、わからないほどの量になっていると推測される
ともありますし。

いや本当、何だったんだ……
と思いつつ、少しずつ中国からのゲームの流れも正常化して行きそうでしょうか。

あと今号はティラノばかり良い子良い子してしまいましたが、

https://twitter.com/storm_project/status/1076614138288254976

こんな観測もされている様子。

何だろうね、Unityがバージョンアップだと言ってもまぁね、という感じなのに、
CF2.5となると期待感が高い。
触ってると明らかにツールの制限を感じる所が多くて(だからこそ、制作難度とコストを下げる働きをしてて)
そこの制限を上手く撤廃できる物なら……と、明らかに伸び代を期待しちゃうからでしょうかね。

設計思想が理解されて、愛されてるって事かもですね。


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 333回

うおああああああああああ

普通にクリスマスも制作リスマスだった、当たり判定の仕組み理解の為にベクトル単位というものがあるらしいというとこまでは見た。
先は分からねえ。


ゆきもん2はまだまだ基本システムを作ったり、UIを作ったりしてる段階である、仮のグラフィックを表示させたり、数値を表示させるのを作った。
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-entry-4524.html

文字と数字を表示させるピクチャーを愚直に作ったので、文字のあとの数字の並びが最初に作ったときはだめだった
どうだめかというと

武力 80
知力 2
魅力 100

みたいに、数字の最初の一桁台の部分がばらばらになるのだ、これを

武力  80
知力  2
魅力 100

みたいに右で揃えたい
ウディタには字詰めの仕組みがあるのだが、デフォの会話用のウインドウにしか対応してなかったので
数字のとこと文字の部分を分離して
数字のピクチャーを座標の原点を、左上から右上に変更する事でなんとかなったのだわ。




戦闘の仕様を考える

戦闘の仕様をどうするかと考える、2年前のメルマガにも、マップ上のユニットの画像表示をどれが適切であるか書いたのだが
・武将の歩行グラを表示する。
・ユニットの兵科(槍兵とか騎兵とか)の絵を表示して、武将は顔グラか名前を重なるように表示する。
・陣形のアイコンを表示する
で考えてたのだが、今回はシムシティだったり、探索要素とか交友要素が強いので歩行グラを表示する方式になった。

なので歩行グラを表示してそこに重なるように、所属する勢力のマークと陣形のマークを交互に点滅する様に作った。
1武将1兵科という考えもやめて、混成部隊にした。


陣形の要素があることで、兵科や状況での駆け引きがあるのでゲーム性に繋がるのだが、今回のゆきモン2では
ゲームの相性が悪い気がした。


まず自分の勢力の本拠地と敵の本拠地の間がだいたい30マス程度しか離れていない近場で
ユニットの移動力も1マスしか進めない、建築物を作っていってじりじりと距離を詰めていく感じだわ。
そして将棋のようなゲームなので
こちらが大量にユニットを作ったとして、自分のターンに大量のユニットを一度に動かすということはしないから
出来たとしても地味なゲームになるのではないかと思った。
また戦闘の回数も極端に少なくなる。

だとしたらロマサガ3のマスコンしかねえなと思った。
これだとかなりの問題がシュッとなる。


マスコンは今までのツクールで何回か試作したがツールのアレで無理だったが、ウディタならわりと可能な線である。

女将軍を倒すと脱衣。



それと割合重要かもしれないのがマップ上のAIのやることを分散出来るかもしれないということだわ
勝機勝率といったものがマップ上の動きとかそういうのだけでやられてしまうと、作るのが難しいに決まってるのだが
まあある程度、勝因を分割することでいろいろごまかせるのではないかと思った
AI同士の戦闘には無意味だが。


_________________________

111のコメント

_________________________

クリスマスもハッピーニューイヤーも俺たちにはねぇんだよ、
ゲーム発売した日が俺たちにとっての聖夜であり新しい誕生日だ

2年前のメルマガにも

俺本人も覚えてねーことをさらっと…。
こういう過去の事例の時、さらっと検索できて引用できたら
なかなか当メルマガの言説も厚くなりそうなんだが、
まぐまぐ・ci-enではそれも期待できんからなあ……
(せめてローカルに文章一括DLできたら良いんだが)

なんぞ話を聞く限り、最近の(と言うには知識も古いが)信長の野望がごとく、
内政とか出撃とかを1つのマップ上でやるのに近いのか。
シヴィライゼーション的な。
(なんか「シヴィライゼーション」と「ロマサガ3のマスコン」はずっと言ってる気もするが)

でエミリアブログの開発状況を見る限り、
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-entry-4524.html

敵国のお城? なんかも、もう全て1マップ上で展開して同時進行する、みたいな?
(あとこのスクショを拝見すると、意外なことにあみっちさんの男性絵の安定度が高いなと、
これやっぱり111画伯必要ないんじゃねえかな……)

そう、あと文章のウィンドー周りのデザインも、もうちっとしゅっとさせたい所であるな
(飾り窓とかであろうか)

マップ上のAIのやることを分散出来るかもしれないということだわ

この考え方は実践的で良いな、SRPGのAIを考え出すとかなり難しそうだが、
「そうでない」要素を作る事で、割と目隠しできるかも知れん…と。
ちゃんと完成を前提にしてるじゃん、えらい


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「ところで、3Dプリンターって持ってます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1076426550537375745


いや、驚きましたよ…
これからの物づくり、3D時代の先駆けだ、なんて3Dプリンターが持て囃された時代が
確かにありましたので、ここ同人畑でも大体1、2人くらいは……と当て込んでおりましたが、
購入した人、皆無ですか!
(使用感とか、利用目的とか興味深い話を聞けないものかなと思ってたのですが…)

リプライ頂きました↓
https://twitter.com/higat_00/status/1076600644402724865

大学の意味って、そういう所だとか言われますね……
授業自体はもしかしたら今どき、ネット等でも補完できるかもですが、
単純にデカくて高い設備みたいのは、そこじゃないと無理。
あと面白い人と交流する事で、気持ちが上向く感じとか…
(まぁ高卒の自分が言っても説得力0ですが)

https://twitter.com/kamitukiP/status/1076478321204948992

「便利」で考えちゃうとそうですね……、
例えば作例で
「ここの欠けた所のサイズを測って、3Dプリンターで出力してくっ付ける」
「ここのカバーを作ろう」
みたいのが語られたりするんですが、まぁ正直そこまでの工作脳なら、
ホームセンターとか100円ショップとかで
適当に素材を見繕って来て加工すれば、より安く良質な素材で補える気がするんですよね……

そうじゃなく、先号のboothの八卦炉とかのお話もそうなんですが、
何か楽しい物を作って売れたらな(願わくば、それが生活の上で活用されたらな)
って所に夢があるのかなぁと思ってて……。

同人を専業でやってる身(個人事業主)としては
小口で銭が稼げそうな種には、次々と目星を付けておきたくなる物ですし……。

ほら、BSさんもこう言っておられるっ↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1078388267387576320
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1078388409121435648

ううーん、もしかして皆、ワンフェスとかあるいはもうちょっと技術系、
maker faireとかには興味ないの……?
(まぁワンフェスのフィギュアは、3Dプリンターどころでは無いクオリティだけど……)

boothと言わず、メルカリとかに適当な造形を3Dプリンター出力して売りに出そうよ!
(配送途中に壊れそう?)
ラスベリーパイ(基盤)とか買って、3Dプリンターで外枠を設け、
意味不明な夢あるマシンを売ったりしようよ…!

うーん、やっぱり現物の制作とか販売って敷居が高いんですかねえ……


次回のアンケートは
「メルマガの皆はワンフェス(ワンダーフェスティバル)に行った事あるの? 」
https://twitter.com/gamecome111/status/1079027072981291014
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2018/12/23 07:00

メルマガ333号 色んな創作で自分を豊かにするのだにゃ

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第333号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●3分ゲーぶじ終了(そして商業展開へ……)
   ●エロFPSで海外勢のコミニュティへフックをかけろ
   ●Steamますます重要になるパブリッシャーとのタッグ、なのか
   ●ゲームプラットフォーム乱世
   ●boothにプロダクトがいっぱい
   ●見放された後に静かに息づくもの
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/erontycoon/status/1074083566395437056

https://twitter.com/erontycoon/status/1074083570287702016

先号のアンケートでも動画強し(文章も同じくらい強いけど)という結果が出、
これからは動画の何かも考えなきゃだよねーとなってましたが、
ここに地味に再生数を増やし、「やはりエロ同人ゲのyoutube投稿は可能性がある」
と気付かせるエローン大君さんのブログ投稿用の動画チャンネルがあるのだ……!↓
https://youtu.be/uZDW4D0Ztqo

Vtuberでも外国語字幕付けたり、なんとか海外視聴者数を増やしたいという目論見があるのでしょうが、
やはり生の欲求、リアルとはこういう事だぞと、力強く脈打つものを感じます……
(ぶっちゃけ海外の投稿者だと、もっと再生数稼いでる例も)

ただまぁやはり難点なのは、モザイク等の編集コストと、
仮にモザ施しても謎のBAN基準があるよね……って事なんですよね
(先の海外の投稿者で言うと、消される一方で数年残ってる動画もあったり、
明らかに何らかの基準がありそうではあるのですが)

ちなみにyoutubeには年齢指定のピンもあるけど、
これは「ポルノを投稿しても良い」って事では無いので、消される時は消される……。

うーんそれとも「語り」「評論」系、
こういうHなゲームがありますんやみたいな、話題のネタとして取り上げるのが面白いyoutuber、
というのが一番妥当な線なんですかね……。
(どうもエロ同人ゲーの世界にずっぷり嵌ってるとスルーしがちだけど、
傍から見るとファニーな要素・設定って割とあると思うので、そこをもう一度見詰め直す方向性というか)
既にその同人エロゲ知ってる人には溜まり場、
知らない人にとっても興味深く知れる……なのか?)

動画コストと同じくらい、「話が面白い」ってのも高いハードルに感じられる訳ですが……
「面白い要素を人に面白いまま伝える」は出来るのかねえ、とか思ったり。

英語出来たらあれです、Steamとかのコミュページで動画投稿するにゃ、とかも
可能だったりするんでしょうかね。
動画配信サイトより今はそっちデビューの方が脈あるのかなっていう。ぐぬぬ…

動画をラジオ代わりに聞くってありますねー、自分もVtuberの配信とか半分くらいそうだったり……

https://twitter.com/ibuki_345/status/1074194208032841728

ヴォーカロイドの音声作品を作られてるibukiさん……!
https://ci-en.jp/creator/2173

大変面白い試みですし、先の「動画をラジオ代わりに聞く層」からしても期待出来そうですが、
そうか、音声とはいえR18の基準はありますもんね……

Vtuber界隈のASMRとかだと「耳舐めはNG」などとまことしやかに囁かれる一方、
「セリフの内容では割とOK(緩い)」
とは聞かれるんで、要は海外の基準で判定してるのかな……という気配はありますけども
(つまり日本語のセリフが分からない、
ただ喘ぎ声とか耳舐めは分かる(ぶっちゃけフェラっぽく聞こえるし)と…)


本文

3分ゲーぶじ終了(そして商業展開へ……)

このメルマガでも数度に渡って紹介して来た3分ゲーも、
無事にその幕を閉じたみたいです。
結果!↓

https://twitter.com/yarex2/status/1075385952334270465

ネコバゲー……。くっ、参加する事に意義がある。
(主催者のやれやれさんのゲームには投票できないようになってたのね)

https://twitter.com/takevabu/status/1074261605301403648

ネコバを扱うなら、もっとネコバを活かして欲しいな。


次回は夏開催という事で、なんというか「コミケと3分ゲー」ってな様相にもなって来ましたが、
さて次回は、ネコバの連続出場記録は途切れずに済むのか。

そして時代は進む……、
なんと前回(20回)の3分ゲーの参加者さんが、switch参戦決定と……!↓

https://twitter.com/yarex2/status/1073584936228175875

クルステさんの、音ゲーでしかも格闘だというこのゲーム、
ゲーム系のイベントに参加したら高確率で出展してるというくらい(特に声を掛けたりしてないので、つまり何度も111とニアミスしてる可能性が…?)
動きまくっていたので、遂に! という感じもありますね。

Unity製とかなら、本気でSwitchもインディーズ出荷先の範疇として考えて良いくらいなのだな……と。

…そしてもう一つ。
今回の参加作品の中でもやはり抜群に際立っていた、主催のやれやれさんのゲームはこんな展開を…↓

https://twitter.com/sharkyuu_games/status/1076299976576135168

やはりこのおしゃれ感、背景があってデザインしゅっとしてる感は人を呼ぶ、
卓上ゲームとして発売ライセンス契約を!
こんな世の出方もあろうし、それが出来るゲームでもあるのだ。すっごいぞー

……これはネコバも3分ゲーマスコットキャラとして、ぬいぐるみ化待った無しかも知れないぞ、
なにしろ前回(20回)の公式動画に
登場してるくらいですからね……(チャンスがふえるよ!)↓

https://youtu.be/bmjYubpPmeY?t=262

エロFPSで海外勢のコミニュティへフックをかけろ

最近アニメ絵が○○ポルノとかばかり、Steam(海外戦線)でも景気の良い話が聞きたいやな、
という事で今週は吉報が届きました↓

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1073750546496909312

(作者さんのツイート)
https://twitter.com/TeamKrama/status/1073944124124872704

(パブリッシャーさんツイート)
https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1074521409567617024

インディー部門で1位達成、10位以内をキープ……Steamに明るくないのでどの位凄いか分からないのですが、
少なくともこの数日くらいは全世界(Steam)のインディーゲーの中で1位だった、という事ですよね。
凄くないですか……?

やはりFPS、ゾンビ、なぜか敵に囲まれてボコボコ殴られてるのにSEXで回復!
というエロFPSのシュールさは、全世界に届き得るものだったのだ。
(元々クラウドファンディングをされてて、その時点で海外の人からも
結構支援されていたのでしたっけ、確か)

作者さん&パブリッシャーさんに称賛を……!

そして一連のツイで思わさるるのは、我らの感覚で言うとエロゲやりたいなら当然DLsiteで
発売されたものは皆知ってるやろ、くらいの感覚なんですが、
日本人プレイヤーでもSteamに発売された事で初めて気づく、って人が結構多いんだなと。
(見た所、「Steamでエロゲ可能になったんだ」って初めて気付いた人も居たので、
もうシコにすらこだわっておらず、面白い題材なら(エロゲにも構わず)プレイする、って層に届いてる?)

そう、エロゲだからこそ生まれ得るようなテーマ、ゲームシステムってありますからね。
戦闘で負けるのが目的だとか、十数歩歩いたらおしっこがしたくなって時間取られるとか、
通常のゲームデザインでやろうものなら「正気か」って疑われる企画ですから。
でもエロゲなら肯定されるってね……。

そして当然こんな事も起きる↓

https://twitter.com/TeamKrama/status/1074698796439764992

普段からガチなFPSをプレイされてるっぽい海外のyoutuberとかが(認証マーク付いてるし偉い人なんだろうか?)
このエロFPSをまじめに(当然英語で喋りつつ)レビューしているっぽいのだ。

DLsiteでさえエロFPSは超稀少ジャンルですが、
一方で、グローバル、西洋! って考えた時に、明らかに海外で既に発生しているコミニュティに”フック”を掛けられる
ジャンルってのもあるだろうなと、
Steamで受けるエロゲ路線も、そろそろ本気で考えて行って良いのかも知れぬ。
(それを煮詰めて考えれば、自然とBAN基準からも外れる?)
エロRPGは日本特有のハイコンテスト過ぎるのかもね…

さて色々審査が姦しい(かしましい)現状ですが、
一方で今週もエロRPGは発売されましたし↓
https://twitter.com/Circle_Poison/status/1073457084459507712

国内販売は無しなので、Steam国内ユーザーが「再発見」ってのは期待できなさそうか。
ただその代わりにノーモザイクやら中国やらって事で
"Steam狙い"にしてもさすが市場が大きいだけあって、色々な手段が考えられるのかも知れないね(エロRPGではこれが正解?)

