アンゼリ会/楯の会 2020/08/02 07:00

ブロマガでえみりあちゃん! 8月2日 37回目

エミリアブロマガ 第37回

発行 九条エミリア

チャット用SkypeID emiliakuzyou


メール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

現在のドッビィーポイント 5兆20P
+勲章(鉄十字勲章)
+ドピ民栄誉賞授与



ゴーストオブネコバ

十三世紀後半、マンゴル帝国は東方世界の征服をもくろみ、立ちふさがるすべてのメ○ガキを蹂躙していた。関東の果て、千葉に侵攻すべく編成されたマンゴル軍の大船団を率いるのは、淫乱にして狡猾な痴将、ラサ・ハーン。侵攻の足掛かりとして銚子港に上陸する。これを防ぐべく集結した千葉のエミリア教団は、初めて見るクレイジーレズの兵略によって初戦で壊滅。千葉はたちまち炎のクリに包まれる。

だが、かろうじて生き延びた一匹の猫がいた。

猫野邪九(ねこのじゃっく)

通称ネコバズーカは、革命猫の最後の生き残りとして、たとえ猫の道に反した戦い方に手を染めることになってもネコバ活動を続けようと決意する。冥府から蘇った猫「冥猫(くろねこ)」として、あらゆる手段を使って千葉をクレイジーレズの手から取り戻すのだ。

https://twitter.com/leimonZ/status/1288096771390857216

『エピタフ伝』『ラサ伝』の次は……『ブラント伝』もいいかもしれない。部下のイキリトたちが謎の秘密結社㈱に捕まってしまった! 汚いなさすが忍者きたない。あもりにもひきょう過ぎるでしょう? さすがのブラントさんも怒りが有頂天になった。仏の顔も3ターンまでという名台詞を知らないのかよ。光と闇が合わさったナイトは最強に見える。ブラントは仲間を集めるために弁護士に相談することにした。

カラサ弁護士「かなり恐怖を感じた。到底許されるべき行為ではないと思う」
暴走戦士イワマー「集団ストーカーに気を付けて下さい! 俺はお前が俺を見たのを見たぞ! はいライトテラシー」
骸骨戦士シャムソン「ういいいぃぃぃっす! 今日はオフ会なんですけども、変なやつばっかり集まってますねぇ。このメンバーで戦うんですか? 僕と恋に落ちたりする女の子はいないんですか? こんなゲーム、おかぴーぽー!」

にゃべえ……もう手打ちでしょ……完。


千葉まで攻め込まれてる時点でもう終わりなんだよなあ……



----先週のブロマガの反応(重要)

礼門先生
・111ちゃんとハードエロスくんがひどすぎる。糖尿は病院イケや

https://twitter.com/uaaaalen/status/1287154622369415168



----今週のカオス

https://twitter.com/ishiken_bot/status/1287432562600681477

・ハム太郎デモ
ネコバ革命


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/news133.html
ヤマト、“ネコ耳段ボール”全国発売
・ネコハコというらしい
ネコバコ
ネコダンバコ
社名からしてあいつらは黒猫言うてるからな。


https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ294175.html
・ヘンタイ・ラビリンス出た、なかなかの奇ゲーでもある
作ってる人は

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ180913.html
白黒魔女ゲーだった



https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ295125.html
NTR伝説
・なぞのNTR伝説、サンプルの中にKBTITさらに作者のページには
https://ci-en.dlsite.com/creator/7206
サーファーのタクヤさんが

111氏
「KBTITじゃねえか・・・まぁ東方のBFにみせかけ密かにクッキー☆を混入させてるやつも居るくらいだからな


https://twitter.com/wired_jp/status/1289029268698271747

・海外のポメラニアン事件か


https://twitter.com/kunugi_yogatika/status/1289202090615529472

・ファンザでは旧にこちゃん的な☆を削除可能になった、らしい、そして信用ならぬものに。


◯稼ぐのも稼がないのも稼ぎが必要なところもあるかもだわわ

①今週のインターネット様
②雑談失敗
③今週のゲーム音楽
④今週の猫

▼インターネット様を肴に駄弁るコーナー

https://twitter.com/AniCastLab/status/1288671110821634048

このツール面白そうですね~というだけのお気持ち。

https://twitter.com/div332/status/1286450691041419265

にゃるほど~~~~~~。
(面白いとは思っても上手く言及する自信もない鳴き声)

https://twitter.com/iZotopeJapan/status/1289035472107458560

評価が物凄く高いソフトなので、
創作者だぜ~クリエイターだぜ~という属性の方なら
とりあえず貰っておいたほうが良いのでないだろうか。

ノイズの処理をするソフトなのだが、配信とかでも使えるっぽいぞ。
勿論普通に録音したすべてのもの、声とか効果音とか、まあなんでも……を
綺麗にするのにも大いに役立つだろう。

