里中ミハル 2023/04/17 11:18

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌126 昼題「進捗前に一仕事」夜題「目算の甘さと未知の可能性」

朝進捗より

昼進捗のほうがいい。

里中です。(?)


やっぱねー朝に進捗という名のチラ裏日記を書くより、昼に描くのがいい。気がする。

やっぱねー朝って集中力あるんですよ。なのでとりあえず集中できる時間は作業して、一休み的に書いた方がいいなと思いまして。
だいたいまあこれ書いてお昼かなって感じ。
朝書くと無駄に疲れるw
疲れてから作業になっちゃうからw
・・・ていうかそんな疲れるほど書くなや って話ではあるw

でも今日はもう朝から下書き進んでるもの。で、ちょっと疲れたなーとか思ったら休憩しつつ日誌書く、で、気分転換しつつお昼食べて眠くなったら寝る!というパンダのような生活をしていきますよ!w

そしてお昼から夕方にかけて体動かして、夕方からの夜型集中時間に備えると。

・・・完ぺきなのでわ?

ストレッチも時間決めるより疲れたらやる方がいいし。朝の体操はしてるけどw
まああれこれ決め打ちするより、ちゃんと「今何が必要か」「今何をすべきか」ってのを、体に聞きつつ、「集中力あるから作業だ!」「疲れたから寝よう・・・」「気分転換したいからゲーム!」みたいな!
体と心に聞きながら、今何するかを判断していきたい!
頭で考えた「あれすべき」「これやろう」は意味ない!w 続かない!
体と心に聞かないと!

結局疲れてたら運動もできないし、心が嫌がるなら絵も描けない!
で、頭はそれを再認識するっていうか、反省と検証に使うべきだよね。
そうしれば自然と体も心も動くようになると思う!


なのであれこれ決めずに、体と心が動きたいように動かしてあげる、これが大事!だと思う!


というわけで、おなかがぐぅぐぅなってるので、何食べたいかを体に聞きつつ、お昼食べてきますw



よーるー。

そういえばカラー作画やろうとか思ってたけど結局下書きを進めてしまったw
まあまあまあやれるときにやりたいことやればいい!w

なんだけど、やっぱふと思ったねw

「2年でプロレベルにはなれるだろう」は甘かったw
3年必要だったねw
あーいやプロレベルにはなれてると思うw
3年でトッププロレベル、だねw
やっぱ3年かかるねw
この作品でトッププロのレベルには行けると思う!
まあ売れるかどうかはまた別の話だけどw

ただ想定していたことがやっぱり2年だとできなかったね。
そういう意味では目算は甘かったw


でも、同時に想定以上に伸びてるって感はある。「5年後」として想定していたところに3年で行けそう、って感じ。
まあ・・・まだまだわからんけどw
とまあそんなことをふと思いましたとさw


・・・で、今日は一日すごいいい感じで。
やっぱり眼精疲労がひどかったのかな。ケアしたらすごい楽だったし、あと寝たいときに寝る、食べたいものを食べる、ってやったらすごいよかったw
今まではやっぱどこかで「疲れてるから寝たいけど進めなきゃ・・・」とか、「あんまり糖質とらない方が・・・」とか考えちゃってそれがストレスになってたと思うんだけど、今日はあんまり深く考えずにやりたいことやってたらすごい調子よかったw

ごはんもちょっと多めに食べちゃったけど疲れてないし。むしろ甘いもの食べたくなったりもせず、ふつうにおなかすいてから食べられたし。

やっぱ私は自分でストレスためちゃうタイプなんだなw

あとやっぱ毎日作業し続けるよりも、ふと間開けたほうがいいってのもあるらしい。
簡単に言うと「脳が整理されて最適化される」みたいな感じ。
私もそれは実感としてあって、頑張った時よりしばらく空いた時のほうが伸びてるんだよね。
数日描いてないのに上手くなってるみたいな。
なので、描きたくないときは描かない、ってのもそれもまた体が必要としてることなんだろうね。

で、今の状態は覚醒から脳がいろいろ再構築してる時だと思うので、ちょっとずつ再起動しながらやってるんだと思う。
ただまあそうはいってもやらなきゃいけない部分ってのはあるので、なんでも理想通りに進めていいわけでもない。
実際お金が無くなるまでに次の作品ださないといけないしw
そこはバランスだよねー。

でも・・・なんか、すごい高揚感を感じてもいるんだよね。
なんか・・・生まれ変わる前みたいな。
こういうのは何度か経験ある。
初めて厚塗りですっごいうまく描けたときとかw
昔線画メインで描いてた時とかw
なんか・・・全然違うものがふとできるようになるんだよねw
今もそういうのを感じるw


やっぱり今までの作品ってどこか「イメージ通りにできてない」んですよ。
それでもなんとか完成させては来たけど、やっぱりどこか違うものになってしまっていってた。
でもそれが・・・今回はできそうな気がする・・・んだよねw
初めて自分のイメージを描けてるっていうか。
ああ、自分のイメージを描くってこういうことなんだっていうか・・・
なんか・・・わかってきた気がする。
ていうかもっというと「自分のイメージを越えられそう」なんだよねw

いままでも・・・そうだな、自分のイメージを越えられたときはあった。だけど全体としてはイメージ通りにいかないことのほうが多かった。
でも今回は違う感じがする・・・
なんか・・・すごい、感じるw
ようやく私は自分に自信が持て始めてきたのかもしれないw
ホントはこうなってからSNSとか始める予定だったんだけどw
まあ理想型は自信持てるまでが長いからねw
でもまあ3年でここまでこれれば上出来かなw
正直5~10年かかると思ってたから・・・w


今まで思ったより良くできたところも、思ったより悪かった部分もあったけど、今回の作品は、そうだなあ、「初めてマイナスをなくせるかもしれない」。そんな風に思ってますよw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索