投稿記事

里中ミハル 2024/04/04 20:17

ジアザ2 進捗日誌26「目と表情」

おなかが気持ち悪すぎるんですが・・・

でもちょっとえー今14ページかな。下書き中なんですが、結構いい顔が描けて。

やっぱねー目をちょっと意識して小さくして、表情詰めてみたら結構いい感じなんですよね。
目の描き方ってのもまあキャラ次第なんですけど、今回は「真面目キャラ」なので、あんまり強気な感じが出たらだめなんですが、なんか書けてなかったんですよね。
でも今日ちょっとキャラの表情詰めたらいい感じになったので、これでいこうかなって。


やっぱちょっと進めなきゃ、って思いが強すぎましたね。やることやってないしいいものできてないし。これじゃまたアイナ編の二の舞なので。ちゃんと描けるものを描いていく。時間は考えない。で。それが結果一番早い。

この辺も何度も描いてますが、商業じゃないのであんまり締め切り意識しない方がいいもの描けるんですね。まあそれはそうだろって感じですが、結果時間に追われてクオリティ下がると自分のモチベも下がって描かなくなっちゃうっていう。で、時間気にしないで好きに描いていくと、いいものできるのでモチベも上がるっていう。結果次描きたくなるのではやくなるっていうねw
まあそういう正の連鎖でやってますw


ただまあちょっとおなかが・・・やっぱストレス・・・なんだろうなあw
でも今日はちょっと運動も頑張れたし・・・でも熱出てきた感があるけど・・・w
まあ今日は早く寝たいですよ・・・


というわけで、ちょこちょこ進めつつ、5月で完成を夢見て頑張りたいと思いますw


・・・まあまあモチベ上がってくれば何とか・・・いけない?w
いける・・・行く!・・・かなあ・・・w

でも顔の塗とか、線画の描き方とか、思うところもあるので、いろいろ早く試してみたいですからねw
あとは下書きでちょっとクオリティ上げたいところも直したり・・・まあ時間がーとか考えずに、自分の最大を。出せるように。
・・・でも体第一で。やっていきまする。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2024/04/03 09:23

ジアザ2 進捗日誌25「体調不良」

またねー・・・ちょっとおなかの調子が・・・

最近寒暖差が結構あるし・・・そしてたぶんねー・・・変なバナナを・・・食べた気が・・・w
なんか醗酵してる味がしたんだよね・・・w 黒くはなってなかったんだけど・・・
そんなわけでー・・・昨日はずっと気持ち悪かった・・・

あとはまあ配信が結構疲れるので・・・w
疲労が・・・w
まあ本業ではないんだけど!
まあまあまあがんばっていきたい・・・
なんだかんだ休みがあるわけではないしね・・・体調おかしくした時がむしろ休みだし・・・今は休む時期なのかもしれない・・・


そしてそれはさておき進捗ですが、やっぱちょっと雑になってきちゃってる。
キャラの顔がイメージじゃないんだよね・・・
最初のキャラの顔がだんだん変わってきてるっていうか雑になってるっていうか。
進めなきゃ、って思いが強くて雑になるってのは避けたい・・・
結局描きなおし、モチベ低下になるからね・・・
むしろネームから下書きはちゃんとイメージ固めて「あとは描くだけ」ってところに持ってくためには、ここで手抜いたらイケナイ。ちゃんと時間かけていいもの作る!って感じで行かないと・・・

まあそのための体力!でもあるんだけどおなかがぁ・・・w

これだから体弱い民は!すーぐ胃腸悪くするから!大体ストレス!

ていうか配信が結構ストレスたまるんだなあ・・・w
いや別に嫌なことがあるってわけじゃないんですけど、単純に疲れるw
し、昨日・・・じゃない一昨日か。のAC6は昇格戦ってこともあってめっちゃ疲れた・・・汗びっしょりになるからね・・・初見さんとか来ると・・・

配信って言ってみればお店だしてるみたいなものだから・・・どっちかっていうと接客業なんですよね。これからの時代はクリエイターも外に出ていく時代・・・とはいえ大変でごんすよ。


・・・というわけでー体休めながら下書き。もう半分ぐらいは来てるし、Hシーンは割とラフに描いてあるからまあこれから上がっていくんじゃないかな。
あとはー・・・ハードル上げすぎて辛くならないように。楽しんで。描いていこうと思いますよ。

・・・今回魔人のお〇ん〇ん描いてて結構楽しいんですよね・・・w
もっと遊んでいきたいですけどw
ままま、あれこれ考えずにね。楽しく。描いていきたいと思いますよ。


・・・でもおなかがぁ・・・うぅ・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2024/04/02 00:23