Steamますます重要になるパブリッシャーとのタッグ、なのか

で、今週もその「姦しい」話題…↓

https://twitter.com/oosimarusimaru2/status/1074921747416109057

ゴブリンくん、子供はヤメテ!! せめて大人の女性を殴って!(?)
という風に変わるのもやむ無しなのだ。
(この件、少し温情的に考えれば
「ケンシロウがムキムキになって上着は破れるけど、下半身のズボンはけして破れない」
「セーラームーンとか戦って傷ついたりするけど、けしておっぱいが露出したりしない」
っていう、必然的ではあるけど、それをやったらコンテンツの意味合いがなんとなく変わっちゃうやろ!
って事かなあ……)

しかし作者のるしまるさん、
どうやってこんな細かい基準に気付いたのだろ……というのが素朴な疑問としてある訳ですが↓

https://twitter.com/oosimarusimaru2/status/1075009453487882240

ほーん、やはり持つべきは現地? のノウハウ持つパブリッシャー、
日本との温度差、ギャップを埋めてくれるなあ……
(DLSite公式のパブリッシャーもこういう事が出来ないと行けないんだろうな……、
そう言えば最近彼らの噂を聞かないような…、
DLsite英語版では公式翻訳の例がかなり増えてるみたいだけど…。

で、Steam君はなんで○○ポルノとか、そんな嫌がらせをするんよぉ!
という事で、今週話題になったValve(Steam)側の理屈はというと↓

https://twitter.com/abubu_nownanka/status/1075421070016954368

>> このゲームは兄弟姉妹による近親相○を扱っており,デベロッパが18歳以上だと主張していても,彼らは高校の制服を着ている。

おっ近親相○がダメとか、例えば古典の小説の名作はどうなるんだ?
問題になってるゲームはビジュアルノベルだそうだけど、文学性のためにこれらのテーマを扱う事は当然あり得ると思うのだけど、
”ゲーム”だと駄目か?
(そして近親相○だとかは児童搾取と直接関係なくて、ただイメージを貶めたいレッテル貼りだよな…
*これはツィッターの”あるユーザー”からの意見らしい、ですが)

日本の高校生だと18歳以上はあり得るしなあ……
(そもそもイラストとか、架空の存在に年齢を問うてもなあ……)

であるとか、↓
https://twitter.com/abubu_nownanka/status/1075417312029626368

”性的要素が無い”のに”わいせつ法”……?
まぁこのtoggtterのコメントにもある通り、その基準を適応するなら
過去の欧米のゲームでめっちゃ売れてるのも引っ掛かってくるんだよな、
結局アニメ絵を槍玉に挙げたいだけじゃないの…
という気もしますな

ハハーン、今の合衆国はよっぽど表現の自由が無いと見えるな…
実際さあ、自分の国で培ったもの、生い立ちに根付く表現……ここは叫びと言っても良いよ、
それが他の国の人からは認められないって、心が潰されるような物を感じるよな……。
そうかあ、それが合衆国のスタンスかあ……


一方で面白い動きとしては国内、やっぱフッド(地元)だわ〜って感じもあるDLsiteが↓

https://twitter.com/fukami1982/status/1073899171596230656

https://twitter.com/otakpon/status/1073900604802519040

ある種、DLsiteの規制の代名詞だった「ランドセル」、
そしてロリを連想させる語句なんかも解禁してるようだ、と……?
(大手を振って言える感じでもないのが、また憶測を呼ぶ所でしょうか)

ちょっと前にもグロ・スカトロはモザイク無くてもOKだよとかなってましたが、
オリンピック前の風紀強化も囁かれてる中で
一体、この強気はなんなんだ、何があったんだマジで……。
(まさか自暴自棄になった訳でもなかろうし、
明らかに何らかのノウハウ・確証を得ている、ように見えますが……?)

ゲームプラットフォーム乱世

しかしそんなドタバタを繰り返してるうちに、
ゲームプラットフォームは群雄割拠の時代に突入していたのだ↓

チャットツールDiscordのPCゲームストアが、「自主販売」プラットフォームへと路線変更。売上の9割を開発者が受け取る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181215-81664/

Discordってあの、何かチャットみたいな奴…?
記事では「ゲーマー向けチャットツール」として関連性の高さを匂わしてるけど、
しかしプラットフォームをやるほど大きいとは……。
(アメリカの会社って、ちょっと大きくなるとすぐ流行りのビジネスもと
統合商社みたいになるの凄いよな……
steam、epic gamesだって躍進の元は”ゲームシリーズがヒットしたから”らしいし。
投資が行き届いてるって事なんだろうけど…。
そしてどの道どれも大体アメリカの会社ってのが
”どこが勝ってもOK(なんなら十分競争して市場を広げた後に、統合しても良い)”
っていう、凄ぇ状況を作ってるよなと……)

Googleの成長スピードもとんでもなかったけど、
Discordは初版登場から僅か約3年半らしく、
日本で言ったらGREEとかDeNAがスマホゲーヒットしたから、いつまでもストア税払うの馬鹿らしいし
資金調達して何かに特化した構成の格安のスマホ売るわ、みたいなもの…?
くっ、投資規模が違う……。
日本製のスマホ売れないにぇ…というのは、まぁ色々理由は挙げられるのでしょうが、
単に競争の少なさも一因だったのかも知れん。

以下、TL(タイムライン)に激震走る↓

https://twitter.com/ntheweird/status/1073734312925659136

https://twitter.com/searothonc/status/1073660949272322049

https://twitter.com/fukami1982/status/1073917519436468224

記事によれば、「Steamが手数料(30%)に見合う程の価値を提供しているか」という問いに対し
Noが年々増えている、というのもまさに状況が立ち上がりつつある所か。

個人的にはどれも英語ベースですし、もっと分かりやすい特徴を示してくれると
選びやすいかなぁと、マージン争いだけじゃなく……。
(Discordの90%、正直いつまでも続きそうに無いですし…)
ほら例えば、Steamみたいな不完全な形じゃなく、エロ表現OKとか…?

競争はもはや凄い領域に入っているのだ↓

https://twitter.com/doope_jp/status/1073742399539621888

なにやらSteamでアーリーアクセス版が大ヒットしてたゲームも、
Epic Gamesなら無料配布ですよ! っと……。
(ちなみに正式版はsteamだと2000円くらいみたい…↓
https://store.steampowered.com/app/264710/Subnautica/

ひえぇ……資本主義がバチバチにやり合っておる……)

ところでそういう大手の話はいいや、気になるインディーズゲームはと言うと↓

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1075656246135386112

ほうほう…まだ先という気もしますが、確実にステップを踏んでいるようですね……

boothにプロダクトがいっぱい

日本は製造の国である!
という事で、えちちな3Dモデル素材を今週も紹介したい。
(利用規約は例によって作品ごとにちゃんと確認しよう。
動画、静止画は良いけど3Dモデルとしてはダメみたいのもあったりするぞ)↓

https://twitter.com/rifarinvc/status/1073890270964400129

boothで動画も見られますが、はいダメー、えっち罪ー!
小麦色の肌とおっぱいが異次元なぷるぷる存在感ですよ、おっほー、えっちだ

あと説明見ると、そもそも元がエロ漫画家さんで、その新刊買うと
この3Dモデルの無料DLキーが付いて来る……(つまり販促用?)って、
これもまた面白い試みじゃないですか?

来てんな、これ、明らかに来てんな…
あと新しい試みとしてはこんな物も↓

https://twitter.com/izm/status/1075195874462990336

3Dモデルをドールに見立て、シリアルナンバーが刻印される0~9番台を5万円で販売!
スタートは年が明けてすぐだ!

来てんなあ……

前からちょこちょこ3Dモデル素材の販売先ではあったメロンブックスDLで
(DLSiteより販売手数料が少ないので。今はその位置はboothに取られた感ありますが…)
当日売上1位を飾ったりも↓

【本日の1位】【R18】「キノコル」『FG● 3Dモデル 婦長』
"全ての怪我や病を治したい"、こんな高い志があるのだから少々物騒なのは大目に見よう。FG●よりナイスバディの婦長さん3Dモデルデータが1位をGETです!!
https://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000208709

https://twitter.com/Melonbooks_DL/status/1073457852591702017

これはDLSiteでも発売されたりしましたな……
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ240757.html

(そう言えば最近になって、MMD形式のモデルで二次創作とかが割と良く見られるようになりましたな…)

ちなみにBoothの規模感って実際どんな物かというと、
一つの例としてこういう感じらしい(これは実物の通販ですが)↓

https://twitter.com/Dai_Herreria/status/1075035160196861959

ミニ八卦炉が売上の8割で、これが1個3500円だから……、フムー。
3Dプリンター勢のプロダクトとしても、熱い目が注がれてるみたい…と。
(そういう趣味、稼ぎ口もあるんだ。
3Dプリンターでも造形はblnederでやるんだっけ?)

という事で、boothは5周年(そんなに)らしいですよ↓

https://twitter.com/booth_pm/status/1075224221029064704

これ、日本企業には珍しいメチャクチャ自画自賛記事なんですが、
個人的には割と心地良い”自慢”だな……と感じましたね。

そんな中でも興味深い動きなのは↓

https://twitter.com/nalgami/status/1074572242921476098

手数料の安さが一番のウリっぽいboothに対し、
同じpixivが行ってる支援サービスの方は、開幕のキャンペーン待遇をだらだら先延ばしにせず、
きっちり手数料を引き上げる(それでも10%だけど)……と。
この舵取り、上手いな……ちゃんとビジョンがあって経営してそうだな……と思いますね。

見放された後に静かに息づくもの

…うん? なんか、DLSiteのことdisってます?
いやいやそんな事は無いです、ほらDLチャンネルとかも
鍵はGoogleのインデックスと、作者さんに言及される事だと111は思っているのですが、
我がTLでも、後者がかなり聞こえるようになったんですよ。
(ビジョンというより、”たまたま上手く行っただけ”という印象も覚えるけども)↓

https://twitter.com/enashigame/status/1072785710430609414

https://twitter.com/GS9Wfthcth1lerC/status/1075540865416757248

やっぱり”感想書いたら作者さんの言及がある”って存外に嬉しい事で、
これはPVとかポイントと同じくらい、
書き手としてモチベを抱くのに十分な出来事なんですよねえ……


そう、一度見放された後でも、地道に開発を続けてる力を侮るべきでは無い(誰が見放したや)
という事で、カドカワのRPGアツマールもこんな開発ツイートを↓

https://twitter.com/nico_indiesgame/status/1074650783847636992

https://twitter.com/InabaByakko/status/1074655926190145536

レイドバトル……!(*ソシャゲとかによくある、超耐久HPのボスを○○分以内に「みんな」を呼んで集めて攻撃して倒そう、という奴)
何だか凄そうな事が可能になってるぞ…。
正直、この辺りをやろうと思ったら自力でサーバー周り整えて運用しなきゃいけない訳で、
自動でRPGアツマールに囲い込まる危惧はあるものの、嬉しい機能強化ではあるなと…。

ただどうでしょうね、
そもそもこういう事をやれるのって、ある程度の中規模くらいの会社だと思うのですが
(一個人で広場やレイドバトルが活用できるゲームを作るって難しくないですか、リソース的にも話題的にも)

そういった会社が、まぁカドカワさんならと信頼するか、
それとも、いやRPGアツマールってフリゲじゃん……儲からないからいいわ……
となるかで、採算も全然違う物になったりしそうかなと…。
(カドカワの事だから、もうあちこちのゲーム会社に既に打診しまくってそうですが)

つまりこの機能はBtoBの強化なんじゃろうかね…


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 332回

ゆきゆきて2は先週のミニマップ(全体マップ)に何を表示するのか(武将のアイコンがいる位置に表示されるのと、都市名とそこの勢力名と勢力アイコンを表示する)を
オンオフで切り替えて表示できるのをやったりした。
敵ユニット武将も通常マップで表示できるとこまではいった、そしたら謎のバグが起こる
自分のユニットを移動させたり回転させると無関係な敵のユニットも謎の回転をする、同じ動きの回転をするのだ
そのわりに上に移動しても、敵は上には動かねえ、方向だけが同期する。
データの取得と受け渡しがおかしいのは明確なのでイベントを見てみるが、原因が全く分からねえで2時間
理由は、敵武将のデータベースの初期値の方角のとこにデータが入ってないだけだった。

あみっちさんのグラフィックも仮の色が入って非常に良かったですのだわ。仮に組み込む。

そうすると途端に良くなる、ゲームを作って本当に面白いと思うときは4年に一度くらいだがこれやなと思った
下手な小細工無しに直球でいけんじゃねえかと思った。


魔法少女ゲーは立ち絵を表示させてみた、目、眉毛、口をまずそれぞれ独立させて動かせてみる、目は左右真ん中の視線と瞬きの組み合わせ、それと口が今のとこ
3パターンランダムで変化する。
そうすると面白いもので単に時間でランダムでパーツが変化するだけだがこちら側は何か魔法少女の表情というものを読み取れるのである
うまくエロの表情の時にエロと連動すれば、こちらが相手のエロを読み取ろうという感じになっていいのではないか。
この表情のはゆきゆきてにもやりたいとこではある、会話するときとかに
111のキャラクターの目とか口がぬるぬる動くと怪奇である。

それを作った後に、胸の揺れ左右と髪の毛の動きみたいのも作った、ライブ2Dとあんま変わんねえじゃねえか。
胸の揺れも左右が同時に動くのではなく、3パターンを左右で時間差をつけることでエロ味が出てきた
それだけなら別に大したことはないが服を着ている場合、胸揺れのパターンで合計9パターン必要になったのでなかなか服は増やせねえなと思った。

それらの、髪の揺れ、胸の揺れ、表情、帽子の落下の速度などを作ることで、アイテムを拾う時のしゃがむ動作がリアリティが増した
実際にしゃがんで拾う動作を作るのは面倒なので作らないで、立ち絵が一瞬下の方へ引っ張られて戻るだけだが、そう見えるのだ
フラッシュぽいわけである。エロSTGを作るときにも使えるかもしれない。




ハードエロス氏驚異のモングララフ
ハードエロス氏もなんかやらせろと言うのでモンスターの立ち絵を依頼したのだわ、そして見せてくれた。
ゆきゆきて2ではどんなモンスターが出るかまだ考えてないので、(あみっちのエロ絵から逆算すればええやんと考えた)
基本的なモンスター姦用に、触手とミノタウロスでええやろと頼んだのだわ
そして、ラフが描かれた画像を見せてもらった
そこにはゴルゴンの首のような驚異の酒鬼薔薇的なラフが描かれていたのだった


ハードエロス氏には他にもモングラを頼みまくってるので
そっちかと思ったがそうではなかった。

マジかと思ったが触手モンスターだったのである
これは一般的なエロゲの触手ではない、イメージではない

しかし、一般的なモンスターって何だ
定形の触手などなんの触手であろうか


奇っ怪なものこそがモンスターなのではないか

イメージではないがモンスターとしては正しいのではないか、酒鬼薔薇なのだ

そしてハードエロス氏が語るにはレズ触手なのだという
一体何なのだろうかレズ触手とは、未知である

素晴らしい


これでゲームが未知の段階へ進めたということです。


あなたはアップデートされました。


_________________________

111のコメント

_________________________

方向は2468みたいなプリミティブ値だけど、角度はオブジェクトで持ってて変数が参照渡しになってんじゃねえのって思ったけど、そうか、ゆきゆきて2はウディタになったんだったな……。
気のせいか、ツクールの時より活き活きとしてるじゃねえか…

あみっちさんの絵が入ったゆきゆきて2のスクショは111も見せて貰った、
確かにこれだ感はあったが、そこからゲーム制作を進めると「あれ? 初めに感じてたあの大いなる可能性は……」ってなるからな、初心をどこかに残しておく事が大事だ

あみっちさんの絵は[淫魔”大戦 アンゼリカVSルア]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ094587.html
のしゃけ氏とも相性良さそうで、良いですねえと思って、
そこに111も絵を描くん? ぶち壊しじゃねえのか? と思っていたが、
ハードエロス氏も酒鬼薔薇聖斗な絵を……

一体どうなっちまうんだ……
未知の段階へ進むって、普通は忌避すべきだと思うんだよな……、
そこに好んで飛び込む辺り、やはりエミリアの中にはフリゲで培った魂が息づいてんのかねえ……。


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「アニメ絵に対する(議論の範疇を超えた)ヘイトを感じる時がある?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1073860399613698049

これ少し混み入った話だけに、50%くらいが?となるかと思ったんですが、
6割以上が何らかの形でヘイトを感じる、そういう結果が出てんねん!!

