投稿記事

進捗報告の記事 (11)

ore.ch 2022/12/16 20:30

【進捗・マンガ】メカクレ爆乳人妻が寝取られる話【第一話】

マンガ・CG制作の進捗

軽い雑談

おはこんばんにちは!!
ore.ch (オレチャン)です。

最近寒くなってきましたね。
本格的な冬到来ですね…。

ホント、雪国の人間はこの時期「地獄」です。
ホント、天貴君、気分で積もるの止めて><

さて…、今回からまた制作中のマンガを上げていこうと思います。
前から私を知っていただいてるフォロワーさん、読んでくれている読者さんは
過去に私が「マンガの進捗」をアップしていたのを知っているかと思います。

ですが、マンガ制作を慣れないながらやっていた私自身
スランプになってしまいまして、途中からアップできなくなっていました。

どうにかいい方法がないかなあ?

と考えるに考え、
「再製作」、作り直すことに決めました。

そして、今回から個人的な区切りを設け「一話単位」で
一応見れるようになったレベルのモノをアップしていこうと思います。
(最終的な完成形ではありません。)

また、一部使えるものは「前のファイル」から引っ張ってこようと思います。

大体10ページぐらいの量が多く見て約2週間をメドにあがります。
(正直、構成は頭にあるんですが、どれくらいの量の
 作品になるかわからないんですよね…)

というわけで、
面白そうだなあ~と感じていただけたら、フォロー、良いね、コメントなど
お願いいたします。

同じく「マンガ・CG」など製作者さんの方は
何かアドバイスなど気軽にしていただけるとうれしいです!!


概要

以下のページリンク(記事)のような
マンガ・CG集を制作中です。

【創作】中断中の作品制作を程々に再開した話【キャラの設定】

【第1話】

※誤字脱字などあり。
※主人公?はとりあえず「凡野平太(ぼんのへいた)」になりました。
※とりあえず文章は「テキスト」形式にしてみました。
※過去に見たことがあるマンガの人もいると思う。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ore.ch 2022/11/17 06:00

【創作】中断中の作品制作を程々に再開した話【キャラの設定】

本日の記事内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■中断している作品の制作を再開しました。

■概要

■キャラの設定

■最後に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


中断している作品の制作を再開しました。

概要

作品の【仮】


サボっていた作品制作をほどほどに開始しようと思います。
少なからず、以前の描いていたものを
・「良いところは残して」

・「再度構成を見直して」

・「ほぼ描き直し、妥協するところは妥協しながらでも」

・「まずは完成を目指す」

カタチを取ります。

今回はとりあえずその制作作品のキャラクターの絵柄を固定するための
「キャラの設定(外見)」の一部公開をしていこうと思います。

現状この記事で言える変更点・改善としては

・「一つの大作」ではなく、「数話に分けた作品」

・登場キャラクターの各視点を単純化

・とにかく工程毎に完成をさせていく
 (物語を書く⇒下書き⇒写植?⇒清書⇒擬音⇒修正⇒一部公開)
 

とりあえず、休止期間中に色々と描いてみたり、考えてみたりしたところを
反映させながら、今回の試しに制作をしていきます。

キャラの設定

※キャラクターの要素や色彩のイメージをまとめている途中なので
 まだ色を塗ってないなどがありますが、「キャラの設定」を
 公開します。

間男

コンビニの店長、盗撮、ハメ撮り、弱みを握って堕とすのが好き。
豚のような笑い声、オークみたいな精力の持ち主。(早漏、絶倫)
※早漏はちょっとどうしようかまだ考えてるけど、連射、連続プレイできる
 ようなキャラを考えている。


ヒロイン

主人公の住む少し都会から離れた町に引っ越してきた人妻。
理由があってコンビニ店員を始めた。
旦那とは「あることをきっかけに」うまくいっていない。
根暗の見た目とは裏腹に、積極的な性格、子供好き。
主人公が少しだけ気になっている。



主人公

都会から少し離れた工業地帯の町で、倉庫番として働いている独身男性。
いつも仕事帰りに「コンビニ」によって、好物を買って帰るのが楽しみ。
ヒロインを「高嶺の花」と感じているが、よく話をする仲。