実は私も某給付金でこのソフトが含まれるバンドルを購入していたのだが、
今日までの間に使う機会もなかったので使用感は謎である。
だがプロもアマチュアも絶賛しているのを見るので、
使う機会があれば確実に役に立つのだろうなと思われる。
ってそんなもん無料配布とは……覇権取りに来てる感じなんですかね……。

https://twitter.com/MahjongSoul_JP/status/1289108760691056640

ツイート内容はさておき雀魂は普通にやっている。ブラウザ強い。
このゲーム、初心→雀士→雀傑→雀豪→雀聖→魂天の6ランクがある。
そしてそれぞれのランクに☆1~3の3段階があるという仕様。
猫は現在雀士の☆3である、つまり次にレベルアップすれば雀傑の☆1。

最後の魂天というのは、選ばれし者の中から更に極小選別する感じっぽいので、
まあオマケみたいなもんだと考えていいだろう、つまり実質5ランクとする(オイ
んで、プロ・プロ級の人とかは雀聖にいるのだろうという予測が成り立つ。
これも猫からすれば逆の意味で眼中にないので4ランクゲームになる(オイpart2

……というヘタレ思考でいくと雀傑までいけたら上から2番目のランク。
まあ、ようやったわと思って良いのではなかろうか?(オイpart3
というわけでそこを目指して、もうちょいでなれるかもと頑張っている。

しかし雀士☆3になってなんぼか対戦してるとちょいと勝率が落ちている気が。
というわけでアマゾン読み放題無料体験版で麻雀本を2つチラと読んでみた。
……おぉ、専門用語的なのがいっぱい出てくる……勉強になるわ。
というか内容が高度だ……いや分からんけど高度な気がする。
そもそも基本的なところは分かっている前提で書かれているのだな。
わかりやすいパーツ、考え方的なところは役に立ちそう。

うーむ……本を読むという習慣がゼロシキピロシキなのだが本は強いな。
強過ぎるところもあるのだな、まあ探せば超易しい本もあるだろうが。
探せ。
そして知りたいことは検索したらピンポイントで出てくる時代なのだった。
インターネット便利過ぎる……そしてインターネットは割と優しい。
優しいと易しいの関係は面倒くさいですにゃ。

検索だけだと、自分が知りたいと思ったこと=思いつく範囲のことしか
知識を得られないのであるからして、ディグらなきゃ……的なのもある。

麻雀を網羅的に解説したサイトを見ればとか動画とかもあるだろうけど。
……有料の本とか今の時代大変だね……
って思ってしまうが、無料解説漁るくらいにコンテンツに入り込んだら
本を買う可能性も出てくるか。
関係も興味もない人が買う可能性は0である。

とりあえず点数計算もまだ出来ない畜生猫だった。
ドラはほぼチェック・意識できるようになった気がする。
そうなってくると以前より更にドラが大事な気がしてきた(今更感
平和もボチボチ考えてできるようになった……気もする。

https://twitter.com/sakkurusan/status/1289164064220823559

意外と少ない!!! かなり驚きである。
メロンは結構手広い。図の通り愛媛にも存在する。
私もそこで東方関係とかそうでもないのとか買ったりしたものだわ。
そんなに回数多くもないしもう長いこと行ってないので曖昧なところもあるが。

https://twitter.com/kyukkyu1/status/1288054615385112577

広がるドッビィーワールド。

▼雑談コーナー

ウキウキで久しぶりに長文でも書こうかと思ったが、
ここまででも無駄に長くなった気がするのでやめることとする。
たまによくある。

そういえば上で麻雀本をテキトーに読んだら普通に勉強にはなるが
微妙に難しい香りというようなことを書いたが、
某氏所蔵の「東方イラストメイキング本!」みたいなのを見た時も
同じようなことを感じたような……面白いしナルホドとも思うが、
知りたいことはそういう部分じゃなくて……的なね……
いや絵師じゃないから当たり前感想かもしれないが。
超基本は紹介されないんだよにゃ~。
まあそれでも絵はジャッとやれば色が出るのでなんとかなるところはある。