仮に「日本に来た外国人の6割が差別を感じた事がある」みたいなデータだったらだいぶ問題視されますよ、
こうして我らオタクが生きる中で、アニメ絵に関するヘイトを、これだけの人が感じてんねん!!!
(だんだん声が上擦り大きくなっていく)

リプライ頂きました↓
https://twitter.com/kamitukiP/status/1074120931088330752
https://twitter.com/kamitukiP/status/1074122568980848640
https://twitter.com/kamitukiP/status/1074123300001898496
https://twitter.com/kamitukiP/status/1074124152670347266
https://twitter.com/kamitukiP/status/1074125087329083392
https://twitter.com/kamitukiP/status/1074125652347867136

メルマガ的にはSteamの対応がメインになりそうですが、
まあツイッターやっててもまあラノベ表紙の件とか……、
割と飛び込んでくるじゃないですか、話題が。
(視界に入らない人は入らないのでしょうけども)

もうその度にがーっと考えが巡り、正直、気が滅入るんですよね……
(これが続くと、いつしか自分もヘイト的になってしまうのでしょう。
反ヘイトのつもりが自分もいつしか……という。
だからこういう話題もあんまり良くないぞ、111)

おっしゃる事まさにその通りで、不快に思うって人も分からないでは無いのですが、
同時にただその声ばかりが通って、え、今までそれを楽しんでた人は? それで救われてた人は? って構造なんですよな…。
(アンケートの文言も「それも仕方ない側面もあると思う」としましたが、
これも、”仕方ないから我慢する”というより、
”そっちの気持ちも分かるんだけど、でも…”という事ですね……)

”自分が不快”ってだけじゃ「買わなきゃ良いじゃん」で済まされて今いちパンチが弱いって
クレーム側も分かっているから、
児童搾取(イラストを児童…)みたいな、法的な概念に無理くり当て嵌めて行って、こじれる訳ですけども……


次回のアンケートは
「ところで、3Dプリンターって持ってます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1076426550537375745
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2018/12/16 07:00

メルマガ332号 世界は愚劣であり、人間は愚かであるのだ

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第332号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●Steamでまた雲行きが、もはやアニメ絵に対するヘイトだこれは
   ●Epic gamesの怜悧さ光る?
   ●skeb,Vtuber,コンテスト……。十徳ナイフみたいに小出しの武器を組み合わせて戦えないものか……
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[魔女っ娘STG]
https://super-game.net/archives/majo-musume-stg.html
ジャンル:STG
サークルさん:ぬくぬくソフト
書いてくれた人:エローン大君さん

[エルフさん撃]
https://super-game.net/archives/elf-san-geki.html
ジャンル:STG
サークルさん:あすなる
書いてくれた人:エローン大君さん


読者コーナー

webメッセージ返信

Q1.
from:
九条

メルマガの方にエミリアは6年間高校生とあったが正しくは8年だわ。先生が言うには
だいたいそれくらいかかるらしい。通信制


A1.
ううむ……まさか、6年ではなく8年とは……。しかもそれが標準的とは(本当に?)
おめえ、喘息とはいえ、その期間は一体何してたんだ、通信制ってことは部活とか
学校行事とか無いんだろ? 今度聞いてみるか……
(逆に言えば多くの人が学校で覚えるだろう、協調性とかを学ぶ必要が無かったのが
エミリアなのだなあと思うと、バッグボーンに触れた気がして面白いが)

しかしかく言う俺も高卒、しかも商業とか工業高校とかじゃなく一般の高卒だから、
もう普通の人が歩むだろう、なんや社会との接点、仕事と経歴がフィットする感じがね、
本当に良く分からんのよねえ……

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

https://twitter.com/ibuki_345/status/1071567285750456321

おお…そう、ibukiさんもボーカロイドの音声作品(!)っていうのをci-enでやっておられるんですよね。
https://ci-en.jp/creator/2173

面白い活動。
さんざんメルマガーci-enの同時投稿を拒んだ自分が言うのも何ですが、youtubeにも投稿すると面白い反応ありそうな。
(むしろ音声作品、youtube→ci-enと結び付けやすい活動の一つだと思うので)

そして、”公開記事(誰でも見られる)”じゃダメ、フォローした人だけが見える記事でないと……ですか、
これは知見。
面白いなーと一通り見て回っても、全部公開記事だと、まぁフォローする必要ないか……ってなる?
一応フォローして貰うと、新着記事の通知が行く……ってのがあるんですが、それだとインセンティブが弱いのですかね、ふむう……
(基本登録しなくても観られるyoutuberがそうしてるように、
フォロー、フォロー登録!(もうしたのー?)フォロー、フォロー登録!(待ってるよー)
くらい記事最下等でアピールした方が良いのだろうか……)

ci-enもねえ…、これでお金を儲けようかとギアが入ったら、
ピンと来るのかなあ、って予感があるのですけども。
DLsiteのサークルプロフィールの処置(DLsiteBlog、ci-en以外はリンクしない)
を見ると、無料ブログとして使う人が増えそうでもあり……、うーん混迷としている…。


https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1071551871377059841
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1071553172487888896

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1071556939551662080

DLsiteの強硬策(自サービス以外はリンクしないぞ)がなんだかんだ実ったのか、
ci-en始める作者的さんはちらほらと見ますね。
ただそれで”勢力”かというかと言うと……、
なんだかんだ固定のアカウントが根付き、少しずつ認知が広がりつつあるDLチャンネルのような
影響力の”粘っけ”は今のところ無いかなあ、という気が。
DLチャンネルはここまで来るのに迷走しつつも約2年、やっと芽が……という所ですが、
さてci-enは…という。

やれやれさんには「InkScapeとかやると良いですよ」とソフトの具体名も出して教えて頂いて、
「帰ったら早速DLしようと思います!」みたいに答えたあの日の111。
結局インストールはしたんだけど、そこから2,3回起動するかしないかのうちに10年という……
時間って恐ろしい。

ある物事を成せるゴールまでにいかに辿り着くか、
方向性×労力×時間という計算式があるとして、
方向性をまず示して貰って、
そして10年もあった訳ですから、時間もたっぷりだった訳ですけど、
そっちの方向へ進む力(労力)がね……、もう毎年数ミリかってくらいだった訳ですから。
そりゃ10年経とうと開始地点から全然動いてないじゃないか、ってなりますよね。

つくづく毎日やるとか定期的にやる、そういう習慣が大事だと思いますし、
また習慣にすると、慣性のようにその方向に一定の力が掛かり続ける有利があるんじゃないかと、そう思います(分かりにくい?)

*あみっち
https://twitter.com/nasutc/status/1071662105466593280

フフフ……いや、実際に生真面目かは分からないのですが、
”生真面目に見られたいのだな(生真面目を価値観として、良い物に捉えているのだな)”
というのは、強く伝わって来ました……(分かりづらい話で済みません)

自分も昔、親からそう言われて育ったからだと思うんですが、
「不器用」ってのを良い形容だと思ってて、
自分から……そう言わせるべく動いてたような所があったし、
実際に不器用と言われると、なにか褒められた気分になったりしてましたね……。

実際には不器用であった方が親の都合が良かったというだけとも思うんですが、
うーん、どうなんですかね、不器用って…。
(高倉健が「自分、不器用なもので」とか言う時は、格好良いイメージもありますが)

ズリ道根性を極めるあみっちさん!
今号はエミリア氏がコラムで褒めておられましたよ…(エミリアコラムに続く)↓↓


本文

Steamでまた雲行きが、もはやアニメ絵に対するヘイトだこれは

今週はそんなニュースが無かったでしょうか、
だが少し前からSteam関連で言われていた凶報…、

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1070442636689829889

といった所がいよいよ深刻化したのか、という動きが見られました。

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1072056721747566592

いやアダルトゲームじゃなくて、全年齢もBANされてるんですけどね!
児童? この画像のどこにも搾取されうべき児童が映ってるようには見えないな、
”イラスト”ならあるけど……と言いたくなる。
設定が18歳以上でも関係ないんや、児童が実際に存在しているかとは関係ないんや、
全年齢でもダメなんやとなると、
描写というよりは絵柄で判定しており、
これは完全にアニメ絵とか、特定の表現への弾圧じゃないのか、という事態に。
「何がイスラム教や、豚肉を食え豚肉を!」
「いや僕ら、ずっとこういう事を大事にしてやって来ましたんや」
「キモwww キモいので、イスラムは出て行け!」
とか言ったらもうとても寛容な社会とは思われないが、
アニメ絵という文法では、俺たちが大事に思っている物に、そういう仕打ちが行われるのだ。

という事で我がTL(タイムライン)も苦味が走っているようだ↓

https://twitter.com/satakerugames/status/1072086022433910785

https://twitter.com/ank0u1/status/1072001445572968448

うーむ、どうすれば良いんだという事ですが、
(もし認められる事を望むのなら)まぁ多分これは続けるしか無いだろうなと。
ちゃんと理屈と筋道を立てればなるほど道理となれば良いのだが、
まぁ世界、グローバルというのは無慈悲、声が大きい所が勝つのである。

おぅジャパニーズスーシー?
生魚を米に乗せて食べるだなんて、日本人はなんて未開な文化なんだい?
とか言ってたのが、今はしれーっと世界中に寿司レストランが出来てるように
(マヨネーズをだばっと掛けて「日本のスシはまだそのレベルなのかい、挑戦心が足りないよ」とか言ってるように←あぁあああ??)
その場その場でなんやかんやとしつつ、続けるしか無いのかなと思う。
それはSteamで続けるというのも良いし、
DLsite英語版でやっても良い、他の海外の販売サイトでも良いだろう。
ババアが若返るパッチも良し、
なんだったらケモノなキャラが人間に戻るパッチでも良いかも知れない。
絵柄にキーっとなってる訳で、棒人間がアニメ風になるパッチとかまで行くかも知れない。
どうせなら版権とっくに切れた浮世絵っぽい絵柄が、パッチ当てるとアニメ絵になるとかシャレてるかも知れない。

一本でズバッと世界輸出できたら最高で、それが状況が整ってるという事なんだろうけど、
それが叶わないなら多面的にやるしかない、
止まるんじゃねえぞ、という事なのだ。

そんな頭の悪い連中などこちらから願い下げだ、とつい放棄したくなるが、
まあ10やって2生き残れば上等、の精神でやっていくしか無いのだろう。
仕方ない、世界は愚劣であり人間は愚かであるのだ。

短気は損気だぞ、外堀をしっかり埋めていこう。
(実際こう書きつつも、Steamではがんがん同人エロゲが登録されたり、発売されてるようなので。
その後のBAN通報が怖い訳だが…… ←いや問題はエロOKと言ってるのに無理筋の要求を飲んでBANしちゃうSteamと、
「アニメ絵は○○ポルノ」と沸き立つ団体かも知れん。
「削除されたからやっぱりアニメ絵は問題」みたいな、こういうのが既成事実になるよなあ……)

また海外の反応ブログで申し訳ないが、

「海外の反応」コミックマーケット95に出陣する外国人たちの意気込み
http://kokuani.blog.jp/archives/13996356.html

17海外在住名無し
このイベントに手軽な参加をしている日本人たち、その境遇のすばらしさを神に感謝せよ。
日本に住んでいればもっとたくさん買いものできるのに・・・・

という本文に対し、コメントの

何が神に感謝せよだ
与えられたもんじゃねーんだよ
自分達でそうなるようにしたんだ

にちょっと感動したのよね……、そうなのよね……。
(まぁ海外のどこ在住か知らんし、「神に感謝」のタームの意味合いも違うかも知れないけど。
もっと慣用句的なのかもね)


ちょっと見かけて面白かったもの↓

https://twitter.com/playwitheve/status/1071071898786762753

英語読めぬので分からぬが、どうもDLsite英語版の”Official Translations”が付いたゲームとかを中心に、
感想? 紹介をしているサイトのようす。
リンクもちゃんとDLSite英語版へ貼ってあって、英文の中に見慣れたDLsiteのURLがあると何か和む。
(関係ないけどDLSite英語版もアフィあるから、始めては如何ですかね……となぜか日本語で書く)

ちょっとずつ、本当に牛歩ではあるが、同人エロゲ(の正規版)への理解も海外に進んでいるのではないか。
(ツィッターのフォロワー数も少ないが…)

でもこうやって努力して道を固めて、やっと行けそうやーとなったら
外国の大量投資で奪われる(今までのBANの理屈はどこへ行ったんだよ)みたいな事多すぎだからな、
せめてモザイクとかもう意味無いから止めましょうよ……

あと、Steam的にはこういうエロ表現なら全然歓迎らしい、というものの例↓

https://twitter.com/unipuma/status/1071938480610017280

エカチェリーナ2世のテーブルみたいな。
ペニスとおっぱいとアヌスとおかま、
下品とか下劣とか見世物小屋的感覚を徹底的に極めた……という事らしく、
まぁ下品を極めたら逆に上品だよね……って事なのか。
(アニメ絵は、究極の下品より問題である)

まぁこういう寺山修司的なアングラさもアリ……というか好き、とも思いますが、
一方でアニメ絵周りの空気感とはずいぶん、温度差があるよな…とは思うのでした。
アニメ絵も実はこういう挑発とか、風刺的な事でやってるんだよってのはどう? 
だめか……、もう殆どヘイト(憎悪)な所まで来てるよなあ…。


あとDLSite絡みで、こういう動きが↓

https://twitter.com/DLsite/status/1070869443167715329

これからはユーザー登録しないと買えないよ……か。
あえて廃止する理由も無いのではって思うんですが、
まぁせっかく公告打って集客したのに、ゲストユーザーで一回切り買って終わり、って人が案外多かったのか?
ちゃんとポイントで餌付けしたいというか、これもやはり一種の囲い込みの施策でしょうか。

https://twitter.com/DL_channel/status/1073464355805573120

とかやってるのに、本当にタダでDLさせてどうすんねん、という話だしね…。
(今確かめたら「0円作品の購入にはユーザー登録が必要です」ときちんと対策取ってましたが)

DMMに見倣って…じゃないけど、急速に”まとも”な会社になっていくな、という印象を覚えますね最近のDLsite。

ん? これアフィも何か風向き変わったらまずいんじゃ……


Epic gamesの怜悧さ光る?

