【週1進捗】スケジュール管理(してない)【レビュー御礼】

こんばんはー!
今年も残すところあと半月!です。

「勇者の旅が終わらない!~最後の町はS痴女だらけの誘惑パラダイス~」
新しいレビューを頂きました!
しかもオススメつき!
レビュワー様ありがとうございますm(_ _)m

レビュー7件。
弊サークルとしては最も多くレビューを頂いていることになります。
もちろんどの作品を遊んでいただきましても嬉しいのですが
特に最新作を評価いただけるのは
制作者冥利に尽きるのです。

今回もありがたいお言葉をたくさんいただきました。
プレイすることで自発的堕落感を得られるというようなコメントには
とても励まされました。
ありがとうございます!

絵は…なんというか…申し訳ありません。
劇的に変えるなら依頼するしかないと思いますが
非常に適当に、好き勝手に作っておりますので
そこに人様を巻き込めるかというと…。


さて進捗のお話です。
そんな適当好き勝手な弊サークルには
そもそも工程表もスケジュール表もありません。


どうやってスケジュールを管理しているのかと言いますと
ずばり「管理してない」ということになります。

すなわち身も蓋もなく言ってしまえば
いつ完成するか誰にもわかりません。
ひどい話だ。


そのかわりと言ってはなんですが
一つだけ決めていることがありまして。

一度作り始めたら
「毎日なんかする」ということです。


セリフ1つ書くだけでも。
マップに樹を1本置くだけでも。
思いついたことをメモするだけでも。

毎日少しでもゲームを作る。
これだけを守るようにしています。


理由の一つは
「少しずつでも作っていればいつかは終わる!」
と思っているからですが
よりシリアスな事情としては
「飽きるのが怖い…」からであります。


ほとんどの人にとって
「成果なく単身、年単位で何かを続ける」
という経験はあまりないものでありまして
挫けたり投げ出したりしてしまう可能性が高いと思うのです。

数年の開発期間を経て作品を送り出すサークルさんは
基本的にチームで活動されていると思いますが(勝手な推測)
中には「お一人で作られているのでは…」というところもあり
その情熱と持続力に心より敬意を表します。


ちょっと行き詰まると投げ出しちゃいがちな弊サークルは
「毎日何かする」縛りを自身に課すことで
なんとか続けていられている…というわけなのです。


でもって
「何かする」が何でもOKなせいで
いろんな工程に手を出しがち。

今は本筋のシナリオがまとまらなすぎて
立ち絵に手を出してしまいました。


シナリオを(一旦)投げ出して
絵を描き始めたということです。


今作初めての立ち絵(とても途中)。


年が終わるというのに
何やってるんでしょうか本当に。


ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索