レースゲームのコースを製作していくぞ!

今日からコース製作を開始。

まずはゲーム内で一番簡単な初級コース。
いわゆるレースゲーム未経験者でも難なくゴールできるコース作り。
でもこれが簡単そうに見えて意外と難しい。


まずは地形を敷いて、地面を軽く盛り上げる。
そして適当に道路を作っていく。

うん、いきなりいい感じのコースレイアウトが出来たぞ。
もうこれでいいんじゃないかな。


勾配もいい感じ。
舞台が峠なのである程度勾配はあった方が面白いし
初級コースならこのぐらい程々なのがちょうどいいかもしれない。

とはいえ実際に走らせてみないとなんとも言えないので
早速クルマを設置して走らせてみる。
ついでに空を夜にして、実際のゲームを想定してみよう。



おお、いい感じの暗さ。
動画だとちょっと暗く見えるけど、ゲーム画面ではほどよい感じ。

で、肝心のコースの方は……


勾配キッツ……ッ❤
100カノはいいぞ(関係ない)


登り坂が全然登っていかない。
4速でかろうじて加速はしていくけど5速はもう駄目だ…。
ズンロクでこれだからAE86とかNDとかのローパワー車は4速でも登っていかないかもしれない。
これじゃあ車種の性能差に左右されすぎてしまう。
何より高速コースとしての爽快感がない。
もう少し勾配を緩やかにしないとダメそうだ。

で、道路だけを変更するなら大した手間ではないのだが
地形を変えてしまうと同時に道路もおかしくなってしまうので
地形も道路も結局イチから作り直しです…

ぬーん。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索