先号、破竹の勢いでマジやばいっす、やばいっす.com という感じに
言われていたEpic gamesストアの続報的な。↓

https://twitter.com/gamespark/status/1071957967195406337

さっそく離反を表明したディベロッパーも現れたぞと。
まぁマージン桁違いだし、早く動けば動いただけ、
作品ひしめくSteamよりも、ずっと話題性で得かもだし。

おぉ、世はまさにゲームプラットフォーム戦国時代へと入ろうとしているのでは無いでしょうか、
あと自分には余り分からぬが(元記事英語だし)
専門筋ではこんなお話もあるようだよ↓

https://twitter.com/searothonc/status/1072948391594778624
https://twitter.com/searothonc/status/1072948751826804736

https://twitter.com/searothonc/status/1072948930051108865

うーむ?
OS、デバイス等を隔ててのやり取り……はマトモにやってたら凄く厄介で面倒そうな所ですが、
その痒い所に手が届くような(言うなればバックエンドの)ゲーム中のサービスも請け負うよ! って事でしょうか。
EpicGamesストア、マージンの低さだけでなく、
そういう所でのサポート姿勢も打ち出していくのだなと……。

この姿勢を見るに、Epic Gamesは凄いドラスティックな上に如才なく細心、
今の所まったく『ぐだり』『がっかり』が無いというか、終始徹底して臨んんでいる印象、
こういうのがビジネスって事だよなあ……なんて思いますが、さて今後どうなるか。
(逆に言うとそういう所が「エロ無し」と明記してる以上、
当面はエロゲは解禁されないんだろうなとも)

skeb,Vtuber,コンテスト……。十徳ナイフみたいに小出しの武器を組み合わせて戦えないものか……

先号紹介したSkeb、実はSke.be(スケベ)とブラウザのアドレス欄に打ち込んでも繋がる……
ですが、絵師さんにとって結構面白い、オイシイ話も出て来てるのかなと↓

https://twitter.com/nalgami/status/1072727077051232256

全年齢の絵をまあ、Pixivとかに上げる訳です、
そしたらえっち差分のコミッションが舞い込む!
うーむ、経済の理論だ……

こういう需要(欲望)は前からずっとあっただろうけど、
なかなかお金って話にはならなかった、そこの所にちゃんとサービスが置かれ、
機能し始めた、というのは喜ばしいなと。
健全なる経済活動である。

時代は今、エロで稼ぐために、いかにもグッと来るフェチな全年齢絵を挙げる時代……!?
むしろci-enとかで設定とかもチラ付かせ、誘い受けみたいな姿勢を…!?
(個人でやり取りして渡すなら、なんの問題も起きない気がするしね)

要はこれって「IF」って話だと思って、
イラストより漫画、そして漫画よりゲーム……の方が、
こういうIFな設定の要望って舞い込みやすい気もするのだけど、どうだろうね…
(そう言えば先号でも書いた母乳石油王さんの依頼は、
元々pixivで先にゲームライクなCG集のイラストを上げていて
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40106920

それを見て、「このキャラで母乳絵を」って事だったのよね……。
なにかこう、skebといいci-enといい、実力とは別の所で、
”お金に結び付きやすさ”ってあるな…、カスタムしたい欲求……なのかなあ)

あと最後に、ほほう……と嘆息したもの↓

https://twitter.com/akira702/status/1072485437451706369


エロゲのコンテスト、あるいはイベント開催……
それは誰もが見果てぬ夢……かは知りませんが、さっさと身内だけで(参加者4人)
まず行っちゃうって行動力が面白いなと。
サイトもGoogle sitesで構築という……(他にwix.comみたいなのも考えられるでしょうか…)

同人エロゲ的には、主催は[姫勇者アーデルハイトの脱出]
https://satakerugames.com/adelheid_escape/
の作者さんですね。
ふわっとした画風、しっかりした女体が魅力的な100円ゲーム。

去年ですが、夏のアダルト創作祭2017というのもありましたし
http://event.hgames.jp/2017summer/

こういう突発的なのをちゃっとやっちゃえるって、格好良いなあと…。

コンテストついでにVtuberで宣伝したり、ci-enでチーム企画やったり……
何か化学反応起きるんじゃないかって、そういう組み合わせを試したら面白そうって、
外野としては思っちゃいますが。
(これは何も絞り込めてないだけなのか?)


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 331回

歩行グラを作る時に見落としがちになる要素とはなにか。



先週からずっとなんか作る。

ゆきゆきて2は、あみっちさんの先週描いてたラフを見せてもらえた、非常にいい感じであった。名前も付けてもらえたので良かった
あとは111が描くグラ(ギヤリーク尼崎さん他、禍々しいキャラ)も必要である(無報酬ではない1枚1000円)
ウディタで作ってるのでマップ上の畑とか道路とかのマップチップを今あるやつ(ゲーム開始の初期配置)を一旦平原に塗り直し
それらがあった箇所(マップ座標のXとかYの位置)を畑とか住宅地毎にデータベースに打ち込こむ。
ゲーム開始時にそれらの畑とか毎にマップ上に自動的に配置されるようにした
こうすることで、畑とかを破壊したり後から作るとそれがマップ上に反映されるようになったのである。(破壊とかはまだ作ってないが)
登場キャラクターが出てきたのでそいつらがどこにいるかとかいうのを考えないといけないので、適度にばらまいた城に地名を付けて
敵の太守とか勢力のデーターベースを整理しなくてはいけない、だが地名と箇所を覚えられないのでマウスのホイールを押し込むと
地名と誰がその時点で領主なのかを判断できるようにピクチャーを出すシステムを作った。
そうするとだいぶシム三國志っぽくなった気がした。
またミニマップで地名とカルメラ(主人公)がいる位置がわかってそこに直ぐに行ける仕組みをあみっちさんが作ったほうがいいと言うので
作った。ウディタだとわりとすんなり作れるのが早いのが良い。


魔法少女のローグっぽいダンジョンゲーもドットを作る
ゆくゆくは聖剣伝説3くらいのゲームも作れるようになりたいので背景とかキャラのドットも自作する(背景はうまくやれば聖剣伝説3パクリゲーにも流用する)
それで魔法少女の歩行グラも32×48くらいのややでかいくらいの大きさで素体を作る。完成度はそこそこ悪くないのだがなんか普通で面白みがない
なのでテストとして、パイズラー3で作った戦闘用のキャプテンエネマ(女子)の戦闘用の横のドット絵を歩行グラとして使ってみた
パイズラー3の戦闘用のドットはSRPGスタジオの等身とサイズを基準としているのでわりとリアル目である
しかし戦闘用なので真横からの視点である。なのでテストで歩行グラとして使ってみた場合横移動のときはわりと良さげに見える。
だが等身とかリアルっぽいとは違った視点での違和感があるのである、これはなんだと考えた、聖剣伝説と違う気がする。

エネマが横からの視点だったので分かったのだが、歩行グラの見下ろし感が無かったのだ。そりゃ当たり前である、もともと横視点のドットだからだ
そして前に作ったそこそこいいじゃんという魔法少女の歩行グラは見下ろし視点じゃないことに気がついた。
聖剣伝説みたいにドットがならないのは見下ろし視点の要素がない説である。
そこでARPGである整理、3、ゼルダの伝説神々のトライフォース、不思議のダンジョンとかのドットを確認したら見下ろし視点であった
ファミコンのゼルダの伝説は横だったが。
見下ろし視点とはなんじゃいと言うと、具体的には脳天とかつむじ的な箇所が描かれている、トイレットペーパーでいうと
芯の部分が見えるということだわ。

https://twitter.com/emiliakuzyou/status/1073108916970520576

通常のRPGも後期のものは見下ろし分が出てたりする、ツクール2000とかではあまり見下さないで横で全部の方向が描かれている。

ツクール2000からの癖が出ていたのだ。

まさかデフォルトの手本となるツクールMVは48ドットも使って横じゃねえだろうな、見下ろし型だよなと思ったら横だった
(戦闘アニメはなぜか見下ろし型だったが、逆である)


あと111氏が色層のズレの話をしていたが、ブームにはならんと思う。


_________________________

111のコメント

_________________________

前も書いたかな、ツクールからウディタに乗り越えた時に馬力出る作者さんが居ると思ってて、
つまりプログラムはやらないけど、イベントコマンドで凝ったシステムを作る人だね、
これが同人エロゲサークルだと、sugar starのヒカルさん
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG13102.html
とか明らかに生まれ変わったと思うけど、
エミリアもどうやらそっちのタイプだったかと……。

話を聞くとやや回りくどい処理をしてる気もするが、まあ何でも良いわな、
自分が出来る方法でまず完成させる、これが一番の正義なのだ

あとは111が描くグラ(ギヤリーク尼崎さん他、禍々しいキャラ)も必要である(無報酬ではない1枚1000円)

いまどき絵師に1枚1000円で依頼したったw と言ったら炎上案件だろうにだ、
まして111は画伯だというのに……さすが腐れ森の魔女エミーリアだ
まぁ気が向いた時に描くわ…

魔法少女のローグっぽいダンジョンゲーもドットを作る

この後に続いた説明からしてもう分からんが、見下ろし視点ってのはあるな、
で、自分もあんまり意識してなかったが”つむじが見える”か……なるほどね

確かにツク2000は正面は向いててもつむじは見えないな、
解像度増えたんだし、そういう所を意識すると違って来るものかねえ……

あと111氏が色層のズレの話をしていたが、ブームにはならんと思う。

https://super-game.net/archives/nightmare_cancer.html

https://super-game.net/archives/tougigyou-no-hinmuki-rpg.html

とかこう、最近なんか色が微妙に沈んだ感じ、
色素を少しずらしたが故に、
アニメ的な髪とか目の色が映えて綺麗に見えるというのが来てんじゃねえか、
とエミリアに話したのだが、その時に出た言葉が、
「私はもうやってるけどな」だったんだよなあ……
(また後出しで、謎にマウント取りたがる発言が出たなあって)


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「同人ゲームの感想で、以下の中から一番参考になる物は?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1071268827843817472

感想を書くというのは、かなり高度な文章を綴る行為であって、
それを続けるとやはりプライド、こだわりというのが湧いて来る訳ですが、
でもスクショとかを載せつつふと思うのは、
「結局は、動画が一番って事になるんじゃ?」って疑心暗鬼になったりもする訳ですな。

という訳で、アンケート結果。
まぁ予想というか、”実際の所”が的中というか、プレイ動画が1位という結果に。

ただ思うのは、文章も自分が予想してたより健闘してるなと。
みんな、自分が思うよりもきちんと文章を読んでるし(深い所まで読む人が一定数居る)
参考にしている……、少なくともこのアンケートを見る限りは、文章の力を信じても良さそうだ……と思いますね。
むしろそれにもまさる、動画の力をこそ怖れるべきか。

一方で頂いたリプライ↓

https://twitter.com/kamitukiP/status/1071319784229240833

”実況付きならなお良し”ですか……、そこの所が分かれる所で、
自分もyoutubeとかで(昔のゲームを動画で知りたくて)調べる訳ですが、
実況入ってると、それはお前の主観やろ、
動画だけ見せろよ! ってイラッとなったりするのですよね……(参考資料というスタンスだからか)

あと動画が強いとなって、じゃあやろうと皆がやり始めたら、
結局は動画の中でも芸達者だとか、編集に時間掛けた人が……と、スキルの戦いになるのだろうなと…
(そもそも”参考になる”と”楽しめる”でまた分かれそうだが)

正味、動画か文章か、出力の形式を選ぶ時って割と様々な外部要因が色々絡んでそうで、
例えば同人エロゲだとそもそも動画は投稿できる場所が限られるぞとか、
ネタバレの配慮とか。
制作コストって面もあって、プレイ時間が長くなるほど動画は飛躍的に手間が増加しそうとか、
それなら文章の方がトータルで効果が見込める……とかもありそうですし。

感想マン・アフィマンとして動画の強さも忘れる訳じゃないですが、
色んな折衷で、今後もどちらとも生き残るのかな……と意識を新たに出来ましたです。
ん…当たり前の話か?
(ただ文章を綴るコストは今後もそんなに下がる見込みは無さそうですが、
動画の方は、まだ技術変革の余地とかありそうか?)


次回のアンケートは
「アニメ絵に対する(議論の範疇を超えた)ヘイトを感じる時がある?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1073860399613698049
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2018/12/09 07:00

メルマガ331号 3分ゲーコンテスト、epic gamesがストア、今ここに確かにある萌えの心

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第331号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●3分ゲーコンテスト開催されたよー、楽しいよー、3分ポッキリだよー
   ●Epic gamesがSteamもGoogleさえも脅かすらしいですにゃ
   ●何が大資本だ、そんなものは今ここに確かにある、萌えの心に比べればほんの些細な事なんだ!(そんなでも無いのが厳しいところ)
   ●DLsiteのサークルプロフィールからDLsite,Ci-en以外へのリンクが消えてます(注意)
   ●エロゲ製作者はこんなにも強いんです
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[魂魄妖夢と淫妖の洞窟]
https://super-game.net/archives/Youmu-Konpaku_Dungeon-of-Lewd-Creatures.html
ジャンル:ACT
サークルさん:第N本舗
書いてくれた人:エローン大君さん

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1070008720694796288

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1070010434311213056
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1070015524891815936
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1069999856784072704


どうしても自分が生きた幼少期とかにフォーカスしてしまうのですが、
STGのブームを歴史で眺めた時、実は一番凄かったのはインベーダー〜ゼビウスくらいまででは無いか、と。
当時の私(子供)の目から見てゲームキャラバンはええなあ、と映っていたのですが、
あくまでそれは自分の周囲の話、
「社会現象」とまで呼ばれ、大人たちも巻き込んでいたというインベーダーとは比べるべくも無いのかも知れませんね……。
(同じファミコンでも、STGが流行った前期とRPGが流行っていた後期では販売台数が違うので、
累計売上ランキングで比べるのは、分かるんだけど、
口惜しいと言いますか、フェアじゃないのでは……って気もしますが)

ええっと、そもそもe-sportの話題から、なんでSTGキャラバンの盛り上がりは続かんかったんやって
この話題に入ったと思うのですが、ゲームが世にお目見えしたぐらいからこっち、
STGはだいたい(時に盛り返したりしつつも、全体では)右肩下がりにシェアを落としてるのでは……って現実はキツイですな…。
果たして王政復古はあるのか。(STGはゲームの王?)