(まだ定まってない、考えてるキャラはいますが、基本素体人間。)

※あとでアンケートを「Twitter」でとるかもしれません


その他

ヒロインの旦那(素体人間かつ主人公と瓜二つみたいなイメージ)
⇒「あることが原因」で人妻との関係が冷めきってしまい、
 現在は抜け殻のように生きている。
 (人妻のことが嫌いというわけでは無い。)


最後に

自分勝手な理由で、作品制作したり、作品制作中断したりしている
右も左もわからない「絵描き小僧」でございますが、

期待しないくらいで、応援していただけると励みになります。

何故かね…「創作意欲」というものはあるのですが、
それを「実際にカタチにする」というまでがホント難しいなと
痛感しております。

一応、制作以外にも「ゲームレビュー」や「お絵描き」、
「お絵描きに関することの発信」をやっていますので、
もしよろしければ応援していただけると嬉しいです。

また「コメント」、「Twitter」などでお気軽に接してくれるとうれしいです。
(フォローも歓迎しています!)

ore.ch をよろしくお願いいたします!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ore.ch 2021/10/13 18:59

【進捗・ハウツー】現在制作中の作品と物語の作り方と失敗【R18記事】

本日の記事内容

今回の記事は以下のことを書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・現在制作中の作品と物語の作り方(Tips)


・ここまで読んでくださった方々へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※フォロワーさん向けの内容

・物語の制作で失敗したこと

・制作中のイラスト


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在制作中の作品と物語の作り方(Tips)

おはこんばんにちは、 ore.ch です><

みなさん・・・、小説とか自身で物語って書いたことありますか?


私は「現在制作中の作品」が初めてでございます。

しかも・・・「成人向け」!
読者の皆さん、そして販売した際には、購入者さんの
「息子さん」たちに刺さる展開と演出を考えなくてはなりません!


責任重大です!!

・・・ということで「物語の作り方」を本記事で書いていこうと思います。
これから、創作活動をする方の参考になればと思います。
(実際、講座?というか自分の知識の整理としてまとめています。
現在の制作作品と絡めながらまとめていきたいと思います。)


始めに「現在制作中の作品」について初め

あらすじになります。
前回、「フォロワーさん向け」に先行公開し、
こちらにも説明の意味で載せました。
(上の疑問は気にしないでください・・・)


製作者「 ore.ch 」の執筆経験

日常的なマンガ、四コマ程度のお話以外書いたことなし!
知識としては、今までやってきた「ゲーム」や「マンガ」等の
知識のみ・・・。
(現在、YOUTUBEなどで勉強中・・・です。)


物語・ストーリーの作り方

ここから物語の作り方について説明していきます。
あくまでのいまの「自分」が知っている知識を自分なりに解釈し発信していくため「独断・偏見」を含みます。
その点をご了承ください!!


1.物語の大きな流れを考える。


恐らく物語を執筆するにあたり、既に頭には「ざっくりとした構想」が
あると思います。

成人向けの場合、このキャラを(様々な感情で)滅茶苦茶にしたいや
このシチュエーションを創作したいなど・・・

まずはそのイメージを簡単に言葉にしてみましょう。

今回の場合、私の頭の中には

「サキュバスとショタのおねショタマンガが描きたいな・・・」

という考えがあり、それを言葉に表す(書き出す)と

「サキュバスにショタが食べられる話」

という感じの結果の話になります。
※ここで「おねショタ」については人によって解釈が変わってきます。
(人によっては戦争に発展するので省略します。)

このまま「作品タイトル」としてもいいですし、
もう少し入れたい言葉などがあれば、入れたり、言い換えたりすると
良いかもしれません。

今回の制作作品としては「サキュバスってこんな感じだよね?」というのと
「食べられる」というよりは「自分から堕ちていく」感じにしたいので
この「(仮)タイトル」にしてみました。



2.物語の展開について

物語の展開には大きく6パターンあるらしく、
以下は動画のものを図にまとめた引用になります。

(各型の展開「展開の波形」についての内容は動画を別途見てください。)