音楽(DTM)関係とかだと……とてもたいへん。
鉄板ネタだけども、検索サジェストの「音が出ない」とかね。

ツクールもね、我々は幸運だっただけで買ったけど意味不明な人も多かろう。
死屍累々。「ツクール 挫折」でツイッター内検索。
挫折した人だって私が挫折したことを出来ていたりするだろう、無問題である。
挫折したものが本人が超やりたいことだった場合は無問題ではないかもしれぬ。

▼ゲー音クラスタだと言い張るためのゲー音きゅっきゅれコーナー

・『むちむちポーク!』
好き。ゲームも好きなのでそのうちSteamとかで出て欲しい。無理か。
CaveがSteam参入した時はどんどこリリースしていくのかと思ったが……。
アケシュー出身ブツとしてはボチボチ初心者向けだと思うのだがどうだろう。
というか怒首領蜂とかもイメージより難しくはないですよと猫は言いたい。
もちろん誰でもサクサク簡単ではないが……1周がもっと難しいSTGは
なんぼでもあるじゃろうという話である。

そういう意味では東方はeasy、nomalとかは易しいので素直にオススメ。
問題はそれでもどちゃくそ簡単ゲームではないということであるが。
音楽の話題関係なくなってきてるぞにゃろめ。

・『グランナイツヒストリー』
は~、カッチョイイ。あは~~~みたいに思ってる戦闘曲もありオススメ(謎
割と良く聴いてたのを思い出した(健忘
お金が貯まったら昔みたいにこういうサントラを漁りたいものである。
極一部除いてもう最近は全然掘れていないにゃ。

・『ソニックプリンセス』
DLsiteでも売っているPCのSTG。
STGだがいわゆるエロゲー。あるいはエロゲーなのにSTG。
特段オススメSTGでもないが、アレな感じでもなく一応普通に遊べた記憶。
数年前にサントラゲットだぜ~とばかりに初回版を買って後悔はしなかった。
まあ古いゲームなのですーぱー安かったしね……駿河屋……。

▼誰得今週の猫コーナー

とりあえず作品予告登録してみるか~って言ってたのでしてみた。
実際にやってみないと良くわからないし、やってもよく分からなかったりする。

予告とか見ている人いるのか? って思っちゃうのだが、
見てみたらお気に入りが既にどんどこ入っている作品とかもあるので、
意外と見ている人は多いんだなと感じた。

つまり、予告とはいえ画像や体験版が用意できるようになってから
登録するべきであろう。ここテストに出ますね……。
そしてそのようにやるつもりも無い猫は試しに予告登録してみたのだった。

登録ステータス:申請中……あ、予告にも審査とかあるのね!
やっぱ軽々にやっちゃいかんかったかな! HAHAHA!
まあ作品の名称と内容はとっくに決まっていたのでいいだろう。
てなわけで『フリー音楽素材集No.0「闇鍋」』というのを登録したよ。

ぬーん。

先週のサークル画像の話、とりあえず描いて置いてみた。
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1287179259790819330
……う~~~~~~ん………………。
うううーーーーーーーーーーむ…………。
まあとりあえずいいか……。
どうも、私が絵師です。

絵に関して言えばボチボチ継続することにしたので、
次は「漫画おきば」とかいうサイトにふざけたコマ漫画でも置く予定。
エミリア氏が漫画置いてるっぽいんんですけど、面白そうだなと……。
いやまあ、誰でも漫画とかやってみたいなって思うじゃないですか、ね?(え?