自分も驚いたのですが、あみっちはエミリア氏との付き合いが10年選手だったのです。
(つまり111と同じくらいな訳で、エミリア氏はほぼ同時期に
あっちこっちのうら若い20代男子の心を弄んでいたという事に……)
ただ、だからといって「全部プロレス」かと言うと
私も経験者の立場からすると全然そうは思えず、
割とガチでイライラしてるし困ってるのも本当なんだろうな……とまぁ勝手に共感したり。

爆死してたらどうなっていたんですかねぇ……結局世の中、どこかで
「勝たなければ関係を続けられない」って所もまぁ無きにしもあらず、なんでしょう…

111さんのメルマガの一部感想を 18回目
https://ch.dlsite.com/matome/29270

111さんのメルマガの一部感想を 19回目
https://ch.dlsite.com/matome/29353

すみません、先週(18回)金曜日の夜に書いて頂いていたと思うのですが、見落としちゃっていました。
ちょろっと言った、メルマガの個別URLとかci-enまでリンクして頂いてすみません…、ありがたいです。

18回目
> やはり出版や書籍関連の会社にはこんな姿勢でしか仕事していない人がいないのか……と技術部の人材不足は明らか。
>
> 毎年度、目標値を設定されていますが、これを毎回高くしていく企業はベンチャーや今が旬な会社以外であるのでしょうか?本屋はないはずです。

RPGツクールMV Trinityの低品質って話ですが、面白い読み取り方をされますね!
なんというか、ソフト固有の話じゃなく、会社としての読み取りを。
すなわち、カドカワ=出版関係は斜陽なので人的資本も内部では良いのが揃わないんだ、って事でしょうか。
まぁ実際問題、もし日本でも有数の給与を提示すれば
全国から平均して有能な人材を集めてふるいに掛けられるのでしょうし、
企業ではお金の流れが即ち人の流れってのもまた言えてる事で、なるほど、こういう読み方もあるかぁと。

そして外注……海外なんですか?
RPGツクールMVの先行発売版(海外版)の時に調べましたが、海外の開発会社に外注してたはず。
Trinityはどうだか分かりませぬが(まぁ家庭用とはいえバージョン違いみたいな物なので、恐らく同じルートに委託するかと思うんですが)
さすがにパッケ版発売、すぐにセーブデータ消失バグ、フリーズバグ、何かめっちゃ重い!
みたいのはうーん、そもそものチェック体制に疑問符が付く所ではありますね……

ツクールはブランド商法というのがハッキリしてきた事で、
やはりRPGツクールVXAceのコア部分のオープンソース化をだね……
PC版のRPGツクMVが今でも重いとか言われてる背景がありまして、
VXAceコアのオープンソース化なら、軽いまま解像度を上げられるかもだし……。
前から言ってますが、いちおう今でも国産のプログラム言語Rubyの最大のゲームエンジンな訳だし、
ちょっと前も元カドカワの偉い人がネット通信のブロッキング化を提言したりしましたが、
そういう事も、そもそもウチはそういう会社ですという公益性(オープンソース)を持ってると
違って来るんじゃないですかね、みたいな戦略上の有利でね、考えられませんかね……

…ということを、MVの発売当時(2年前)から主張しているのだぞ、111は!
(旗色が良さそうな時には、声を大にして主張しまくる)

111さんが青ざめてはいますが、正直「買う」判断は浅いかなとも思います。
というのも、DLチャンネルの表現方法が少ないから。

それこそ、動画のほうが断然購入率は高いので、私の場合はまとめより動画サイトからの購入がほとんどです。

うおお、ナマの所を聞かせて貰った感じがしますね。
正直動画が一番参考になる、購買欲が高まるって事でしょうか……?
これ皆そうなのでしょうかね、
その辺りがもし可視化され、もっと多くの人が、それこそDLチャンネルで記事を書いてる人とかが意識して立ち回るようになったら、
どうなるだろう……
許される範囲内でどういう造りの動画が一番購入されるとかがノウハウで、
アフィの様相も一変しそう……?
(ただSEO的な問題もある…のかな、これも皆がやり始めたら大体解決する話なのか)

短編のゲームを作るとき、何を考えるか?というもの。

私は遠藤さんでした。
あぁ、[機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブル]とか[エアーズアドベンチャー]の……というのは冗談ですが、
今もゲーム教育の教授を務めておられるそうですから、
氏の教え子となる人も業界にはたくさんおりそうですね。

今週から3分ゲーコンテストが開催されています、
やはり面白きアイデアの作品も多数見受けられるようですよ(本文へ)

エミリア氏って会社のお偉いさんみたいな考えをもっていますね。

もし、エミリア氏が昭和の高度成長期にいたら……
一代で資本金230億の会社ができていそうですよね。山〇證券くらい見下せるんじゃないですかね?
異世界に逝ったら強そうですわこの人

自分は産まれて物心付くくらいには平成な年頃なので知識でしか知らないのですが、
「昭和の高度成長期」という物への、肌感覚としての捉え方が面白いですね。
まさかの、エミリア氏は昭和の社長タイプと…(ワンマン?)
そうか、ああいうのが今は無き昭和の名経営者って事なのか……って。

どういうバックボーンがあるとそういう考え方になるんだって思うんですが、
エミリア氏の一つの象徴的なエピソードとして、
なぜか高校に6年間通っていた(喘息で身体が弱かったので。
とっくに免許取れる年齢になっており、バイク通学してたらしい)
らしく、その辺りで人と違って来たのかと……。
幼少期に喘息持ちって辺りも、松下幸之助っぽいサムシングがあるな…

上でも書いているのですが、去年まで微塵も考えたことないです。
仕事やめてからなんか「頭がパァーン!」した感じで次々と閃いてうまくいくようになって……

今まで人生計画なんてひとつもなかったので驚いていますが、今の所計画が前倒し前倒しに進んでいるのがちょっと怖いですね。

仕事を辞めて頭がパァーン、人生計画が前倒しで進んでいる…!?(仕事が上手く行き過ぎている…!?)
恐らく40歳を超えておられるかと思うのですが、
その年齢からでもそういった人生を閃く、という事があるものなのですね…。
これはなかなか聞けない話、面白いです。

逆に言えば世のなかの中年男性も、何かのきっかけで皆パァーン! するのを待っているのかも知れない。
パァーンを更に強く押し進める触媒に、このメルマガがなれたら良いのですけども。


19回目
> DLsiteで使えるポイントがそのままCi-enでも使えるので、

そうでした、自分もここで書いてたはずなんですが、ちょうど忘れてた頃合いでした……(この確認は有り難い)
そういう事も踏まえると、やはり何かしらお金が動きそうな企画をやるべきなのですかねえ……。

>> 始めたばっかりなのに一日100PV以上出るから、一から創作ブログ立ち上げる人はcienで記事書いたほうが絶対いいねこれ
> あーすごぃぃぃぃ!

分かりますねえ…、やはり絵か、絵系なのか! と思い知られされる数字。
(BSさんの3Dをそこに含めるのはちょっと違うかな、とも思いますが)

私の場合は作品の宣伝で手一杯ですけど、企画はいくつもあるのでやっていけばPVそのものは増えると確信しているので焦りはないですね。

おお……リョナ紳士さんの、絵重視? 企画でしょうか。
PVががっつり上がるような、直球な力強さの
お宝アイデアを持ってそうだ……(まさにci-en攻略編という風情が出て来ましたな……)

それ故に、時間を割くほどのサイトなのか?が第一にあったから。
今の所、がっつり使いこなしているかと言われると、まだ引き出しきれていないのがCi-enです。

「動画のほうが断然購入率は高い」「人生計画が前倒しで進んでいる」って言葉から少し考えていたのですが、
リョナ紳士さんの強い武器の一つとして、この実用主義……というか、
”実際はこうじゃん”と言えるような、判断基準が挙げられるかもですね。

つまり……例えばエロRPGでも戦闘中エロというのがあって、普通の人は大体他の作品を参考にしながら
「こういう感じかなあ」って作るんですが、
でもこの実用主義に立つと、「ユーザーは実際こういう風に使ってるんだから、今の形はどうか知らないけど、
こういう風になったら嬉しいんじゃないの?」と言える強さを備えてるというか。
これはフィールドワークである、データ取り……で培われた物なのかも知れないですね。

思いついたので、奇抜なことをCi-enでやろうと思いました。
ありがとう111ちゃんメルマガ

111ちゃんメルマガは読者のじんせいを、ちょっと前向きに動かす……っ!
これを抱負として、今後もやっていきたい

あみっちコラムも楽しく読まれたようで良かったです。
こういう”開発中”の話、しかもスタッフの内側がリアルタイムで見える面白さってのも、あるのでしょうね。
あみっちは多分控えめな人で今後はもう出ないと思いますが、
また何か大きな動きがある度に(エミリア氏への不満が溜まる度に)……ちょこっと定期的に顔を出してくれたら、面白そうだなぁと。
それを何回かやったら、
発売までのドキュメントレポートぽい様相になるのかな。

そうなると、
制作メンバーが登場して企画の打ち合わせ・制作の報告とかするVtuberとかもいけそう?(更新が大変だ)
ネコバ漫画でも昔はたまに「次の作品をどうするのか」「DQエロだ」みたいな回がありましたね、そう言えば……

Vtuberの声ですが、おっさん→女声だけじゃなく、女性の配信者がもっと声を中性的に、
分かんない感じにするのも需要ありそうって思うんですが。
例えばエミリア氏とかが生声で喋ったらなんかショックで、
やっぱそこは人間味を感じない声で話して欲しいみたいな所あるし……
(ゆっくりボイス?)

本文

3分ゲーコンテスト開催されたよー、楽しいよー、3分ポッキリだよー

https://twitter.com/yarex2/status/1068915906305175552

という事で栄えあるコンテスト、111もその歴史の中で参加したり規約違反になったりした
3分ゲーコンテストが開催されたのである。
先号の参加作品4……大丈夫か…という心配もどこへやら、ここに来て参加作品は10に。
ちょうど全部プレイ出来るくらいのぴったりサイズですかね……

あと今回、TL(タイムライン)の盛り上がり方が
単純なゲーム好き……に留まらない何かを感じました。↓

https://twitter.com/araicreate/status/1069199566241579014

ノベル・ADVとして期待される……って3分ゲーの流れの中でも
途絶えて久しい気がするぞ。
でもそういうのもアリよね…
最近ではフリーでwebでも公開できるっていう、ティラノスクリプトとかも出て来てるんだし。
(礼門先生のゲームはネコバゲーなので、シナリオの名手として期待されるとあれだと思いますが……)

他に、自分のTLを眺めてると今回、
とりわけ主催者でもあるやれやれさんの作品が注目されてるようでした↓
(*ただ作者としては嬉しい反面、コンテストの主催者としては複雑な心境なのかも、
とか内心を察したりしてみる)

https://twitter.com/takevabu/status/1069172085379915776

https://twitter.com/finalbeta/status/1069197327422828544

これ自分もプレイしましたね、まぁwebだし、3分だし、
やろうか、って迷ってる時間で遊べちゃいますからね。

ファーストインプレッションでは、? となりつつも、
まあ1・2分もしたらルールを理解、そして上記ツイートが如く、
なるほど面白い趣向だな……ですよね、
そしてあれです、111も10年とか前、脱衣STGとか作ってた頃に、やれやれさんから
「もうちょいデザインにこだわった方が」とアドバイスされた過去があったりするのですが…
(というか、1・2面のタイトルメニューでは部分的に
”試しに作ってくれた”物をそのまま頂戴して、採用してたりする……)
デザインがおしゃれだし、
昔のアメリカのキャバレーで流行ってた遊びって事で、
おおそんな所からキュレーションしてきたのか、みたいな、
遊び心としての入り口・語りやすさもあると。
こういう事だよね……

あの有名なもぐらゲームズにも取り上げられるくらいなのだ↓

https://twitter.com/finalbeta/status/1070127714907021312

完全に予想外の方向だけど、なんとプログラム研究の題材にも選ばれそうな勢いだったり……↓

https://twitter.com/yarex2/status/1070161164150104064

3分ゲー、製作に近い方が多いのか、開発ツールに着目してるツイートが多いのも
お、良い雰囲気だなと。↓

https://twitter.com/finalbeta/status/1069444133045948416

https://twitter.com/takevabu/status/1069136736926654464

いやぁ乱世乱世、などと言ってる傍らで、そもそもそのTonyuSystem(2)の作者さんも
今回参戦しているっていうね……↓

https://twitter.com/hoge1e3/status/1069054993494290432

自分がかつて、凄いなあと思ってる人に話を伺ってたら、
その人が「あの人は本当に天才」とまで言っており、
何か2段越しにその凄さを知る事となったTonyuSystemの作者さん…!(分かりづらい)

皆さん、最近ではアクションゲームツクールMVとか言われてますが、
TonyuSystem2なら、無料でしかもweb用のアクションを作れますからね。
そう、キャバレーフォーカードみたいなオシャレかつ
世の中を騒がすゲームも作れますからね……
(そう考えると3分ゲー、その作りやすさ・アピールしやすさで
作者によるツール見本市みたいな側面も担ったらある種面白いかなあ、と)

TonyuSystem2:
https://www.tonyu.jp/Tonyu2.php

あ、あと一応書いておくとネコバゲーもそれなりに人気だったようです。
(白くない猫さんのツイート)↓

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1069318147923107840

参加者の方も感想を表明するという、暖かい雰囲気。↓

https://twitter.com/uaaaalen/status/1069241267194802179

手描きネコバ、ちょうかわいい!


今ここに確かにある熱が分かるでしょうか、これがフリーゲームのコンテストなんだね。
投票期間がまだ1週間くらいあるので、皆もちょっと楽しんで投票したら良いのではないでしょうか。

〆にちょっと面白い事として、こうも言われてて↓

https://twitter.com/uaaaalen/status/1070306657391935490

んーっ、分かる!w
クソゲー枠代表で暴れる人が欲しかったかな、という気もしますな…!

Epic gamesがSteamもGoogleさえも脅かすらしいですにゃ

しかし111が国内の3分ゲーコンテストでにゃあにゃあ言っている頃、
海外ではまた大きな律動があったのだ↓

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1068722993713491968

Steamで販売した時のマージンが減る、良い事じゃないか、
と思うけど、まぁこういうオチである↓

https://twitter.com/ntheweird/status/1068734929528283137

収益が1000万ドル(10億円くらい)以上なら、特別にマージンを減らすよーという発表だったらしい。
99.9%のゲーム出展者には関係ない話であった。

しかしそもそも何故Steamはこういう施策を言い出したのか、逆に言えばやらなければいけなかったのか。
その背景を読み解くのが、大人というものなのだよ…↓

https://twitter.com/Takaaki_Ichijo/status/1069980195602391045

https://twitter.com/needle/status/1069980176451166208

はっはーん、Unreal Engineを擁するEpic gamesがストアとして乗り込んで来そうなので、
Steamとしては大手を繋ぎ止めたい、と。
しかし驚きなのはEpic gamesの掲げる条件。
まぁ開幕時はリップサービス的に良い事を言うもの……だとは思うけど、
圧倒的なマージンの低さ、更にUnreal Engineならもっと安く、
クリエイターサポート、OSやデバイスの垣根を超えて、かあ……。
(どうもピンと来ないけどEpic gamesってそんなにデカイの? ってwikipedia調べたら、
今は中国ーテンセントが大株主みたいなので、こういうバイパスを通して、
こういう販売サイトでも中国から欧米市場への参加なのかって考えると色々面白いけど、
もう資本がデカ過ぎてそういう事でも無いのかな……?
どのくらいの力関係なのか今いち分からぬ)

しかしどうも関係筋ではこの話はゲームだけに留まらず、
世界を揺るがすグローバルな覇権争いらしいよみたいな事も言われてたり↓


https://twitter.com/Takaaki_Ichijo/status/1069979047331938304

https://twitter.com/needle/status/1069982244805070848

https://twitter.com/needle/status/1069988892693032960

にゃーー、確かにAndoridのGoogle Playストアは寡占状態、
独自に配信したくても野良アプリだ、汚い、臭い、みたいな扱いを受けるものな、辛いよなあ……
という状況がありますが、どうも今回のEpic gamesのストアはそこに切り込む、
つまりは対Googleみたいな話になって来るのではと?