ジアザ2 進捗日誌24「デッサンと崩しと要素の見極め」

私の下書きが結構遅い要素として、デッサンちゃんとやってる、ってのがあるんですが、まーこれが漫画には向かないっていうか、いわゆるイラストとか、まさにデッサンの描き方なんですよね。
その辺を簡略化、または伝えるべき要素だけ描く、それこそデッサンの狂いはある程度無視、ってのもぜんぜんありなわけです。
ただ今まではその辺早く描こうとして雑になってた、ってのがまあアシュ編までの私。

で、アイナ編である程度雑にならずに描けるようになってきたかなーってのがあって、今はちゃんと描けてるんだけど、やっぱ遅いっていうか、無駄に描いてるところが多々あるわけです。

あと、デッサンはいいんだけどそもそもえちくないとかw
そういうのもあります。とくにえちぃもの描くときは、もっと崩していきたいんですよね。
どういう風に崩しているのかなとか。自分にないもの結構あるなって思う。

そして同時に、あんまり考えなくていい事なのかなとも思う。
手癖で描いていけばそれなりにブラッシュアップされていくというか。
やっぱ今まで描いてきて不思議なのは、意識は変えてないのにうまくなってることなんですよね。描き方とか特に変えてないのに綺麗になってきてるし。
でもそれはちゃんと意識しようとしてたからこそ変わってきたのか、無意識で数こなせば変わるものなのか・・・そのへんもわからない・・・


私の場合は描きたいイメージがあって、それを描くのに結構段階があるんですよね。
ラフ、構図、素体、デッサン修正、下書き、・・・みたいな。
それを減らしたいんだけど、上手い素体も描けないし、手癖でいきなり下書きみたいなものもできないし。
それがねー・・・数こなすしかないのかなあ・・・って。
あとやっぱりえちぃ崩し方とか、立体感とか・・・そういうのもないなあって。
まあ・・・いつまでたっても下手だなあって思うわけですw
それは悪い事ではないんだけどねw


で、思ったんですよ。

もうちょっと太い線でラフとか、下書きとか描いた方がいいかなって。
シルエットを取る、とかでもいいのかなとかも。
下書きのねー線とか、細いので、大まかなイメージを取りにくい。
構図も結構シビアになりやすいし。
なんだけど、この太い線で描くのは構図まで、でいいと思うんだよね。
そして素体を描くと。
頭の〇、トルソーの台形、おなかの〇、腰の台形、みたいな。そういうのを描いて大体の構図を取るとか。そういう準備段階があればいいんじゃないなって。


ただねーこれも数こなす方が速いのかなとか・・・w

まあ堂々巡りになるわけですw



で、さらに思ったのが、やっぱ・・・模写やったほうがいいなと思って。
いろんな人の。上手い人の模写したい。自分にない引き出しがめっちゃほしい。
とにかくねー「数が足りない」ってのはつまりほかの人の絵を描いた経験、だと思うので・・・自分の絵ではなくてね。


思うんだけど、私は絵の人間ではないと思うのよね。
文章の人だと思う。なので、絵は割と他人の見様見真似でいいんじゃないかなって。
わりと初期の作品もそんな感じなんですよね。
なのでねーとにかくいろんな人の絵の模写をしたい・・・
どこかで時間作ってやるか、一日一枚なにかしら模写してくか・・・そんなに時間とらなくてもいいのでね。

やっぱ・・・いいなと思った絵は真似してくかー。それが一番な気がする。
手が覚えてないなって気がするんだよね。頭でいくら考えても。
とにかく手動かさないと・・・えちぃ絵片っ端から描いてくかw
アップはできないけどw


そうだね・・・それがいいな。時間見つけて模写していこう。一年やれば結構引き出しは増えるはず。・・・模写なんて子供のころひたすらやってたんだけどねw
やっぱずっとやり続けたほうがいいのかもね。



・・・というわけで、今日はなにげに結構下書きも進みましたね。Hシーンももうすぐ入れる・・でも遅れてることに変わりはないので!
がんばっていきたいでごんすよ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2024/03/30 15:29

ジアザ2 進捗日誌23「ラフの要素簡略化」

ラフの段階で早く、手を止めないで描くために、そして描きなおしを減らすために、自分の絵の簡略化っていうか、要素を図形化するってのはアリだなって思いました。


まあネームの段階でどこまで描くかってのはあるんだけど、別に描けるなら下書きっぽくなってもいいし、構図だけとるでもいいと思うんだけど、特に必要なのが「構図」なんですよね。

まあつまりこのコマは頭から腰まで入れて~とか、手は見切れても~とか。
そういう要素をちゃんと描いていこう、ってのはアイナ編から思ってたこと。
なんだけど、今回は結構ラフでも構図まで割と描いてるシーンが多いです。