ぬおーん。

今週は絵を描きました~ってホンマに絵師かい。
音楽(制作)とかゲームとかアレとかの話題が全然ないので
来週はそこにテコ入れしたいのじゃ。
しなかったら計画倒産じゃ……。
とかいうと例によって無理でした~ってなりそうなのだが、
とにかく活動的にはなっているので無問題なのだ。
こちとら数年ぶりにまともに活動モードに入ったんですよ。
https://twitter.com/tomohisa11/status/1288776751426887685
突如流れてくるツイート、割と分かり過ぎる……無問題じゃなかった……。
どうも、夏休みの宿題を休み中に終わらせた記憶が無い人です。
でもこの例えで言えば、『締切を』『ちゃんと作れて』『やろうとしてる』
状態までいけているというのもあって、猫はそこまでですらない感じだったから
しばらくはこんな感じでいいだろうと思われる。思われた。

<完>


締切はきついのだわ、だいたいきつまるものですだわ。なんもやらなくてきつまるならまだいいのだが
やったとこできつまる、ブロマガは……、常時書くようにしてるので、そこまできつまらないのだわが
きつまる。

夏休みの宿題はやったことが無かっただわ。
だいたいニ週間くらい自主的に延長してましたからね……。

グランナイツヒストリーはやってただわす、なかなか面白かった、ドラゴンズクラウンも
面白かったものだわすなあ。

東方は……急に難しくなるだわすな。

ぬおおお。





----エミリア報告書

■サウジアラビア情勢

・ジャナ姉貴が(こんな時期に)旅行だわ
動画を見るとヤシの木とか生えてるようなとこだったので、こんな時期に外国か
と思ったら、ジャナ姉貴は外国人だったのを思い出した。


・ハム太郎デモを見て、楽しそうだね~と仰るマリアン姉貴

・今日はイード・アル=アドハーと言う姉貴、つづり的に誰か死んだのかと思ったらそうではなかった、だが
イブラーヒーム(アブラハム)が進んで息子のイスマーイール(イシュマエル)をアッラーフへの犠牲として捧げようとした事[1]を世界的に記念する日。
だとあった、やっぱ死ぬやん
羊を捧げ物にして食うらしい。


・先週貼り忘れた、HSPの3Dのデモ
HSPのデモに踊りまくる女のものがあったので、スパッツの色を肌色にする(カプコン法)
これがHSPだ!


■エミリア教
・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

・匿名さんから
「あみのっち〜〜〜〜〜!!!!!

エミリア
「網野っち助けてくれ~~~



・匿名さんから
「ゲームが完成しません。ジャンル・システムを考えて、レベルデザインも考えて、ゲームエンジン作って、で、ゲーム部分のコアがそこそこ動いたという段階になると、とたんに制作に興味が薄れて、毎回完成しません。
考えてみると、ほぼプログラマー的興味だけでしかモチベーションを保っておらず、興味(コーディング)外の画像・SEの選定、UI管理などになると、向き合うことを恐れ(?)結果、毎回エターナってしまっているようです。
学生だった10年前くらいは、若さゆえの勢いで制作していたことがありました(良い評価をいただいたこともありました)。
最近になって、久しぶりにゲームを作ってみようという気になっているのですが、上記の通りに「完成しない病」にかかってしまっています。
これは単に制作のブランクによるものなのか、あるいは社会人になって生活パターンが変わったからなのか(特に時間捻出は重要課題です)、それともそもそも、私がゲーム作りに向いていないという恐ろしい現実なのか…

乱文失礼いたしました。アドバイスを伺いたいです。


エミリア
「マシュマロありがとうございます。ゲームエンジン、駆動部を作っているのでアルゴリズムを考えるのは好きなのだわ
想定しているものを具現化する面白みなのだわ。
そしてレベルデザインも行っている事を考えると決して、ゲームというものに興味がないという訳ではないはずなのだ。

素材の世界観が自分のものに合っていないとも考えられるだわ。
10年前ではゲームを素材の方に合わせて満足できていたのが、そのゲーム細部までプログラムで組めるので、頭の中にはできている
しかし素材のほうが表現したい物に合わなくなっているのだ。

なので、作りたいゲームに合った素材を発注してみるのも良いかもしれない
発注してしまったのだから、ゲームも作らなければならなくなるのでより完成はしやすくなるのだわ。



・匿名さんから
「エミリアさんと111さんの馴れ初めについて教えて

エミリア
「星屑きらら氏と111氏が知り合いだった様だわ、3分ゲーに出していた人だわ
なので、111氏のHPを見たら、非ツクール製のゲームが置いてあったので
なかなかやるなと思った、しかしなんでエロゲを作るようになったのかは分からねえずら。覚えてないだわ。