にゃー、DMM GAMESもアプリをインストールしてそこからDLしてねみたいな事をやっていたけど、
とてもそんな物じゃないという事なのか、規模なのか。

何だかとてつもなく大きい話になってきましたが、
だがしかし、我々が気になるのは所詮この一言だけに尽きるのだ↓

https://twitter.com/ank0u1/status/1069980638592196608

分かるー!
(このツイートのリプ欄を参照すると、やはり親元がテンセント=中国だからか、
エロゲは好ましくないみたいな姿勢の様子。
Steamはエロゲ出せるのになー、勿体無いなー、Steamは出せるのになー!(チラチラ))

何が大資本だ、そんなものは今ここに確かにある、萌えの心に比べればほんの些細な事なんだ!(そんなでも無いのが厳しいところ)

もう世界なんかなぁ、日本人も世界に飛び出て行かなきゃいかんのかなあ、
などと悩みし所にこんな話題が舞い降りたよ↓

https://twitter.com/lartmangatique/status/1069221558806290433

https://twitter.com/alicat__/status/1069323562920615936

急にフランス語っぽい言葉でなに言ってんだオメーは!
と思うかもですが、何かきれいな彩色のアニメ絵で、画廊とかワークショップのような事が行われているね。

これは一体なんだろうにゃ、と探すとこういう事らしい↓

https://twitter.com/refeia/status/1068501185957629953

https://twitter.com/f_take/status/1051076559174389762

どうもパリジェンヌ向けに日本のアニメ絵の展覧会とかがあったみたいなんだ。
買収! 世界覇権! とかでは無いが、こうして少しずつ世界に浸透していくのもまた道であろうか。
こういう事がアニメ絵=○○ポルノ! みたいな偏見を減らす事に繋がるかも知れないのですにゃ……

そして今週気になるサービスとして、こういう物も始まりました↓

https://twitter.com/skeb_jp/status/1068208537103298560

もともと日本では、例えばpixivでリクエスト、即売会の会場ならスケブみたいな文化があったのですが、
基本これらってタダ、善意でやっておったりしてました。
でもどうも、アメリカとかだと全然普通にお金取りますよ(コミッション)
とも言われていて、今ここにwebサービスとして、
指定の作家さんに性癖てんこもりな絵を……
いや、お好みの絵をお願いできるサイトが誕生したのです。

今のところ対応言語は日本語に英語、中国、韓国語もあって、
世界からも依頼が舞い込むのでしょうかね。

そう言えば3年以上前という計算になるでしょうか、
エミリア氏が「差分たっぷりの母乳絵」の個人依頼を請け、
まじでたらふく儲けたようで、我ら二人で「母乳王だ」「(お金持ちだから)母乳石油王だ」などと噂していたのですが、
そろそろ、その依頼絵を使わせて頂いた、
ありすの乳頭エロトラップダンジョン正式版も発売できるかも知れません……
(今年中に出来れば出したい所ですが、さて…)

許可を頂いた母乳石油王さん(まだ言うか)には
本当に頭が上がりませんし、発売したらすぐに作品を差し上げたい…と思う所存ですが
(母乳石油王さんの立場からだと、自分の性癖で頼んだ絵が、
自動でゲーム化・更にテキストも付いた、となるのかも知れない……)
ともかく、コミッションが始まると、こういう例も増えたりするのか……? などと思ったり。
(済みません、コミッションの場合、
著作権上どういう扱いになるのか不勉強で、あんまり分からないのですが)

という事で、SKeb募集の一例がさっそくTLで散見されました↓
https://twitter.com/tahnyadesign/status/1068289829383753728

ふっわーーー、めちゃくちゃキレイでエチエチな絵だよう……。
日本で、こういう一枚の絵を購入して額縁に入れておくようなのは、
今までの価値観ではなかなか難しいように思えますが(どうしても「CG集なら1000円未満だぞ」とか考えちゃう…)
果たして根付いて行くでしょうか。
(でも例えば”うちの子”がこんな綺麗な絵で15000円で仕上げられるなら、全然OKって気がしますし、
使い方次第ですね……。
あと中国とか今お金が動いてるようですから、
全然普通に「え、1500元? そんなもん?」ってな位の感覚なのかも知れないし。

そういえば現在90%オフ中の[ゆきゆきてCG集] [ゆきゆきてCG集]https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ112984.html

の「おまけ」フォルダにあるしづかの絵、
これは元々ハードエロス氏のファンアートだったものを
収録の際に1万円をお支払いして入れさせて頂いた……と記憶しているのですが、
これもコミッション……なのか。
うーん、どうも自分の中で分かってないな…、もっと使用例を収集したいところ)

DLsiteのサークルプロフィールからDLsite,Ci-en以外へのリンクが消えてます(注意)

いきなり狭い話に戻りますが、知らない方も多いかもなので
いちおう勧告を↓

(自分のツイート)
https://twitter.com/gamecome111/status/1069991459003105280

前まではDLsiteのサークルプロフィールから
自分のブログ等へリンクが貼れてたかと思うんですが、
これが先月くらいだったからかな、DLsiteとCi-en以外消えてます。

分かりやすい例で言うと、FC2ブログでサポート情報出しても、
そこに辿り着くまでにかなり不便……となっちゃってる状態。
(実はBSさんがかなり早い段階で指摘されておられたのですが、
自分はあんまりピンと来てなくて、ci-enやるようになって「あぁ、そういう」と気付いたのですね……)

囲い込み……なんですかね、こういうの有効なのかなあ、と思いつつ、
各サークルさんの対応をちょっと載せておきますね…↓

https://twitter.com/gamecolon/status/1069995864289042432

あーなるほど、DLstieブログを噛ませて、一回飛ばす。
暫定的にはこれで大丈夫かと思いつつ、あんまりキレイな形でないのは確かですね…

https://twitter.com/ura_unagi/status/1070001712688058368

いやこれは本当にそうで、最近色々DMMに寄せ……リニューアルしてるDLsiteですが、
割と通達とかしてくれないので、気が付けば自分のサークルだけ浮いちゃってる(しかもその事に気付いてない)
となりそうなのは、不親切だなあと……。

こんな声も聞かれますが……↓

https://twitter.com/ChaosGateKWT/status/1070243244452147201

うーん、DMMに比べDLsiteは割とオープン…って印象を抱いてたのですが、
最近どうもまぁ真っ当な一企業というか、囲い込みとかも意識しだしてるような。
(……”この先”を考えるとですね、恐らく「アフィはDLチャンネルのみ」まで秒読みなんじゃないかという気も……。
ひぁー、111くんの無職化、まった無しなのか……)

3D素材の件とかもありますし、いかにも同人的な文化…を残すべく、
自分としてはそろそろ第三極としてBooth辺りが盛り上がるよう、
何か動くべきでは……
とかって思うんですが、まぁこっちは元々アフィとかありませんしな…、
どうしようねー

エロゲ製作者はこんなにも強いんです

最後は雑多情報!

個人と企業というものを考えさせられる最近のインターネット、
一方で面白げなことはやっぱり企業発、
企業と組むと出来る事は増えるよなあ、というのもありまして↓

https://twitter.com/plicy_info/status/1070332987168874496

あのWWAが(今になって)Switchで発売さる!
元々このツール、個人発表だし、開発者さんは割ともうそんな広げる気も無さそう……でしたが、
ここで岡山の土建会社ことPlicyが組むと、こういう面白い事も起きるかあと。
(あとエロ的にはむしろこれから微増しそうですしね、エロWWAとか……)

あと他に喜ばしき事もありまして、エローン大君さんのツイ↓

https://twitter.com/erontycoon/status/1070211387241070592

全年齢という事で配慮して伏せていらっしゃると思うのですが、
ぶっちゃけDLsiteで絶賛発売中の同人エロゲ
[おっぱい牧場の決斗 -Gunfight at the Oppai Corral-]
http://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome/id/RJ190419.html

の作者さん。
(今作も妙におっぱいがプルプルしてる、
あと過去作と比べると、モデリングがアニメ系に可愛くなっててフムフムってなりました)

大君さんの[おっぱい牧場の決斗]の感想:
https://super-game.net/archives/おっぱい牧場の決斗.html

そんな氏が、HPSコンテストで最優秀、つまり今年で一番ですよ!
ねっ、我ら……エローン大君さんと私、見所あるでしょう、と。
そしてもちろん作者さんの努力…、
エロゲ作者はこんなに強いんです、
一般ゲールールで戦ったとして、優勝しちゃうんですと。

Steamの中国産とかのエロゲ、安かろう悪かろう絵をパクればよかろう、
騙して小銭稼ごうみたいなのとは、根本が違うのだと。
これも一つの良い例示になったのではないかと思います。

あとDLチャンネルやっぱり少しずつ知名度広がってるよね、という話で↓

https://twitter.com/GS9Wfthcth1lerC/status/1068933945469788160

先週凄い売れた(今も売れてる)
[コン狐との日常 ~ぼっちでかわいくてほっとけない妖狐~]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ222179.html

その作者さんのブログからリンクされるという栄光(アフィ儲かりそう……、いや……)
知名度が広がる過程の2ステップ、

・作者さんから言及される
・Gooogle検索結果に出る

これらがひとまず達成されつつあるのがDLチャンネルの今、という事ですな…。


そんな昨今、ゲームの伝え方や語り方、広め方とかを考える訳で(Booth広めたい件もあるし)↓

https://twitter.com/yoshidayukiko_e/status/1068912067623628800

https://twitter.com/comantako/status/1067810579321040896

Steamの実際おもしろい、ファニーなゲームを紹介し続けてる
ソーシキ博士のアカウント

『掘り方』なあ、hiphop風に言うとdigなあ……。

先週も書いたけど今のネットで
「ゲーム発掘」っていう1ブランドを築いてる人って居るよね、と。

ふだんはゲーム配信(もう本人が面白いってケースも多い)、
勢い、生ゲーム実況だって事でイベントも開催と……。

ふーむ、これが今のゲーム感想のリアルなのかねと、マジで考えさせられる。
(面白い人は「マジで考えさせられる」とか言わないと思う……)

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 330回

長期戦だったパイズラー3の絵が終わったのでいろいろ作ってた。
いろいろ作らないといけないので1日毎ローテーションで制作する。

ゆきゆきて2は今月まで試作されていたのをそのまま開発版として進めた
それまでツクールの癖で予め空(カラ)のイベントを400こくらい置いていて、ユニットはそれらを使い回すような予定だったが
ピクチャーの表示でやるようにした、マウスカーソルをユニットの上に乗せると矢印が出て移動できる、兵士の数を表示するといった
基礎の部分を作る。
あみっちさんはキャラのラフを描かれた様子である。


魔法少女ゲーの方は試作でウディタ上でマップの床をピクチャーを変化させながら移動する仕組みを作って
3Dゲームのようになっていたのだが、天井を作る計算やらバグがわけがわからなくなってやめた
ゲーム自体は作るのはやめていないのでデフォのマップと歩行グラの仕組みを使う
マップのドットの床と壁を作った。あとウインドウのドット。


ラウンジアも儲からないがやらないといけない気がするので、素材だけ作る。
_________________________

111のコメント

_________________________
> それまでツクールの癖で予め空(カラ)のイベントを400こくらい置いていて、ユニットはそれらを使い回すような予定だったが
> ピクチャーの表示でやるように

あれ、ウディタなんだっけ? どうだったけ……。

数日前にちょっと調べ物をしてて、
「正味ウディタで横ACTなんてどうやって作ってるんだ」って事なんだが、

https://laineus.com/blog/article/30

の記事を見てな、あんまりこの驚きをちゃんと伝える自信が無いんだが、
もうマップには目印のキャラだけ置いて、後で変換するんやみたいな事らしい。
考えてみればTonyuSystemとかまさにそうで、実はそんなに冴えたやり方でも無いのかもだが、
何か目から鱗が落ちた気がしたのだよな。

記事中のスクショを見ると、変換時にグラの化粧も施してるのが凄い所というか、
なんというか……ゲームとして成り立たせる上でのパイプラインがあるな、こういう事で良いのか…、みたいな。
コードベースで考えてると、どうしても視野が狭くなるもので、
だからこその目から鱗というかね。

……で、エミリアもゆきゆきて2で、なにやらそういう発想にまで行き着いたのか?
でも哀しいかなしょせんエミリアなので、技術的には理想論だけで終わりそう。

あみっちさん頑張れー!
あみっち氏のロリまみれのミニアプリみたいな作品も、ちょっと見てみたい気がするんだよな…


魔法少女ゲーはスクショを見せて貰った際、
なんかタイルを3Dみたいに配置してんなあと思ったが、こちらはマジで分からねえ。
エミリア氏の頭の中ではどんな方程式、概念が渦巻いているのだろうか。
これも5年後とかに、あっと理解できるのか?
あるいは誰も分かる時が来ないのか?

3Dポリゴンの1枚板にテクスチャ描き込んで傾けた方がよっぽど計算として簡潔になるんじゃないの、
と思ったが、111は黙っておくのであった……

ラウンジアは皆で持ち回りで作ってる、リレー形式のフリーゲームだろ?
まだやってたのか…
何だかんだそういう所に顔を出す、一見「ムダ」「遊び」みたいな所が大事ってことなんですかね…
さすが昭和の名経営者、エミリアちゃんである

メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「ci-en購読してます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1068840240775757824

リプライ頂きました↓
https://twitter.com/kamitukiP/status/1069052777228230656

そうですね……、「ci-en、支援してます?」みたいな言葉遊びも考えましたが、
支援=有料という感じを思い切り抱かせちゃうかな、という気もしまして。

そしてアンケート結果。
あくまでこのメルマガ内だけの結果ですが、
知名度が割と高い! ってのと、
そして正直、考えてた以上にお金払ってる人が多くてびっくり。

神月Pさんもおっしゃってる通り、DLsiteのポイント使えるっていうのが、
かなりのアタリ策なのでしょうか……。
とすれば、”ハードユーザーほど課金している”という仮定も出来そうですが。

ひいきのサークルさん……って良いですね、
自分も贔屓されるくらいの物づくりをしないとなあ(その姿勢を見せて行かないとなあ)
って考えた方が、目標設定がよりシンプルになって良いのかも。
支援されやすいのは、こんな所なのだろうか…


次回のアンケートは
「同人ゲームの感想で、以下の中から一番参考になる物は?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1071268827843817472
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2018/12/02 07:00

メルマガ330号 常識を学ぶ為の交流、常識外を一人で突き詰めるんだわ

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第330号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●ci-en攻略編
   ●人のやらぬやり方で、お金を粛々と得たいよにゃー
   ●ゲームゲームゲームだよ 磁場を感じるゲームだよ ぬくぬくしてるゲームだよ
   ●俺でも「市場」「世界」に対し、能動的にやれる時代なんやなあ
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/kazami7/status/1066567407504777217

”日本らしい”文化という事なのか、以前から海外でも静かにファンが居たからか……
パブリッシャーさん曰く「一工夫」が要るようですが、STG on Steam という路線も熱いようですね。

これは景気の良い話だ、景気の良い話は幾らでも聞きたい
(同サークルさんの[虚夢の乙女]
https://store.steampowered.com/app/789740/Maidens_of_a_Hollow_Dream/?curator_clanid=33020008

も同じパブリッシャーさん発で横STGですが、今回の[鋼鉄のヴァンパイア]を特に言ってる所を見ると、
一段手応えが違ったのかな、と……?
つまり今の所Steamだと、STGは”女の子が出ないような”ガチガチの硬派がまだ行きやすいって事すかね……
Steamって割とキャビネット的というか、
自分の趣味を世間に開帳しているSNS的な心理作用もあると聞くからかなぁ…(設定次第?))

