里中ミハル 2024/05/14 23:13

ジアザ2 進捗日誌50「風邪でダウンそして作業の新ルール」

日曜に熱だして死んでました。いやー・・・疲労が・・・たまってたのかもしれない・・・
そして配信で無理をして・・・まあひどいことになってました。
疲れがね・・・抜けなくて・・・ていうか一瞬配信30人超えましたからね・・・もうね・・・汗がひどい・・・緊張とか・・・もういっぱいいっぱいでしたよ・・・・陰キャコミュ症が配信とかやるもんじゃない・・・

でもまあまあまあ体もよくなってきたし作業もちょこちょこ進めていたので、もうちょいで下書きも終わりですけど。
ていうかまだ下書きですけどw もう二か月半ですよ。あと一か月半ですよ。配信で作業ペースが落ちてるのはわかるけどにしても。にしても遅い。
まあ「進まないのが何でか」ってのが分かっただけいいんですけどね。

ていうかもう下書きとかもねー。「ラフでいい」ところもあるんですよね。
正直小さい説明コマとか顔描かなくていいコマとかはデッサンできてればもう線画でいいし。まあ下書きあると楽だし「結局描いた方が速い」ので描きますけど。
でももうこれ直で線画でいいよな・・・ってところはでてきてるのも事実・・・
手癖で描けるようになってきたからなのかなあ。


あと体を描く、まあラフの段階からデッサン詰めてく段階ですけど、これ体のパーツを描くというよりは文字通り「シルエットを描いてる」んですよね。全身入るようなコマでも、ここがふともも~とか、ここが首~とかで書くんじゃなくて、もう「おしりはちょっとプリっと!」とか、「腕を振ってすごい曲がって見える!」とか、「おっぱいがおされてぷるんってなる!」みたいな、どっちかっていうと「モノ」を書くんじゃなくて「動きを描く」っていうのかな。そういうのが「シルエット」だと思う。

まあいわゆるデッサンは綺麗だけど硬い絵、にならないように、って感じかな。


でもシルエット重視だとデッサンがおかしくなる部分はあるんだけど、伝えたいものが伝わればおっけー!みたいな。感じなので、まあそんなにおかしくはならない。
イメージ重視で描くから。イメージってやっぱり「パッと浮かんだ絵」なんですよね。
だからデッサンとかってそもそも頭の中のイメージにはないんですよ。
頭の中にあるイメージって「シルエット」なんですね。

だからねー棒人間とかでネームは描きますけど、「イメージ」って伝わってるんですよ。
面白いことに。デッサンとかちゃんとしてなくても、棒人間でも、イメージって伝わってる。それをねーデッサン直してく中で消しちゃうことがある。し、手間も増えてる部分がある。
それをやめたいっていうか、なら最初からシルエット描けばいいじゃん、っていう。
それができるようになりたいんですよね。
まあ分かりやすいところではアニメの口とかね。リアルじゃないけどわかるっていう。


・・・てかまあまだシルエットで書いてないんですけどねw
明日からやってみますけど。
まあこうご期待w(?




・・・で!本題!


作業が進まないもう一つの原因・・・・

「youtube見すぎ」

・・・です!w
まあ見てるっていうか聞いてるっていうか・・・音楽とかだけど・・・
でもねー「ついみちゃう」。これにより時間がとられてる。と思う。


なので!ついに!作業中ルール!

「youtubeは見ない」

ことにしました。ていうかねー作品作ってる時って「外の情報」いらないんですよね・・・疲れるだけなんで・・・

そう疲れるんですよ。音楽聞くだけでも。
あとやっぱり集中度合いが違う。最近集中が切れる切れる言ってるけど、これもあると思う。
「ちゃんと集中して作業できればもっと早い」と思う。


これもねー仕事してた時・・・まあゲーム会社にいたときは結構音楽聞いてたんですけど、それもねーやっぱ「やらなきゃいけない」じゃないですか。仕事はw
だからまあできたんだと思う。
なんだけど、今はもう仕事としての強制力がない。まあもちろんそれで食っていけてないだろってのはあるけどw
でもやっぱり仕事としての短期的な強制力はかなりすごいと思う・・・それがないだけで全然違うしね・・・

ただ仕事と違うのは、「クリアすれば終わり」の仕事と違って、「納得いくまで作りたい」作品作り、の違いかな。
適当でもオッケー出れば終わりだった「仕事」と違って、適当にやってたらモチベ落ちて何もできなくなる「作品」作りとの違い・・・だと思う。
そういうのもねーあるんですよ。
だからまあ・・・とにかく集中してやらないと。自分の全部を乗っけられない・・・




・・・ということで。ここからペース上げていかないといけないし、配信もやめるつもりはないし。ならやるしかないよね。って感じです!

というわけで!もうやるしかないので!さっさとストレッチして!明日で下書き終わらせるつもりで!がんばっていきます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索