■ネコバピンボール
ネコバがピンボールを作る村とかに球を当てる

ちんちんちん

学校とかが出来ていく

都市部に球を当てる工場とかできる人の賑わいが多くなる病院とかも建てるこれはネコバが、投資の大切さを分かるように作ったピンボールなのだ遊びながら学べる

悪い政治家がいる

当てるとぼばーんと落ちていく

ここで子供達は笑う鉄板であった



■ミッションマーメイデン
10753円かしけてやがるなやはり、予告で書いておくべきだったのかSFのACTを


エミリア
「かいてなかったのか

おもんなかったからなあ現体験版プレイしたら
さすがに修正されていた坂でジャンプ状態のまま斜めに堕ちていくのは着地判定の甘さ

まあ、なるほどなあ、くらいにはなっていたやっと、こうだから面白くないんだろうなあ、くらいに言えるくらいには

えろいのが全てだからなあだがそのえろいのもFANZAではあんま売れてないからな同日発売で20%オフなのでFANZAで買ってるのも、大体DLsite層はないかと思われる

もっと、どかーーーんってことをやりたいなあ


■おっぱい
耳舐めASMRなどをやっている人の、500円のニコニコチャンネルのサンプルなどを見るなどしたのだが
想像以上にスケベでありこれは、あかん!となるのであったこんなもんシコるだろそんなもんあかん

ネコバおめえ、耳舐めは邪道じゃなかったのか仕方ないやろ!これは、スケベすぎるんや!逆ギレだ

耳舐めしながらおっぱいを眺めつつオナホでしごいたら唯一無二の経験になるだろうという予感は
くそー月550円ってやすいしなさっきもDLsiteで6000円くらい買ったしな

うう若い娘がこんなことをしていてはいけない説教するためにも、有料チャンネルに入らねば名止めねばならんのだびんびん

まあ今月はたくさんDLsiteでつかったからな来月だな来月はいろう


エミリア「そりゃ8月からのほうがいいだろ・・・



★ウチが歌えるようになったで!

https://www.ah-soft.com/synth-v/kotonoha/

茜ちゃんが歌えるようになった。

https://www.youtube.com/watch?v=VTYE7dQP2mc&feature=emb_title

サンプル曲。

勿論買って進捗動画(?)に使う気満々であったのだが、
存外声がかすれる様子。

公式のサンプル曲も声のミックスが妙に後ろになっていて、
購入済みの某氏の作業を眺めながら話を聞くとやはり掠れ/ノイズが乗るとのこと。
同エンジンのsakiなどのほうが声は太い。

いやまぁ買いますけども。黒夢とか歌わせる予定。
値段も適正なので自分で茜ちゃんと葵ちゃんを歌わせたい人は買うべし買うべし。

★FPSを作るのだ(出来ない)

https://store.steampowered.com/app/1378290/The_Citadel/

最近、steam向けにこんなゲームが出ることになり、にわかに注目を集めている。

関連して、ふと「2.5DのFPS作りてぇなぁ・・・」と呟いたら、
作者氏に「gloomライクなの作ったらどうです?」と言われた。
思案してみる。

https://www.youtube.com/watch?v=T8r8s79g7wI&t=2720s

gloomというのはamigaで出たFPSでジャンル的にはwolfenstein3Dのフォロワーということになろう。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36395783

私も実況を作っている。

そして実際にGMS2でも似たようなゲームが作られており、技術的には可能だ。

https://store.steampowered.com/app/595100/CTHON/

ぐぬぬぬぬ。が、私にはプログラム的な素養は皆無なのでアセットなり楽する方向で実現の可能性を探っていきたい。

続報を待たれよ。


★LIPHLICHを聴け

結構前からLIPLICH(リフリッチ)というバンドが好きだ。

https://www.youtube.com/watch?v=P0WvgjvnUoc

代表曲はこちら。

黒夢(清春)フォロワーを隠さないVoに七弦ベースを含むヘヴィなアンサンブルが特徴。
残念ながら前述の曲に出ていたDrとBaは脱退済みの様子。

同系統の先輩バンドとしてはMERRYなどがあげられる。

流れとしては
黒夢→dir en grey→MERRY/蜉蝣

LIPHLICHはこれらの流れをすべて取り込んで自分流にアレンジした形と言えるか。

戯曲的な雰囲気にヘヴィなアンサンブルがゴキゲン(死語)だ。

V系バンドはライブのファン層の女性割合が非常に多い。
アイドル的な扱いがされている部分があるのは否めないが、
大衆性とアクの強さの汽水域という点では特筆すべきものがあると思う。

★普通の人でいいのに!