たとえばまあこんな感じです。これでネームのラフ。こっから下書き、なんだけど、ネーム段階でちゃんと文字と吹き出しと構図まではちゃんと詰めておく、って感じ。
まあ要はこれを早く描きたいってのあるんだけど、結構大変なんですよ。
私はなんていうかイメージでなんだかよくわからない線を引いて、そこから粘土みたいに削っていくタイプ・・・なので、結構時間がかかるんですよね。いわゆる漫画家さんのサインみたいに、「同じものをサラサラ描く」ってのができない。
毎回新しい事しちゃうみたいな感じなので、それだと上手くはなるけど時間かかるんですよね。まあそれはそれでいいことなんだけど、バランスを取りたいっていうか。


なんだけど・・・

・・・

あ、ごめん頭吹き飛んだw

何を書いてきたか忘れたw

ナシ!ここまでの話ナシ!w


・・・ちょっとねー最近頭がパンク状態なんですよw
配信もそうだけどw
昨日もねー14やってて頭吹き飛んでw
真っ白になったんですよねw
あたらしいこと覚えようとしてパンクしてるっていうかw
まあ疲れてるとかってのあるかもだけど。
なのでねーちょっと休みたいところではある・・・

でもまあ・・・まだいけるかなw


まあまあまあ、ちょっといろいろ考えてたこともあるんだけど、でもエロ漫画って「ぐっとくればいい」と思うんだよねw

そういうものが描けるまで心のままに書く・・・ってのも大事だと思うし。
描けないわけじゃないしねw
頭で描くわけじゃないから、もういろいろとらわれずに、自由に描いてみようかな。

最近頭使いすぎてる・・・何にも考えずに描いてみますw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2024/03/29 10:53

ジアザ2 進捗日誌22「下書きの要素と描きこみ」

嵐襲来。

えー今ちょっと親戚一家が来てまして。
嵐のようです・・・

これから幼稚園にあがる女の子三姉妹。うち双子。トリリンガルw
「マミー!」の嵐w
日中英の三か国語ですw
母が私のいとこ。旦那さんが中国人。でも在オーストラリア。日本語もわかる。

・・・嵐のようです・・・w


まあそんなわけでお迎えだの買い物だのと忙しいんですが・・・w

作業もまけずにがんばっていきたいですけども!


思うのだけどもーやっぱ私は「絵」の人間じゃない気がしますよねー。
まあ描けるけど、なんていうか見よう見まねでやってる感じがします。
なんでも器用にできるけど、私の真の能力は別にある・・・みたいな。
まあ楽しいけどねw
でも私はお話考えてる時が一番楽しいというか・・・原作向きな気がするw
絵で勝負しなくてもいいかな・・・っていうか。
その辺の割り切りもそろそろしてもいいのかなっていうか、まあ絵のクオリティで勝負したらきついなってのは思うw
まあそれも絵のトップ層と比べたら・・・って話ですけどw
私は総合力とお話で勝負するタイプだと思うね。



で、まあ下書きですが、やっぱりちゃんとイメージできるところまで描かないと、ってのはありますね。
例えば目のアップのシーンなら、何が描いてあるか、最終的に線画はなぞるだけ、ってところまで詰めても、やっぱ情報量少なかったりとか。描きこむイメージは下書きの段階でちゃんと持っておかないとだめとか。
そうしないとやっぱただなぞるだけになって最終的になんか情報量少ないな・・・ってなっちゃったりとか。
あとは描きこむ段階、つまり線画でもちゃんと線増やしていくって大事だと思う。今って割とアニメ塗ってこともあって閉じる線だけ描いてるんですが、目や表情、髪は線画も増やしていいと思うし、情報増やす線はあってもいいと思う。こういうのも下書きから意識していいと思うし。

まあ漫画って絵の奇麗さよりも「伝えたいことをちゃんと伝えられてるか」ってのがありますからね。あんまり硬い線にならないようにしたいし、ちゃんとそのコマで何を伝えたいのか、ってのをイメージしていきたい。


これって覚醒モードでもあるんですよね。「ここは何が描きたかったの?」っていう問いに対しての答えでもあるっていうか、それをそのコマで描けてるのか。そのために必要なパーツや技術は何なのか。それを描けてればヨシ!っていうね。
それはデッサンだけじゃなくてシルエットやデフォルメでもいいと思うので、あんまりデッサンにこだわらなくてもいいというか。細かい手とか指とか描く必要もないっていうかね。そういう「必要な要素」を描いてく、って意識は結構大事だと思う。
何を書くかわかるし、そんなに「難しいなー」とか思わなくていいし。
まあ要はもっと割り切って、簡単に描く、ってことも意識していいと思うんだよね。
まだまだ私も未熟だしねw 甘えるところは甘えていいかなって。


とまあそんな感じでね、気負わず、ちゃんとイメージを持ちながら。
下書きも、早く進めて・・・ってもう3月終わるから!4月第一週でオワラセナイト!って無理な気がするけどw
まあまあまあがんばって進めていきます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

月別アーカイブ

記事を検索