上々吉 / 12CUT 2010/01/09 12:09

HDD熱対策でユメベンチ

バラクケースで一番熱を持つところがHDDだと知り、
この期に及んでマシンの補強をする。



HDDの上部にエレコムの冷え冷えシートとを付け、
底にケースファンを取り付ける。
メモリーにもヒートシンクを取り付ける。



起動後、二時間ほど使うがまったく熱くなっていなかった。
以前は5分程度でも暖かくなっていたHDD。凄い効果です。



新年早々約7000円もの補強。プファ~。



個人的な計測の目安である「ユメベンチ」これも凄かった。
なんの対策もとっていなかった時は75000~79000台だった
ユメベンチが対策後、初めて85000台を記録する。
その後も70000台になることはなく80000台をキープし続ける。



熱対策をするだけで5000近くアップするとは。
ついでにメモリー付近にもファンを付ければもっと安定するのかもしれない。



ケースにファンをつけるくらいならHDDにまわした方がいい気がしてきた。
それから通電中、基盤に触るとやはりビリビリ来ますね。



メモリを3Gにすると65000~70000以下に落ちることがわかる。

これはデュアルチャンネルじゃないからなのか?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索