投稿記事

辺涯のガストロノーツの記事 (79)

Lunatlazur 2023/01/31 23:04

1月【記:あおたく】

こんばんは、あおたくです。「何にもなくても更新しよう」と思っていたんですが気付けば1月が終わろうとしていました。進捗は一応あるというくらいには進んでいます。

アイテム合成のプロトタイプは今こういう感じになっています。

レシピ選択中にレシピの説明が左に表示されるようになり、

レシピの材料選択画面になっても引き続き表示されたまま、

レシピの材料選択中には材料の説明が下に表示されるようになります。

今レシピ選択と材料選択で同じウィンドウを使っていますが、同じウィンドウなのに説明を表示するウィンドウが別々の位置に別々の形で表示されるのは一貫性がありません。レシピ選択と材料選択のウィンドウ自体を差別化したいところ。
とはいえウィンドウのレイアウトはガストロに実際に組み込むときに調整する予定なので、今はとりあえずこれでよしとしています。

本業のほうは相変わらず忙しい感じです。無理しない範囲でやっていきましょう。

フォロワー以上限定無料

異世界のんびり農家のアニメを見ています

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Lunatlazur 2022/12/31 00:19

年納め【記:あおたく】

こんばんはあおたくです。ガストロの調合パートのプロトタイプ版は間に合いませんでした(残当

今年の振り返りをします。

ガストロの現状

  • 戦闘システムのUIまわりの実装
    • ほとんど終わり、後はスキル特有の処理があれば個別に対応したりする必要はある
  • メニュー画面のUIまわりの実装
    • メインメニューはほぼ終わり
    • 独自スキンの読込と切り替え機能を実装できたのはよかった
  • 調合システムのプロトタイプ実装
    • イベント組みはほぼ終わり
    • レシピを CSV なり JSON なり何かしらの方法でデータベース化して、レシピに応じたアイテムを選択できるようにしたりしたい
  • 探索システムのプロトタイプ実装
    • マスを移動するだけのデモまで完了
    • 探索パート用の自キャラのドットが完成したのはよかった
    • 採取や戦闘等のイベントの発生と、それにまつわるリソースの支払いなどのデザインはまだできてない
  • シナリオのプロット
    • メインシナリオはおおよそ出来てる
    • サブクエストはまだ埋まってない
      • これは調合システムが出来てからのほうがいい
  • 立ち絵
    • ゆえ氏ががんばってくれたのでバシっと決まった
    • 表情差分はストーリーテキストを書いてから

けっこうやることある!

反省点

  • ゲームの仕様が巨大化し、システムが複雑化した
    • 今後の作品で UI を作り込むときには楽になるはずなので、先行投資としてちょっと踏み込んだ仕様と実装にしてしまった
    • ゲームサイクルとか手触り感とかそのあたりに習熟するための一作目でよかった。それなら UI はデフォルトのままでもよかったかも
    • ただ、もうここまで作ってしまったので今回はこのまま進めちゃう
  • 本業とのスケジュール調整、体調管理などで苦労
    • これはもうしょうがないとして、こういうことあるというバッファを積んだ状態で動くしかなさそう
    • 臨機応変に作るものをシュリンクするのもためらうべきでない
  • 年内プロトタイプ目標
    • 11月末の時点で出せる状態にしておくべき、12月はいつでも出せる状態を維持しつつ調整しながら、プロトタイプ公開のための作業時間にあてるべきだった
    • とりあえず次の目標は年度内にプロトタイプ公開とする。ので、2月いっぱいで公開できる状態に持っていく

よかったところ

  • プラグイン制作依頼を受けてプラグイン制作した
    • これはほぼ要件通りに仕上がって、後は多少フィードバック対応するかなくらいの状態
    • 依頼主からも満足された
    • 来年も1本か2本くらいは依頼を受けてプラグイン制作したりしたい
  • UI デザイン等できないことができるようになってきた
    • UI デザインはほぼ未経験ながら、ちょっとずつできるようになってきた感じがある。完成させて実際の手触りを試さないとだめだと思うので、引き続き実装してその後また振り返りたい