ティラノVR。
調べておりませぬが、確かブラウザでいま策定中の技術として、VRへの対応というのがあったと思います。
webサイトをVR対応にして、仮想現実上でしゃっしゃっと移動できるようにする……
つまりずっとあのVR用のマウント機器を付けたまま生活できるぞ、みたいなイメージでしょうか。

DOOMみたいな躍動感でwebサイトを次々と跨ぐ……、これってむしろインターネット黎明期のSFビジョンを感じさせますね
(実際にはブラウザがマルチプラットフォームの根幹足り得たい、という戦略かもですが)

月30万は111を買い被り過ぎ……と思うのですけど、
むしろここで必要なのはエンジニア能力というより、そこにプラスして自分を売って行ったり、
お、信頼できるんか? と思わせるコミュ力かもですね。
その2つが標準的な水準で揃っていて、都内なら30万確、という事なのかも知れません…。

個人的には話の上手いエンジニアなんて、容姿が人より優れてるオタクぐらいの信頼度だよ!
って思うんですが、まあそれが社会……ですね



https://twitter.com/erontycoon/status/1066495082059116550

https://twitter.com/erontycoon/status/1066495088103051264

「だんきちのバクチン大作戦」ですなっ!
あぁ、あの頃のツクールが懐かしい……、思い出補正なのでしょうかね、
ツールとしてのクオリティも高かった気もしますし(要求が少なかったというのもあるでしょうが)

公式ガイドブック、両方持ってましたねえ……、
桃栗たき子・スタパ齋藤の両著で、今思えば技術的には大した事無かったかも知れないけど、
なによりワンダーがあった、
読んでワクワクとゲームを作りたくなる事に主眼が置かれた、良い”攻略本”でした。
うーん、今でもあれは手元に置いておいて、
忘れた頃に読んで思い出したいかも。あの目線は……
(あの本でゲーム制作に足を踏み外した人は何人居るのでしょうね? 私含め……
今のTRINITYの体たらくを見ると、あの頃のブランドで食ってる、とも言えるのかなと……)

80年代にコロコロ読んでた世代が、90年代にゲームメスト読んで格ゲーをやるようになった……のでしょうかね。
それ自体は文化の映えとして素晴らしい事ですが、
一つ問題なのはそこで新しく子供世代にSTGが送られなかった、伝えられなかった、という事でしょうね
(RPGがその後も嗜む世代を拡大し続けたのとは対象的かなと。
FC→SFC→PSにおけるRPGの変遷を考えると、あんがい次の世代の子供たちという開拓はそこまででも無くて、
女性とか芸能人とか……(当時の言葉で言う”ライト層?”)にも広めていったかな、って思うんですが。
それがまあ、ジャンルを担当した出版社の大きさの違いかなあと……。
調べず適当言ってますが)

STGデビューの話かにゃ…っ!
自分はなにげにPCエンジン(Hu)勢でしたから、
スーパースターソルジャーをプレイして(これキャラバン公認ソフトなんですよね、思えばハドソン的にSFCへの対応が遅れたのも痛かったのでしょうか……)
子供ですからまずこの見た目の派手さに惹かれるんですけど、
同時期にイメージファイトに(R-TYPEと同じアイレム!)
初めは全然爽快じゃねーとか思ってたんですけど、ある時、まぁ1年くらい経ってたんですけど、
これはそういうゲームじゃない、武器オプションの組み合わせで解くゲームなんだ! と気付いて、一段深くなった想いが致しましたねえ……
初めの3面までで難しいと手を焼いてたのが、実はタイトル通り、そこまでは実戦をイメージした架空シュミレーション、
4面からいよいよ戦場に出るぞ! となるのですよ……

かって子供の成長の傍にSTGという文化があった、そういう時代があったのだ……


https://twitter.com/ibuki_345/status/1066503020811247617
https://twitter.com/ibuki_345/status/1066507616543682560

実際、マルチメディア展開(この言葉もなにか当時、やたらに喧伝されてた気がします)
の関係もあったのでしょうね……
マル勝スーパーファミコンにも隔週でゲーム漫画の連載がされていた……(明らかに進みが遅くて途中で打ち切られたりしてたけど、あれ単行本化されたのか?)

今にすれば東方という成功モデルもありますが、
いやあれもSTGというより……キャラ・二次創作の成功モデルという気がしますね……。
流行の当初は「ひぐらし」とかと並んでたかと思うのですが、
その後の明暗を分けたのが、なんだかんだシリーズとして新作を出し続ける、
新キャラを出す、そんなにキャラの背景が見えない(終わりが明確に見えない物語である)、
二次創作についてめっちゃおおらか……
取り上げられた時点で既にぶ厚い歴史、あとこれはあの時代どの二次創作にも言える事かもですが
同時期にニコニコとかのメディアの台頭、名曲でいじりやすい(イオシスのネタ曲……)などかなぁと。

こうして考えると、STGというジャンルだからこそ継続できた所もあったのだろうなとは思いますが、
必ずしもSTG固有の事象ではないかなぁ……と。
戦闘中心のSRPGとかでも出来た気がする(毎年システムはあんまり変わらない)
あ、それが今はソシャゲとかなのかな……



https://twitter.com/DsProduction2/status/1067855668520996864

https://twitter.com/DsProduction2/status/1067862690524102656

https://twitter.com/DsProduction2/status/1067863855076859904

[サキュバス・レ○プ残酷物語]
https://super-game.net/archives/succubus_rape_story.html

「全ての敵キャラをぐちゃぐちゃに出来る(やたら細かい破壊差分、
一度にダメージを与えまくると爆散差分も ←これなにげにRPG的な強くなるやり甲斐としても大事…)」
というのは、衝撃でしたね……。
と言うかニッチな嗜好ですから、今も無いんじゃないかな、と……

言われてみればゆきモンも敵・味方版で立ち絵が丸っきり違うんですよね。
今ならもうちょっと使い回し効くようにするというか、デザインは完全に任せてましたが、
あぁこの頃からエミリア氏の物量作戦が出ていたのかと(気付けなかった。でも偉い)

エミリア氏のあの鼻を括ったような態度には、そんな深慮が隠れているのでしょうか……!
どうあれ、作品が完成すれば良いのだけども……と思って今号のコラムを受け取ったら、
そこには自分も知らない(新しい?)制作タイトルの話が書かれていたのでした。
マネージャー的な人が必要ではと、本気で思い始めましたね……



https://twitter.com/kamitukiP/status/1066673176795435008

https://twitter.com/kamitukiP/status/1066675671433306112
https://twitter.com/kamitukiP/status/1066677216354852866

あぁあれですね、フランス外人部隊とかスイスの傭兵っていうとまさに、屈強! ってイメージですね。
でも日本の派遣は……まあ文化的にも「口入れ屋」って感覚に近いというか。
それぞれ長所もあるのでしょうが、少なくとも元の言葉の意味のつもりで、
実際にはズレた意味の方で運用してると、まあ長期的には不幸が待ってるよね、という。

経営者のビジョンの薄さなのか、それとも正社員の雇用コストが高過ぎるのか……
何か複合的な理由があるのかねえ、なんて思うのですが……。

日本人って「道」って考え方が好きじゃないですか、
つまり合気道とか、終わりなんてないんだ、一生研鑽を積んで、命を引き取った時に振り返られる道、
それが人生なんだ、っていう。
それはそれで良いんですけど、なんで経営者だけ「道」じゃないんだ?
なんでちょっと大きい社長になっただけで「上がり」感覚?
ずっと研鑽しないんだ? って思うんですが……
(いかにも権威主義みたいで嫌ですが、まさに松下幸之助とか経営=道を体現した人ですよね……)

ティラノ=AviUtlですか!(AviUtlもそう言えば、色んな派生ツールがあったんでしたっけ?)
どうでしょうね、あれほど膾炙するかは……
もしなったらツールとしては結構特異な位置を占めるってことで、面白いですね。



本文

ci-en攻略編

先々週からci-enへも転載している当メルマガ、
止むなき事情に追いやられ……ではあったものの、前から気になってた新しい事をやれたのかな、と。

そしてBSさんも始められたみたいで、我ら(?)の「ci-en攻略編」が始まる。
今はまだ自分としてはメルマガ置き場だけど、これで一度火が着いたら新しいシノギになるかも分からんし……。うん。↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1065897803191279616
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1066379451527716865

PV数ですが、正直良いです。
……が、経験上、このメルマガ以外で何の宣伝もしてないのにむしろ「良すぎる」くらいで、
その内訳を見てみると、
「全体」は良い数字なんだけど、「個別記事」ごとのカウントでは散々たるものというか、
”まぁそんな物だよなあ”というPV数ですね。

……つまり入り口で多くの人が帰ってる?
ふーむ。まぁ無理もないけど……

そしてさすがというか、成る程と思ったBSさんの分析↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1066487359653347328
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1067746986466529281
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1066485517976403968
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1067747849142562816

「記事更新する=登録者増えるではない」というのはまさに慧眼というか
ここに初週で気付いたのは凄いなぁと…。
自分もまだ判然としませんが、恐らく構造・人の流れ的にそうだろうな、と頷く物があります。
(思えば、メルマガ自体もそうなんでしょうしね……)

自分は当面メルマガ置き場なので週一定期更新でやっていきますが、
Ci-enがっつりやるぜ勢は自分の頭でなにか奇襲的な作戦を考え、
実行に移してみれば、案外手応えのある返りがあるかも…?

Pixivからの流入……はなかなか盲点なところですね。
ふと思いましたが、3Dって二次絵に比べればかなり簡単に絵作りが出来るじゃないですか、
つまり投稿用のネタがガンガン出来る……!?
(っていうのは、門外漢の甘い考えなのかなーー)


そしてここに来てCi-enに、あの待望の機能が追加されたというアナウンスが↓

https://twitter.com/cien_info/status/1067674628296912896

普段から有料プランで支援してくれてる方向けに、サークルが自らクーポン券を発行できるように……!

自分の観測範囲でも、さっそく取り入れる人が続々と現れておりました。
(このケレン味無き行動力、尊敬します……)↓

https://twitter.com/magtan_bbs/status/1068160710515974144

【クーポン】MegrimのRPGをコンプリートしよう!
https://ci-en.jp/creator/350/article/31604

申請しました
https://ci-en.jp/creator/73/article/31530

(*ところでこういう話題になると思い出すのが
[-LOVE KNIGHT STORY-]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ212317.html

なんだけど、これはツクール製なんだけど完全にソシャゲ指向、
アプデで期間限定イベントさえ実施する……というエロRPG。
まさしくci-en向けという他無いような「継続する」タイトルなんだけど、
ci-enが始まったのがこの作品の発売とほぼ前後するくらいで、
かなり時期が可哀想だったというか、惜しかったなあと……。
もしci-enのサービス開始後即ジョインしたら、目玉プロジェクトとして紹介されたのかなあ、なんて)

あと随分昔の作品ではあるけど、MODありのBFって触れ込みでポシャった、
[Incubus Fantasy]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ076945.html
も、もし今なら、ci-enがあれば、完成していたのかなあ、と……。

みんな作品内容・コンテンツに磨きを掛けようとする、それは至極当然の事だと思う、
だがそれは実は同時にお金の問題にも踏み込んでて、
だって良い作品作っても、割られまくって全然お金として返って来なかったら、
もう次を作るのは難しいですよね……。
収益の取り方はコンテンツのあり方に関わって来るくらい重要、
結局長い目で見たら、そこだわってのは大いにある事ですからね……。

よくSTGというのはゲーセンの「100円で3分で遊ばせる」スタイルに特化したジャンルだとか言われますし、
逆にRPGをゲーセンでやるなんて狂気の沙汰でしょうし、
ソシャゲもガチャ無しの買い切りだったら、ちょっと遊べた物じゃないんじゃないか……とか。


こういう小商いぐるぐるというのは、一度知名度を確定したら
あとは定期的にプッシュ、プッシュ、でばんばんお金になるゾイってイメージなんですがどうなんでしょうね……

そこで再びBSさんに戻ろう↓
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1065857430188257280

普段から1万DL~されてる人がここでも強いのはまぁ仕方なしとして、
問題は中型くらいのサークルさん、ここが勝ち抜いて浮上しようと思ったら、やはり奇襲策、奇策ですよ。

そう考えると実装は一苦労しそうですが、ツクール系よりは(まぁ最近はツクールもプログラム範囲が大きいので一概に言えませぬが)
案外にプログラム系、こちらの方が連動したやり方を模索できるでは? という気もする。

自分なら……、ありすの乳頭エロトラップダンジョンを一度発売、
新しいエロ罠のアンケート&アプデ実装の流れを3週に1回やる……、
12とかまとまったら、DLsiteの方にもDLCとして別売りする…かなあ(ちょっと平凡? それとも平凡が強力な場面か?)


人のやらぬやり方で、お金を粛々と得たいよにゃー

こちらもある種、利益の取り方という話でして↓

https://twitter.com/hatahataUnHolY/status/1067397320587665408

Steamは元々隠れて別サイトでパッチ方式というのがあって、それがやっとR18化したのではないか、
一体なぜDLCで……という事なんですが、それはやっぱりこういう事情があるからなのよね↓

https://twitter.com/satakerugames/status/1067562625779695616

https://twitter.com/ti_jiyuugyou/status/1068209246653673472

前にも「鋼鉄のヴァンパイア」を出されたパブリッシャーさんもこの手法について少し語られておりましたが、
儲かる(利益製が高い)のは大体そういう微妙な所を突いた手法、
別の言い方をすれば人とは違う所、新しい所であって
(言うなれば、同人自体が商業に対してそういう所ある訳だし……)
それが小規模ビジネスの鉄則でさえあるかも知れない……と思いつつ、
あと中国の事情なんかも聞くと、それもまぁやむ無しか、
これがグローバルの需要って奴か、という気持ちになりますな。
(エロ無し本体だけで満足したら安くなるよ、とも言えますし。
利便性高いのでこれからの主軸になるか、どうか。
それとも中国の場合は、DLC自体も「(把握されない)別サイト」にして欲しい感じなのかね……)


ゲームゲームゲームだよ 磁場を感じるゲームだよ ぬくぬくしてるゲームだよ

しかし世はゲーム戦国時代、猫も杓子もキタキツネもゲームゲームだ、
しかもこれからもっと増えそうな兆候。
そうなると感想書きとかもまた新しい位置になるかもね、という事で、今週感心したのは↓

https://twitter.com/gamecast_blog/status/1067401018600640512

「ゲーム発見の専門家」って肩書き。
これですよ、上手いなあと。
かつては『クソゲーハンター』とかもそうでしたが、まぁ自分をどう自称していくか、
肩書きでだいぶ人からの認識、見られ方が変わる、
今シーンが求めてるのはこういう所だろうなあと……

”ゲーム発見”+”専門家”ですからね……、今や埋没は当然のものとなってて、
この肩書を読む人も恐らく共通認識としてそれを持っている人だろうと。
あとさりげなく裏メッセージとして、発見=お宝感あるのも見逃せない。

自分も111 a.k.a 同人ゲームが住所 とか名乗りますか。
うん、ちょっと捻り過ぎてて分かんないな……。

そして「1日あれば余裕でクリアが可能」なんて、
時代が3分ゲーのコンセプトに追いついたぞ、って事でもあると思うんですが、むー?↓

https://twitter.com/yarex2/status/1066551148541206528

ちょっと歴史あるコンテストには寂しい数字。
でも自分のTL(タイムライン)見てると、
これから滑り込みで倍くらいにはなりそうかな……? というのはありますね。
(*土曜追記。最終的に参加10本になったそうです)

今後の為に、耳寄り情報もシェアしておこう↓

https://twitter.com/leimonZ/status/1068170697296437248

礼門先生、本当にここは尊敬してるんですが、
生き抜こうと色々試す力、行動がほんとに早いですよね……。

10年くらい前にDLsiteをやろうって自分が思ったのも、礼門先生のサークル活動見てからですし。
今回もなにか英語っぽい表示で「あれ? Tumblrかな?」とか思ってたら、
いつの間にかitch.ioで展開されてて驚きました(手軽なのか…)

こういうのを見ると、自分も動かなければとケツを叩かれる気分、
また”動いてる限りは死なない”というのを強く認識させられて、有り難い事ですよ。


俺でも「市場」「世界」に対し、能動的にやれる時代なんやなあ

あとは諸々雑多な情報。
まずboothで売られてるもの、それは3Dモデル素材だけでは無かった!
という事で、こんな物も見掛けました↓

https://twitter.com/thiropGames/status/1066540154234396672

良いですね。
絵    =絵師さんに頼む(もちろん有料)
プラグイン=無料で素材あるよ?
ってな風潮に、なんでだよ! と思っておりましたが、有料素材をboothで販売と。
前からプラグイン界隈でも、有償依頼受付とか、
あとEntyで加入すればプラグイン素材ひとまとめで利用できる、なんて活動は知っておりましたが、今回は単体販売。

個人的には立ち絵だけじゃちょっと弱いかな、
でもこうやって出して行くと買う人は一定数、居るものだし
(「無料よりは有料の方がクオリティ高いはず」と考える人。
というか自分も、感想ブログやる上でやっぱサーバーは高い所の方が安心できる、
WordPressのテーマも有料の方が……? と考えるくらいですし)
マクロとかもあるのか……など思う所はありますが、これも一つの流れだなと。