引用動画
【テンプレに当てはめるだけ!】思いついたアイデアを物語に仕立てる方法【漫画の描き方】


この展開を自分なりに「成人向け」で考えた場合、

になるのかな?と勝手に思っています。

成人向けの場合、正当な幸福度のある作品って何でしょうね?
(主人公はダメダメなままでも「催○アプリ」などでハーレムを作った場合、
それは「その主人公の幸福度」になるわけですし・・・)

※幸福度って言うのは+の場合「生活などが充実している」、
-の場合「生活などが貧しい・つまらない」状態を表すものです。

この「型」を「物語の一部一部」又は「物語全体の流れ」に
あてはめて作っていきます。 

また、物語にはその幸福度の「変化」が重要です。
いわゆるキャラクターの「状態(状況)の変化」が物語を面白くする
ことに繋がります。


この「変化」のイメージ表現として、最も適切な表現として

「夏休み前は地味だったJKが夏休み後はギャルJKになっていた。」

というのがぴったりだと思いました。

その後、クラスメイトは必ず

「(彼女にいったい夏休み中・・・何が?)」

という疑問が浮き上がり、「原因」を知りたいと思うと思います。

3.大まかな流れ→展開を細かくする。

今までのことを参考に、「より物語を細かく」していきます。

今の「サキュバスにショタが食べられる話」状態だと、

このような形から始まると思います。

その後、「型」(ちゃんとできてるか不明)と「変化」を
考え物語を組んでいった結果、
展開としては以下のようになりました。



現在はこのような物語で制作を進めています・・・が、
この状態に至るまでがとても大変でした。

(失敗談と詳細の続きは、「フォロワーさん向け」に掲載!!)


ここまで読んでくださった方々へ

ここまで読んでいただきありがとうございます。
もしよろしければ「フォロー」「イイね」「別の記事を読む」など
していただけると励みになります。!!

ではまた次回!!

フォロワー以上限定無料

製作中の作品のイラストや失敗談など

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ore.ch 2021/10/08 19:34

【進捗・ハウツー・反省会】現在制作中の作品についての考察とこれから【R18記事】

本日の記事内容

今回の記事は以下の内容のことを書いています。
今回の記事は以下のことを書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・現在制作中の作品の今とこれから(講座?)

・現在制作中の作品の製作を始める前の自分

・現在制作中の作品の製作を始めたの今の自分

・最後に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※フォロワーさん向けの内容

・制作中の作品のあらすじ

・大雑把な内容

・ウチの子マンガ(画像のみ)

・制作中のイラスト

※今回多め?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在制作中の作品の作成を始める前の自分(講座?)

じっさいに制作してみた結果は以下の通りになるのですが、
「製作する前の自分(過去)」と「製作している自分(現在)」の
理想と現実を「戒め」として書いていきます。

これから製作を始めたい方の参考になれば・・・
と思い作成しております。

作品の形式の大まかな種類について・・・(マンガ・CG集)

マンガ


CG集


マンガ・CG集(基本的な形式以外)


自分なりに、できそうな方法を取捨選択した結果・・・

前述した、マンガ・CG集の形式を自分なりに考え、
どんな作品なら自分が作れそうか・・・と考えた時、
良いとこどりをしてみたら、以下のような結果になりました。

ということで、この形式だったら自分の作り方にマッチしてると感じ
製作を始めました。

しかし・・・。


現在制作中の作品の製作を始める前の自分


手を付けるまでは以上のような考えがありました。
それではじめに5月の大型連休など使ったり自由時間が多めだったので
描き始めてみることに・・・

しかし・・・


現在制作中の作品の製作を始めたの今の自分

物語の構成など考え方については「次回の記事」にしようと思うのですが、
思った以上にシーンが描けない、あっさりした感じの話になる。
そう感じ、「ボリュームを増やす、細かな物語のつなぎ(理由付けなど)」で
とても苦戦することに・・・

何故かというと自分の「甘い考え」と「製作初心者部分」、「経験不足」、
「自分の描きかた」、「自分の性格」に恐らく問題があると感じました・・・。
(「自分の描きかた」、「自分の性格」については、
 フォロワーさん向けに続く・・・)


