投稿記事

固定された記事
「退邪天騎淫闘フリーバトル」発売開始しました&不具合報告用

栗片いづも/妄想御殿 2023/06/09 17:09 更新:2023/06/10 01:59

3 コメント数
53 いいね数

栗片いづも/妄想御殿 2023/12/23 07:09

企画書的なサムシング「RPGライクなゲーム」

正しい書き方わからないんで、ざっくりとしたやつ
作るならこんな感じのプランもいいなというやつで、作るかどうかは未定

23/12/24 : もしかしたら企画書的なサムシングのポストが今後もあるかもしれないから、そのときに分かりやすいようにタイトル変更

フォロワー以上限定無料

製作中のゲームの進捗やその画像などを公開します

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

栗片いづも/妄想御殿 2023/11/24 15:03

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

栗片いづも/妄想御殿 2023/11/17 06:40

「退邪天騎淫闘フリーバトル」で使っていた戦闘システムの発展改良モデル試作

Godotの実戦運用を兼ねて、発展改良したシステムを試作してみました

退邪天騎淫闘フリーバトルでのActionPointを「行動力」「エナジー」に分割
行動力は毎ターン最大値まで回復するリソースで、ゲームとしては素早さ的なものから最大値を算出するとよさそう
エナジーは帰還で最大値に回復するリソースとして、ターン終了で行動力からも回復するように
この2つのリソースを管理しながら戦うシステムとして構築してみました

さらにターゲット選択のわずらわしさの解消でターゲット選択は雑魚のランダム選択を優先にしつつ雑魚は1撃食らえば撃破にすることで、置き土産システムとの相性を改善


といった感じで、Godotを実戦運用できるかなといった状態になりました

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

栗片いづも/妄想御殿 2023/10/26 21:27

カード式で多数vs多数のシステム完成

以前動画で出したシステムが完成しました
あくまでテックデモに近いものなのでゲームとしての面白さは皆無です
エロも何もありません


攻撃カードはカードに範囲があって、そこにダメージを与えます
発生するダメージは攻撃範囲の数が多いほど低くなります

妨害カードは麻痺だけですが、手札にある分だけ攻撃で発生するダメージが減少します

ターン終了すると残った攻撃カードがエナジーに変換されて、次のターンで使えるカードの枚数が増える仕組みです


マウスの左クリック : カードやボタンの選択・メッセージを進める
Ctrlキー : メッセージを進める
ESCキー : タイトルに戻る

フォロワー以上限定無料

ゲーム本体

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

栗片いづも/妄想御殿 2023/10/26 18:44

自分向けGodot備忘録 #5

画像のMask処理

マスクしたい範囲を指定したSprite2DなりPolygon2DなりのノードのInspector内でCanvasItem→Visibilityの「Clip Children」を設定して、そのノードの子ノードにマスクされたい画像ノードを作るだけ
Clip Childrenの設定は

Disabled : マスク無し
Clip Only : マスク効果のみで範囲の画像(親ノード画像)は表示しない
Clip + Draw : マスク効果と範囲の画像(親ノード画像)を表示

となっています

同じシェーダーを使った別オブジェクトで、シェーダーが連動してしまう

シェーダーでエフェクトを作りエフェクトを動かすと、別の同じシェーダーを使ってるノードも勝手に動いてしまうことが発生しました
仕様なのかもしれません
シューティングの敵機みたいなダメージエフェクトみたいな「複数を自動生成して被弾でエフェクト発生」みたいな場合だと困るので、私はとりあえずMaskを使って処理をしました
簡単なものなら「エフェクト用のPolygon2Dを元画像と同じサイズで作り、色や透明度を指定しながら動かす」で代用が効きました

Signalのタイミング

クリックのSignalを発生させるノードからSignalを接続したみたいな場合で「クリックして何かを表示してクリックで消す」みたいな処理をしたいとします
そのとき「クリックのsignalを検知→何かしらを表示→再度Signalを待機→クリックのsignalを検知→消す」となりますが、「再度Signalを待機」の時に最初のSignalを拾ってるような状態になる場合があります
「再度Signalを待機」の前に1フレーム程度の時間をawaitしてやると発生しなくなるので、フレームの問題かもしれません

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索