あ、あと実は先週Entyの未払いの件を書いたりで、ちょっと怒られんちゃうかと怖かったんですが、
ネガばっかりじゃなく、いちおう新運営会社、こういう話もありますよと引用しておきますな……↓

https://twitter.com/AlphaNutsGames/status/1067961804494561281

ふーむ、この話を聞いた上で、先号の未払いのツイートを考えると、
よっぽど前運営会社の財産管理が杜撰すぎて、
なんか到底払えないような類の債権が発生しているのでは……とか思っちゃいますな。
そう言えば「支払われない」人も居る傍で、「なんか余計に支払われた」って人も居ましたし。
(でも運営を引き継ぐってそういう大変さだよな、と思いますが……)

同人の支援サービスにおいては
やはり先行したEntyがなんだかんだ強いというのも、また定説として聞かれる話です。


あと凄い時代だなあと思ったのはこれ↓

「ソニアと催○都市」発売記念 RPG出るとこ見てて…編【Vtuber】
https://youtu.be/6_zIRsoVjCA @YouTubeさんから

[ソニアと催○都市]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ237817.html
先週めっちゃ売れたねー、という作品なんですが、その作者さんがLive2DでVtuberを作って、
数ヶ月前から活動、自作品の宣伝とかもしてるのですよ!
確かに使う技術はけっこう被ってますし、考えられた事かもですが……

何というか、俺もやらんといかん。
時代はもはや立ち止まってはいられない、能動的な時代ではにゃいのか!
(でもそれで狂騒みたいになるのはなー)

あとその延長というか、少しずつ影響力を増してる気がするDLチャンネル、
たまに興味深い記事もあるよねと↓

(自分のツイート)
https://twitter.com/gamecome111/status/1067769065857417216

Vtuberデビューを考えた時、Live2Dやら3Dやらでモデルを用意、後はFaceRig……というのが順調な手続きなんですが、
こちらはドットキャラ(3Dとして元があるのをシェーダーでドット風味にするんじゃなく、初めからスプライト)を
自作のコードで動かしておる……顔判定はするけど、ソフトとしてはFaceRigを使わずに判定されておられる……
いやこれ、凄くない? と感心した次第。
完全にプログラマ案件だと思うんですが、なぜかその記事をDLチャンネルで見掛けるっていう。

自分もやらんといかんの流れの中で、Vtuberデビューをと考えた時に、
まず美少女化ってのが気に入らねえよ、だって俺美少女じゃねえし(元も子もない事を言う)
大体、バーチャルじゃん? 表情とか反映する必要がある?
もっと……上手く言えないが、もっと面白くて、手軽で、動画になること……とか考えちゃうんですな。

芸達者さで魅せるのは無理ですし、
何かここで本人のスキルと関わらせて、考えたい所なのですけどねえ……。

つまり絵が描ける人なら、今まではお絵かき配信とかだった訳だけど、
Vtuberはそれをより包む糖衣というか、
更にコンテンツとして楽しませてくれる一手法じゃないかと……
現在の芸人枠みたいな事じゃなく。
うーーん



_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 329回

____☆あみっちコラム(後編)☆_______

こんにちは。網野です。

前回は自分の至らなさで多くの方にご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
様々な反応を頂き、長くなるので一問一答はできないのですが、要点をまとめますと
自分とエミリアさんは10年来のネッ友で、エミリアさんに近しい方は
(二人の口の汚さを)プロレスと看破したり、そもそも問題にしていなかったりでしたが、
前提の"気の知れた仲である"事の周知があらず、誤解を生む原因になってしまいました。

あと、報酬は売上から%で貰う約束であることも書き忘れていました。
不安の主な理由ですね。本当に言葉足らずで、改めて申し訳ありません…。

11/14(水)に寄稿文のテキストをエミリアさんに渡してから数日の間で
進展が随分あり(意思の疎通が取れただけ?これも読者様の指摘にありました)、
どう?進んだ?みたいな雑な聞き方じゃなく具体的に聞こう、文に起こして貰おう、
また聞かれなくても話すようにしよう、といった共同制作における教訓を得ました。
でもエミリアさんには、方方で不信感を煽ってごめんなさい。

まずキャラが欲しいという話を受け、キャラを無から何人も考えるのは難しいので、
エミリアさんにゲームに必要と思われる役職(警察庁長官とか、脳筋武将とか…)を
リスト化なりしてテキストに起こしてもらい、
そこからキャラデザのイメージを膨らませようという提案をしました。
エミリアさん側で決めちゃってもいいし、浮かばないなら網野が考える。
(俺が全員を考えると、全員がロリになってしまう)(アホ)で、それで行こうという話に。

そうするとテキストが送られてきました。先週の記事に貼られていた登場人物案です。
見ると物語の大筋(導入)もありなんだ本人の中ではちゃんとした構想があったのか!と。

そこからゲーム部分はどうなの?と聞くと施設グラのテキストが送られてきます。
チップがないと作れないからドットを描いてほしいということでしたが、
ドットが無駄になるのは魔皇女ゲーでコリゴリだよ〜ということで、
先に仮のグラフィックで動くものを作って貰うことに。

キャラもそうですが、エミリアさんはまずビジュアルが先にあってそこからアイデアを
膨らませるやり方なんですね。いかにも暗黒ゲー、リレーRPG出身者らしいスタイル。
(111さんの絵を着色して勝手に「ウォルト 遊園地支配人」とか設定作ってます)

というわけで今はエミリアさんはゲーム部分の製作、網野はキャラデザを考えています。

魔皇女ゲー、100メイド等、製作を頓挫させていたのは大体いつも
エミリアさんの思うゲーム部分の"面白い度""シュッとしてる度"だったのですが、
ゆきゆきて2のゲーム部分のシュッ度はいくらか?と聞くと「90%」だそうで、
エミリアさんは行動力があるので、一度レールに乗ってしまえば一直線ではと思います。

自分は前回の寄稿は「心配や誤解を生んだ、メルマガに載せてもらうのは失敗だった」
と感じましたが、エミリアさんは「色々引き出せた。大勝利だわ」と言いました。
実際その通りで、人の声と熱気が二人を無意識に具体的な話し合い・行動へ導いた、
と今は感じます。
111さんと読者の皆様には、貴重な機会とご意見を頂き、本当にありがとうございました。

__________________


パイズラー3の絵が98%くらい終わっただわ、のこり2パーだとしても、1パーがでかいので即終わりでもないだわ
そもそも予定の2倍時間がかかった。原因はいくつかあるが3割はゼリーだろうだわ。

しかし絵の描き方はやや変化があった。SAI2を使っているのだが、手ぶれ補正を0にして描くようになった
基本的にCGは補正がないとどうしようもないのだが、ペンの設定ではなからアナログっぽいムラのあるコンピューターっぽくない
ペンを使うことで補正の粗が出なくなったので、手ぶれ補正を0にしも問題が無くなっただわ。
もともと手ぶれ補正をS-7(補正の17段階くらいで17番目)とかいう一番きついやつを昔使っていて、なぜか下書きの段階でも補正を入れていて
このままでは絵の柔軟性が無くなる、絵を描くのに衰えを与えるなと、下書きでは0にして、清書も4くらいまでにしてたが0に
できるのに気がついた、遅え。

またこれなんで一切気が付かなかったんだというのは、場所の明るさに合わせて色を変えるという事である
例えばチューリップの鉢を倉庫の中にいれたとすると、アナログの絵の具でチューリップの花を描く場合
赤に黒なり青なりを混ぜて倉庫の中にあるチューリップの色を作るのだが、どういうわけかCGだとそれをやらなかった
ゲームの画像素材なのでそういう色の変化は、上に影用の層をのっけるか、ゲーム側で暗くすればいいという発想で今日まで行わなかった
のだろうが、そんなんでうまくいくはずは無いのである。立ち絵から同じ色を拾って使っていたが、よく考えたらおかしな話である
10年以上気が付かなかった、遅え。

あとは光の照り返しを今まで人物の肌にしか描かなく、髪の毛とか服には描かなかったのだが、特に描かなかった理由は無く
触手には照り返しを描いてたらそのままの流れでバイブとか服にも描くようになった。
そうしたら非常にCGっぽい、ふわ〜みたいな感じになってきたので、描いたほうがいいと思った、遅え。


なのでパイズラー3の中のCGでも前半と後半では違い味が出ている。



9月で終わらせておけば儲かる可能性もあったが、結果的に良くて自転車操業、現実的には破綻の可能性が濃厚だわ
なので買えだわ。

なので自分の方の制作を始めなければならなくなったのだわ。


魔法少女のとゆきゆきて2を作る必要がある
魔法少女の方はウディタでマップ上のマスがぐにゃりとスクロールするのだけ作ったのがあり
ゆきゆきて2はマップとスクロールの仕組みがある程度である
ゆきゆきて2の基本的なシステムを作る必要がある

覇県を握れ 〜47都道府県大戦〜
というゲームが参考になるのではないかと111氏
体験版をやってみる
非常に良く出来たゲームだわ、やりたい要素を持っている
好きな県を選んで全国制覇するSLGである
だがどの県も内政的に問題を抱えており、財政破綻でゲームオーバーとなる
内政がキツイゲームでもある。

複雑そうだが案外スッキリとしたゲームでいい
AIを作るのがわしの場合鬼門だと思った。

あと英訳を後でやるから面倒になるので、セリフとか文字の部分を作ったらその場で英文も作って切り替えてやれるようにやろうと思った。


_________________________

111のコメント

_________________________

……何かあみっちがムラムライライラを発射したような、毒気が抜けた賢者モードみたいな感じに……!
ともあれ、不満をお互いぶつけ合う事で、今後の方策が立ったしスッキリした、というなら良かった。
このメルマガがそれに役立ったというなら、望外の価値ですよ……。

話を聞く限り「製作者が2人居る」という感じで、制作進行がいねえ! とは思うのですが、
あみっちさんは今後はきっとその辺りも意識して、
ちょっと危ない所に落ちそうな時は一度立ち止まって考えられそうかな、と思います。
制作人数が増えれば良いというものでも無いですしね……

メルマガ読者の皆様、あみっちとエミリア氏がタッグを組んだ作品、
魔皇女ゲーかゆきゆきて2の発売を、気長に楽しみにお待ちしましょうね。
(そう、これらが完成したら、皆も微力ながら制作に参加した事になるのだよ……。
あと私的にはロリオンリー作品でも悪くないと思いますよ、それが同人じゃないですか…)


うっかり今週もあみっちコラム来ないなと思って書いちゃった内容。
記述が酷くなり過ぎて、何か面白かったので残しておく↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今までの流れで何となく悟られたと思うのですが、あみっちコラムは今週も来なかった、
恐らく腐れ森の魔女エミーリアを責めると、その場では勝った気になるものの、
なぜか帰り道で魔女が傷ついた所と同じ自分の部位が腐食している、
いやそれは2~3倍の大きさになろうとますます広がっている、と気付いたからなのかも知れない。

そして今日もエミリアはグフェエエと嘲笑して怪しい壺の液体をぐるぐる掻き混ぜたりするのだ、
恐らく作画はジョージ秋山氏であろう。
(ジョージ秋山氏と言えば女性の尻、下半身の存在感が指摘されたりもするが、
ここではもちろん銭ゲバやアシュラのような作風である)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

10年以上気が付かなかった、遅え。

プログラムでもそうだが、自分だけでちくちくやってると一端の気分になれるが、
同じ職種の人と交流するというのは、ひとえにみるみる捗る重要テクニックを学ぶというより、
このような、殆どの人が当たり前にやってるけど自分は見落としちゃってること、を
気づく為なのかも知れない。
常識を学ぶ為の交流、常識外を一人で突き詰めるんだわ

[覇県を握れ ~47都道府県大戦~]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ237627.html
元々、[へべれけ! ~すすめ 赤軍少女旅団!~ R18Ver1.5]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ112707.html

で「メルマガ読者宛てに”DLsiteにレビューを投稿してくれたら特別なプレゼント”」キャンペーンを開催し、
暫定的に全ての作品の中でレビュー数1位を奪取した(今でもDL数と比べてレビュー数が膨大)
武藤FPさんの最新作。

今回も戦略SLGとしてエミリアが言うような、内政が直接武器足り得るというデザインもさりながら、
「おらが県を最強にする」というSNS拡散を前提としたような武器を持ってて良いですね。
(かなりの高価格、しかも全年齢が売れないDLSite……って考えると、なかなかの数字だと思う)

https://store.steampowered.com/app/928690/_47/

Steamでも手応えあり?
47都道府県なんてものを外国人がどう理解するんだと思ってましたが、いやそうじゃなく、
これは「Steamのみで同人ゲー(インディーズゲー)をプレイする日本人ユーザー」に届いたようだと。
当たり前なのだけど、DLsite=全年齢ゲーという目で見てる人は少なく、
Steamにあればこそプレイされる全年齢ゲーもある……と再認識。

……あと「魔法少女」ってなんだよ、え、「魔皇女」じゃないの? と確認したら、
それとは別タイトルだという。
いったい何本同時に作ってんだ……そりゃ完成しないだろ……
(実際、長期制作って出来上がるのも錯綜したものになりがち、
プレイヤー的には始めたら情報量がわっと来るゲームになりがちで、
エミリアのゲームも漏れなくその例に当て嵌っているし、
そろそろいい加減、途中で誰かを噛ませるとか、制作アプローチを考えた方が良いんじゃねえか?)

あと英訳を後でやるから面倒になるので、セリフとか文字の部分を作ったらその場で英文も作って切り替えてやれるようにやろうと思った。

おれのありすの乳頭エロトラップダンジョンとか、まさにその作りだったよ。
H_text_ja.jsってのを
H_text_en.jsってのに読み込み変えればパーツそのままで、読み込む文言だけ変わるっていう。

ただやってみると分かるけど、これ一つ作業する度に英訳は…(更に自分の場合だと、ハングル・中国訳は……とか)
なんて考える手間があって、英文だと長くなってレイアウト収まらなかったりするし。
割と一コ作業する度に足が止まる感じがして、苛ついたものだよ


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「VR機器持ってます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1066276016132251648

このアンケート結果をどう受け止めるかは、人によって分かれるかも。
つまり「あれだけ喧伝されてるのに、実際に持ってる人はこれだけなのか(まだ夜明けは遠いな)」
なのか、
自分なんかは「5万とかする機器なんでしょ!?
このメルマガでさえ、2割が持ってるって凄くない!?」
なんですが。
当メルマガは購読者数200とかなってて、あとweb版とかで見てる人も居るだろうから、
40人以上は居るだろう、という計算が成り立つのだ(そうか?)

たしかにBoothでVRチャット用の3Dモデルが売れてるのも分かるというか、
何か市場が成り立ちそうな規模感だなと。

リプライを頂きました↓
https://twitter.com/kamitukiP/status/1066681613629542401

良いですね。流行じゃなく「やりたいこと」で判断するっていうの。
確かにビジョンで言うとまぁ不明瞭ですね……、
というより、今買ってる人は逆で、
その雑然さ・未来の見えなさ自体がエッジで楽しいっていう層な気がしますし。

で、そういうエッジで尖った物に反応するのがまあ(アンケート結果の)2割というのも、
けっこう何かの法則に一致しそうだなと……。
そうなるとVRは今まさにここが正念場、
ここから広めるには別の層に違った魅力をアピールする必要があり、
新しいとかじゃなく、例えば有用性など……が鍵になるのでしょうか
(そういう意味で、まさにここからは
エロがかなり重要な役割を果たしそう……? 紛うこと無く「実用性」ですし…)


次回のアンケートは
「ci-en購読してます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1068840240775757824
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索