悩み中に少し試してみたこと

製作休止(勝手に)の9月・・・
以上のことを考えることが億劫になりこの時点で私の制作意欲に注げる期間は
「最大3カ月」ということを実感しました。

3カ月くらいになると「別の作品の考察」をしたくなってきます・・・。
それで、「なんと無しに放った一言から」後半に別の作品を作っていました。
(Twitterをチェックしているフォロワーさんの方なら察しができると思いますが)

「ウチの子」のマンガを描いていました。
(現在は完結し、補足用の後日談兼アイコン変更用を描いています。)

それが以下のものになります。
(ちょっとずつこちらでもあげていきますが、画像のみ、フォロワーさん向け
 にします。)


最後に

結果、この「ウチの子マンガ動画?」は
全部で138枚(差分含む)と制作期間「10日」で作りましたが、
やりがいを感じました。

ということはやっぱりCG集には100枚以上必要になるんだなあと感じ、
別のところで「楽・手抜き・効率化」する必要があると感じました。

また、制作するシーンを小分けにして今後描いていくことで、
自分なりの作り方ができるのかな?と感じました。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
もしよろしければ「フォロー」「イイね」「別の記事を読む」など
していただけると励みになります。!!

ではまた次回!!

フォロワー以上限定無料

製作中の作品の大雑把な構想、うちの子マンガ、制作中のイラストラフ

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ore.ch 2021/08/15 12:08

【雑談・進捗】制作中の作品について(6)【R18記事】

今回の記事内容

今回の記事は以下のことを書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・雑談(予告)

・製作中作品の進捗

・ここまで見てくださった方へ

ーーーーーーーーーフォロワーさん向けーーーーーーーーー

・製作中の作品の形式について

・制作中の作品の完成ページ数点公開。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【雑談】お盆休みとデジタルお絵描き約一周年!!

おはこんばんにちは。ore.ch デス。

先月の暑さも今では、寒さに変わった今日この頃・・・。
少し厚手の布団を引っ張りだしてきました。

あの寝づらかった夜も、最近ではその寝不足の分も寝ている
気がします。
(いいのか、わるいのか・・・。)

さて・・・。
気づけば、私がデジタルでお絵描きを初めて、なんと本日
(2021年08月15日)・・・

約一周年!!

が経過したらしいです・・・。
早いですね(><)
(日数換算です。)

絵をかく前は、主に同人ゲームレビューを書いていたのですが、
Twitter のフォロワーさん、クリエイターさんたちの活動を見ていて
徐々に面白そうだなと思い、絵を描き始めましたが・・・いやはや・・・。

一周年を迎えるにあたり、「自分がやりたかったこと」を
1つ企画します。

それは・・・

「一周年の振り返り!兼、イラスト講座的なもの」

です。
一年間に自分がイラストを描いていて「やってきたこと」や「この方法オススメ」
「落ち込んでいた時の回復法」などを公開していこうと思います。

主に「初心者」「初歩」の方々向けの内容になると思います。

(全年齢での公開用にしようと思うので、エッチな内容は「別」にします。)


まず、「第一回目」として「ore.ch」のイラストに関する経歴について
お話していこうと思いますので、こう?ご期待!!!
↓こんな内容を書いていくよ。


製作中作品の進捗報告

現在、制作中の作品(紙芝居形式のCG集マンガ)ですが、
やや順調?に制作を進めています。
(主に私用で最近あまり手が付かず、飛び飛びにその時間でできそうな
作業のできる部分を作っています。)

ところどころ新規イラストを追加したり、
表現を変更しているので
やや時間がかかってる部分もあります。

今回で、フォロワーさん向けの公開ページが20pなります。
どんなの作ってるか気になる方はフォローいただけると見れるので
是非!!
(文字入れと擬音入れが追い付いていませんが・・・
 雰囲気でどんなかんじかわかっていただけると個人的にうれしい。)

最近、「サキュバス」と「吸血鬼」の違いがわからなくなってきましたw。

ここまで見てくださった方へ

ここまで読んでいただきありがとうございます。
皆さんの「イイね」「コメント」「フォロー」が私のクリエイター活動の
活力になる部分があります。

また、「ore.ch」を気に入って頂けたらうれしいです。
では、次の記事で!!会いましょう!

フォロワー以上限定無料

製作中の作品の秘話?と試作完成ページを公開しています。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索