鶉異 2024/06/06 14:19

進捗10

絵を描くことがかなり辛い
成果が出てないのに時間をかけて絵を描く
これがただただ苦しい

カラー絵差分を描いていて解ったことはモノクロ絵はもっと適当に描いても問題がないってことぐらいか

モノクロ絵
下描き→線画→トーン貼り(固有色)→トーン(影)→ホワイト

カラー絵
下描き→カラーラフ→線画(差分ごと)→固有色→固有色ごとによる影色→全体調整→ハイライト→反射光→全体調整

作業工程がモノクロ絵は少なく差分がないから加筆修正をまとめてできる
カラー絵の全体調整が難しい
色って相対的なものだからどうしても調整に手間取る
その時間がもったいなく感じるというかもっと段取りよくできなかったのかと悔いることにつながる
カラーラフからやり直したい、配色がどうしようもない等々…

浮上回数を増やさなければいけない今、あまり下描きやカラーラフに時間かけてられないという焦りが、ずっとある

絵に関するスタミナが年々減少している
辛いことしかないからか

フォロワー以上限定無料

カラーラフと

無料

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索