という漫画がtwitterで流行っていた。
https://comic-days.com/episode/13933686331667252531

「何者かになりたい欲求」というのはSNS時代特有の病なる言説をどこかで見た気がする。
諦められるならそれでよい。
だが、ミーハーな消費者として「ニッチの浅瀬」をつまみ食いし、
結局一般社会にもアングラなアレコレにも溶け込めない人種というのは一定数存在する。

彼らは同族嫌悪するが故に同じような人々とはつるめず、
僻みゆえにホンモノとはイマイチなじめない。
そして、一般の人々を見下しているので自尊心は妙に高く、よく分からない孤独の中にいる。

彼らの自負心は消費にあるので、そこを突き詰れば彼らの言うところの「何者か」になれるのかもしれないが、
そんな気概があれば・・・・。

彼女はわたしだ・・・・、と思うところがないでもない。

とはいえ、この手の人々の失敗は、一般的な幸せにコミットしようとするところにあるのであり、
最後に大胆に行動することが出来た彼女は、もう少し力を抜けるのかもしれないし抜けないのかもしれない。

行動が思考を産み、その積み重ねが思想となるのだ。人類よ(クソデカ主語)。



2.5Dのゲーム作ってみたいものだわ、手打ちで作ってみたいものだわ。
銃口を上下に移動できないタイプのを作ってみたいとこでは有るだわすねえ。


普通の人でいいのに! を読んでみただわす、最初は意味がよく分からなかったが解説サイトみたいのを見たら
分かった
https://www.tyoshiki.com/entry/2020/07/31/204512

111氏は、35歳超えて太ってないのは努力という文言にブチギレて
90キロの世界を見せてやると言っていたのだ。

全員喝だ





エミリアコラムコーナー 366回

闇リレーRPGの戦闘部分がだいぶ出来上がってきた。闇リレーRPGはサガをツクールVXAでやってたのだが
VXAの限界でウディタで仕切り直したのだが、ウディタの基本システムを全部消して構築したのでクソ大変なのだ。
マップ意外のRPGの要素を作る必要があり、リレーなので、ツクールのデータベースの仕様そのものを作る事になる
VXA版偽サガのツクールと、プラグインの要素、独自仕様を作りやすいように一旦ツクールのように作り
更にサガのシステムに寄せていくのである。(連携技みたいなの)

反撃技みたいな要素の仕組みを複数作る。
ステートも持っている状態で、特定の攻撃流派(地鳴りみたいなの)に反応する反撃技
ステートが破壊された時に発動する反撃技
通常の技としての反撃技
特定の攻撃流派を見きった時に発動する技である

この、反撃の引き金となる食らったときの攻撃の流派と、反撃の技の流派を同じにして
反撃を味方と敵双方に持たせるとどうなるか試したら

永遠と攻撃をかわして、反撃をするループになったので

なるほどリフレクが一回反射なのは理由があるのだと思った






ハードエロス氏のチャットの文章が、もったいないので、載せるコーナー


最近また耳パリィがひでえ

あれやな臭いやな

臭いで相乗効果止められねえ度あと指突っ込んで抜いたときにパリィなると更に止められなくなるらしい

エミリア「中毒や

せやなあ111さんのちんこ、あまあまになったんやな

文句なしに100点とさせて頂きまスゥゥゥゥちんぽこパルム味


精通前にエロ漫画見て

ザーメン苦いベトベトっていう台詞があってまだ、精液を知らんかったから排尿のときに尿のしずくをひと舐して

全然苦くも粘ってもないやないかいとなったの思い出した



シムアースやなあれお母さんがプレイしてるの見てて最後、公害と戦争だらけになってた


当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2232959
ネコバビーチサンダルページ!!


https://ponpoko.booth.pm/items/2232969
ネコバ融合パズル!!






読者モデル:ハードエロス氏





礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid




感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索