まとめ

というわけで全体的によくも悪くも学びの多い一年でした。
来年はもうちょっとうまくやりたい。今年も一年応援ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Lunatlazur 2022/12/19 22:03

アイテム合成のプロトタイプ作成を再開【記:あおたく】

こんばんは、あおたくです。

プラグイン制作依頼を受けて作業していましたがこちらが一段落したのでそれまでにやっていたガストロ用のアイテム合成システムのプロトタイプ製作の続きに戻ってきました。

依頼を受けていたプラグインはもうほとんどできていますが、

  • ツクールMV用しかない
  • 機能が一部未実装
  • バグ取りやブラッシュアップをするための使い込み
  • 公開後にはサポートにコストをかける必要がある

などの理由で、一般公開にあたってはもうちょっと準備をしてからということになります。実際のゲームに組み込んで実用できるという段階になったらお披露目になると思います。

アイテム合成システムのほうは、プロトタイプのゲームとしてはストーリー要素とかはなく、シンプルなリソース管理SLGとして製作することにして、そのあたりの仕様を詰めていました。
ざっくりいうとアイテム合成時の素材の品質やレシピの完成度などをもとにスコアを算出し、期間内にどれだけスコアを稼げるかを目指して採取と調合を繰り返すという感じになります。ミニゲームという感じなのでとりあえず1プレイ5~10分くらいの短いサイクルのゲームにしたいですね。そしてこのボリューム感ならとりあえずのデモとして年内に出せるかもしれない。

かもしれないというのはまた本業がちょっと忙しめになってきた、というか不幸にも現在のプロジェクトに他のプロジェクトのいわゆる「年末進行」が重なってしまった、みたいな事態になってしまったので、まあまあ時間取るのが難しくなっています。まあでもゲームでも作ってないとやってられねーぜ!という気持ちなので、無理しない範囲でゲーム作りながら生きるモチベを維持していく所存。

今回はここまで。

フォロワー以上限定無料

近況

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Lunatlazur 2022/11/26 07:28

ダインのキャラ素材を動かしてみたり【記:あおたく】

おはようございます、あおたくです。

ゆえ氏がダインの待機モーションを作ってくれたので、実際にゲーム画面でどんな感じになるのか組み込んでみました。何故か画面が4:3ですが、動作確認用のプロジェクトが16:9になってなかったことに動画撮ってから気付きました。

(アップしたら動画の変換に失敗していたのでアップし直しました)

移動はイベントで組んでいて、キー入力を受けてキャラの移動ルートのジャンプコマンドで実装しています。
実際に動かしてみるまでこのタイルベースの探索画面がいいのかあんまり自信なかったんですが、よさそうですね。こういうプロトタイプをもっと早くに組めよという反省はありつつ、問題なさげなので今回は問題ないということで……。次やるときはこういうところからサクッと組み上げていきたいです。思えば JBG のときは逆にそのへんを先に着手してるんですよね。えらいと思いました。

今回は動作確認用に軽く組んだだけなので、移動可否の判定を組んでないし無限に移動できたりします。そのあたりもおいおいやっていこうと思います。

フォロワー以上限定無料

近況

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Lunatlazur 2022/11/21 22:02

続・ダインのドット絵を作りました【記:ゆえ】

こんばんは、ゆえです。
ポケモンが発売してしまったので、ポケモンをやったり唐突にFF14をやったりしていました。どうしてそうなった。
ゲームはやりたいし作りたいし、本当に時間の使い方が難しい……。

そんなこんなで、前回あおたく氏がマップにダインを配置しているのを見て、こんなん動かしたくなるじゃん!と思ってさっそく動かしました。


これ見てドット抜けに気づきました

なかなかいい感じにできたのではないかと思います。

はやくマップ上で動作しているところが見たいですね!


ちなみに自分の方はシナリオを詰めているところなんですが、シナリオが苦手でどうにもうまくまとまらず……。うーん、難しい。

フォロワー以上限定無料

待機アニメ旧バージョン

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索